1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ゲーム

子育て世代の「三種の神器」? ポケモンアプリに「助かる」 親たちの声が続出

マグミクス / 2023年7月19日 21時10分

写真

■子育て世代が歓喜する「神アプリ」が好評

 育児の悩みはいつの世代でも絶えません。特に、夜の寝かしつけのときに「まだ寝ない!歯磨きしない!」と、子供にイヤイヤをされてしまった経験はありませんか? 近年、「ポケットモンスター」関連アプリが子育てと子供の生活習慣づくりに役立つと、注目を集めています。あす2023年7月20日には、ポケモンたちと楽しみながら睡眠を管理できるアプリ『ポケモンスリープ』がリリース予定で、子育て世代の熱い視線を集めています。

 子育て世代が「助かっている」と評価するポケモンアプリのひとつは、2016年にリリースされて老若男女から絶大な人気を集めた『ポケモンGO』です。

 アプリの主な遊び方は、実際に街のなかを歩きながらポケモンを探してゲットし、ポケモンバトルなどを楽しむというもの。Twitterでは、「娘がポケモンにハマったので『ポケモンGO』を再インストールした」「今では親子で『ポケモンGO』にハマっている」など、親子一緒に楽しんでいるという声がありますが、なかには「『ポケモンGO』をやりたい子供のために散歩がてら外食へ」というツイートもあり、子供を「外遊び」に連れ出すきっかけとしても役立っているようです。

 子育て世代にとって、日中の時間にしっかり子供に運動をさせ、夜にスムーズに寝かしつけできるようにすることは、日々の切実な課題です。ゲームを楽しむために歩く必要がある『ポケモンGO』は、子供が進んで楽しみながら公園に行くきっかけとなるでしょう(ただし、歩きスマホには危険も伴うので、一緒に歩いているときに目を離さないよう注意が必要です)。

ポケモンたちと楽しく歯磨きできるアプリ『ポケモンスマイル』を使用しているところ。自分の顔を画面に映し出しながら歯ブラシを動かすと、「ばいきん」を退治。歯磨きが終わると新たなポケモンがゲットできる

 一方、寝る前の大切な生活習慣なのに、嫌がってしまう子供が多いのは歯磨きです。歯磨きを嫌がる理由は、大人による「仕上げ」磨きの力が強くて痛いことや、体を押さえつけられることが苦手など、子供によって考えられる原因はさまざまです。歯磨きの時間に言うことを聞かない我が子に怒ってしまい、「歯磨き=楽しくないもの」と感じさせてしまうケースもあります。

 そこで、ポケモンと一緒に「むしばきん」を倒すアプリ『ポケモンスマイル』は、歯磨きに対する嫌なイメージを払拭できる内容で、『ポケモンスマイル』を導入した親世代の間では、「『ポケモンスマイル』を使い始めてから娘の歯磨きに対する価値観が変わった」などの声があがっています。親子ともに感覚が「歯磨き=楽しい」に変化したというコメントもあり、歯磨き習慣の強い味方になっています。

■子育て世代は待望? 眠りのアプリ『ポケモンスリープ』

7月20日配信予定の『ポケモンスリープ』は、枕元にスマホを置くだけで、毎日の睡眠を計測、記録、分析できるアプリ

 あす7月20日に配信される『ポケモンスリープ』は、枕元にスマートフォンを置くだけで、毎日の睡眠を計測し、記録・分析できるアプリです。眠りの深さやいびきなどの記録を取り、睡眠の質を把握できる機能が搭載されていますが、眠れば眠るほどポケモンを集めることができ、測定の結果、睡眠の質が似ているポケモンの寝顔を拝めるというお楽しみ要素が盛り込まれています。

 Twitterでは「子供に『ポケモンスリープ』やらせたら早く寝るかな…」と、発表直後から期待の声があがっていました。この『ポケモンスリープ』も子育て世代の支持を集めることができれば、『ポケモンGO』『ポケモンスマイル』とあわせて、「子育て世代の三種の神器」として重宝され、定着していくかもしれません。ユーザーの声はもちろん、リリース後のアップデートなどの展開からも目が離せません。

(LUIS FIELD)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください