1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 面白ネタ

「アニメだけ恐怖回に?」「道具のリスクやば」 『ドラえもん』のトラウマ回3選

マグミクス / 2023年12月1日 17時10分

「アニメだけ恐怖回に?」「道具のリスクやば」 『ドラえもん』のトラウマ回3選

■グロテスクな宇宙人、自我を乗っ取る影、恐怖でしかないトラウマ回

『オバケのQ太郎』や『パーマン』『ドラえもん』など数々の名作を手がけた漫画家の故・藤子・F・不二雄先生が、2023年12月1日で生誕90周年を迎えます。

 それを記念して2023年12月から約1年間に渡って小学館から出版物も刊行される予定で、12月1日に第1弾としてコミックスシリーズ9年ぶりの新刊『ドラえもんプラス』7巻と『ドラミちゃん』が同時発売されました。今回は90周年をきっかけに、代表作である『ドラえもん』のなかで、ホラー色が強かったり、のび太の失敗で取り返しのつかないことになりかけたりした「トラウマ回」をみてみましょう。

 コミックス39巻の「風船がとどけた手紙」に登場したひみつ道具「長距離風船手紙コントローラー」を巡る話は、トラウマ回として有名です。この道具は手紙をつけた風船をラジコンのように操ることができるというシンプルな機能のアイテムで、作中ではのび太の文通相手を探すために使われました。ラストは円盤で飛行中の宇宙人に届いてしまい、のび太の家に宇宙人が尋ねてくるという展開で話が終わります。

 問題なのは1986年9月に放送されたこの話のアニメ版で、宇宙人のビジュアルがよりグロテスクに描かれています。頭に大量に生えた短い触覚、外に飛び出たひとつ目、という見た目で、多くの子供たちにトラウマを植えつけました。

 しかものび太が宇宙人だと知らずに玄関の扉を開けた瞬間、赤い光に包まれて、恐怖したのび太とドラえもんが抱きしめ合って終わるというラストシーンを迎えるのです。宇宙人ではなく、のび太とドラえもんの表情だけを映したアングルだったたけに、余計に恐怖感を演出しています。

「長距離風船手紙コントローラー」のように、のび太が調子に乗って痛い目に遭うという王道の話だけでなく、『ドラえもん』はひみつ道具自体が怖いホラー展開も珍しくありません。のび太が自身の影に自己が乗っ取られそうになった『かげきりばさみ』も、怖い話のひとつです。

 コミックス1巻の「かげがり」に登場したひみつ道具で、アニメ版では「かげ切りバサミ」「かげきりばさみ」と道具の表記が変わって放送されたこともありました。このハサミは影を切り取れて、切り取った後にその影が本人の代わりに働いてくれます。しかし影を切り取ってから30分以上経つと影に自我が芽生え始めて徐々に言うことを聞かなくなり、2時間経過すると、影と本人が入れ替わってしまうのです。

 案の定、のび太は時間を気にせず影に働かせ、意志を持ち始めた影はのび太に戻ることを拒否しました。このままいくと今いるのび太が影となって、影だったのび太が本人に変わってしまうという恐怖展開になります。

 絶体絶命のなかでドラえもんが機転を利かせて、のび太の母に「かげきりばさみ」を使い、「影母」に影ののび太を捕まえてもらって事なきを得ました。確かに「かげきりばさみ」は便利な道具ですが、30分だけ気兼ねなくお手伝いをしてもらえるだけと考えれば、「2時間経過してしまえば影と入れ替わられる」というリスクは大きすぎるように感じます。

■ちょっとした家出で失われた10年

毛むくじゃらになった大人ののび太が見られる「無人島へ家出」を収録した『ドラえもん』14巻(小学館)

 最後に紹介するのはひみつ道具によるホラー展開ではなく、のび太がドジをして取り返しのつかないことをしてしまった回「無人島へ家出」です。コミックス14巻に収録されており、アニメ版でもドラえもんの3代目の声優である大山のぶ代さん、4代目の水田わさびさんの時に放送されています。

 この回でののび太は両親やドラえもんに叱られたことに嫌気が差し、ドラえもんの道具を拝借して家出して、たどり着いた無人島で生活することにしました。しかし持ってきた道具は使いものにならず、挙句の果てには唯一の移動手段であるタケコプターを失ってしまいます。無人島から出る方法をなくしたのび太は、仕方なく無人島での生活を続けました。

 とはいっても「ドラえもんが助けてくれる」と思った人も多いでしょうが、のび太は家出から10年の月日が経っても無人島で生活していました。奇跡的に持ってきたひみつ道具のなかにドラえもんに居場所を知らせる道具があったので、ドラえもんが助けにきましたが、既にのび太の見た目は完全な大人の状態です。

 ドラえもんはタイムふろしきでのび太を包んで若返らせ、タイムマシンでのび太が家出した日に戻るという方法で、失われた10年を埋め合わせました。

『ドラえもん』は基本的に1話完結ですが、「無人島へ家出」以降ののび太がその後の話を引き継いでいるのであれば、見た目は子供でも中身は大人になっていることになります。また「10年前に戻っても、いま家出しているのび太は存在しているのか」「一緒に10年前に戻ったドラえもんと当時のドラえもんで2体いることになるのではないか」といった数々の疑問も残す回になりました。

 このほかにも『ドラえもん』には「大予言・地球が滅びる日」「デビルカード」「バイバイン」「ゴルゴンの首」など、多数の恐怖エピソードがあり、それだけを集めた単行本も発売されています。振り返るとトラウマ回や、謎が残る話が見つかるのも『ドラえもん』の魅力です。藤子・F・不二雄先生の生誕90周年という節目だからこそ、アニメやマンガを見直してみてはいかがでしょうか。

(LUIS FIELD)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください