1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アニメ・コミック

40年前の夏休み、どんなアニメが放送されていた? 「野球中継」で放送延期のケースも

マグミクス / 2023年8月15日 18時10分

40年前の夏休み、どんなアニメが放送されていた? 「野球中継」で放送延期のケースも

■夕方以降は「アニメの時間」だった時代

 今から40年前の1983年8月は、早朝からゴールデンタイムまでさまざまなアニメが放送されていました。あのころ子供だった私たちは、夏休みにどんな作品に夢中になっていたのでしょうか? 当時本放送されていたアニメと、夏休みならではの特番アニメについて紹介します。

※今回紹介するのは関東圏の内容となります。ご了承ください。

 1983年の8月1日は月曜日だったので、まずは月曜日から紹介します。トップバッターを飾るのは、日本テレビで19時から放送されていた『キャッツ・アイ』となります。杏里の歌うオープニングテーマ「CAT’S EYE」が一世を風靡したことでも知られていますが、放送開始からまだひと月も経っておらず、20時から始まる歌番組「ザ・トップテン」の出演者の欄にも杏里の名前はありません。

 なぜかと言えば、シングルレコードの発売日は8月5日だったのです。オリコンチャートで1983年9月度月間1位を獲得し、アニメソングの歴史を塗り替えた快進撃が始まるのはこの後のことです。

 次に紹介するのがテレビ朝日です。まず18時45分からは藤子不二雄原作(現在は藤子・F・不二雄名義)の『パーマン』が15分枠で月曜日から土曜まで週6回放送されていました。日曜日は9時半から30分枠で放送されており、藤子不二雄作品の人気の高さを証明しています。

 19時からは同じく藤子不二雄原作(現在は藤子不二雄A名義)の『忍者ハットリくん』、19時半からは三浦みつる先生原作の『THE かぼちゃワイン』が放送されていました。当時のテレビ朝日がアニメに賭ける熱意がうかがえる密度の濃さです。

 テレビ東京では再放送が多数行われていますが、本放送では17時55分からの『パソコントラベル少年団』を放送しています。タツノコプロ製作の「聖書世界冒険シリーズ」第3弾で、その第1弾『アニメ親子劇場』の続編です。

 NHKとNHK教育テレビ、そしてTBSでは、本放送されているアニメはありませんでした。

 続く火曜日ですが、本放送されていた作品は、テレビ朝日で19時から『フクちゃん』、19時半から『愛してナイト』、テレビ東京で17時55分から『銀河疾風サスライガー』、19時半から『新みつばちマーヤの冒険』の4作品となります。

 水曜日の本放送は、フジテレビで19時から『Dr.スランプ』、19時半からは『うる星やつら』という、おそらくこの時代では最強の組み合わせが放送されています。思い返せば宝石のように貴重な時間でした。

 木曜日については本来日本テレビで19時から『ときめきトゥナイト』の最終回が放送されるはずだったのですが、なんと野球中継と特番で8月中はすべて中止になっています。

 調べたところ、最終話となる34話の放送は9月22日、33話の放送は7月28日だったため、2か月近く中止が続いたことがわかりました。当時、最終回を楽しみにしていた子供たちはどんな気持ちだったのでしょうか。

 他局についてはTBSで19時から『イーグルサム』、フジテレビでは19時から『こてんぐテン丸』、19時半からあだち充先生原作の『みゆき』が放送されていました。

■野球や特番での中止が多かった?

『装甲騎兵ボトムズ』は、1983年春から放送中だった。画像は「装甲騎兵ボトムズ Blu-ray Perfect Soldier Box」(バンダイナムコアーツ)

 金曜日もかなりの注目作が登場します。日本テレビでは18時から『魔法の天使クリィミーマミ』、フジテレビでは19時からあまりにも時代を先取りしすぎた『ストップ!! ひばりくん!』と、今なお知名度の高い作品が放送されていました。

 テレビ朝日では17時半から『亜空大作戦スラングル』、19時からは今も放送中の『ドラえもん』がラインナップされています。テレビ東京では17時55分から『装甲騎兵ボトムズ』も放送されており、長く人気を保っている作品も目立ちます。

 土曜日はTBSが17時半から『まんがはじめて物語』、19時からは『まんが日本昔ばなし』と、子供の情操教育に役立つ、そして今こそ必要と思える作品を放送しています。

 フジテレビは18時から『ななこSOS』、18時半から『未来警察ウラシマン』と、オープニングテーマが素晴らしい作品を放送、19時半からは『タイムボカンシリーズ・イタダキマン』がラインナップされていますが、やはり野球中継で中止になることが多くなっています。

 テレビ朝日は17時半から『聖戦士ダンバイン』、19時からは『レディジョージィ』を放送していました。

 日曜日のラインナップもかなりのものです。まず日本テレビでは10時から『キン肉マン』が放送されており、当時の子供たちをTVにくぎ付けにしていました。10時半からは『まんが日本史』で、男女フォークグループ「ダ・カーポ」の歌うエンディングテーマ「風のメルヘン」は歴史の無情と切なさを歌い上げた名曲です。

 そしてTBSでは14時から『超時空要塞マクロス』の後番組として『超時空世紀オーガス』が、17時からは『プラレス三四郎』も放送されています。当時のロボット人気がうかがえます。

 フジテレビの欄では18時半の『サザエさん』が圧倒的な存在感を見せています。今年で放送54年目を迎えた『サザエさん』も、このときはまだ放送14年目でした。19時からは『さすがの猿飛』、19時半からは『アルプス物語わたしのアンネット』が放送されていました。

 こうして見返すと、今でも放送が続いている作品や継続して人気を保っている作品も多く、数多くの優れたアニメが放送されていたのかがわかります。クリエイターが心血を注いで作りあげた作品には魂が宿っている。そう思えてなりません。

(早川清一朗)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください