1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 面白ネタ

『北斗の拳』漢たちはなぜあんなにデカいの? 背の順に並べて浮かんだ意外な事実

マグミクス / 2023年12月14日 7時10分

『北斗の拳』漢たちはなぜあんなにデカいの? 背の順に並べて浮かんだ意外な事実

■デカい! けど意外と常識の範疇…?

 2023年で生誕40周年を迎えたマンガ『北斗の拳』(原作:武論尊/漫画:原哲夫)は、その身長描写でもたびたび話題になってきました。主要キャラのほとんどが長身ないし巨漢といえ、加えてシーンによってはビルの2、3階くらいあるのではないかと思われるほど大きく描かれてもいます。彼らの身長は果たしてどれくらいなのでしょうか。

 その答えは、1986年発売のムック本「週刊少年ジャンプ特別編集 北斗の拳 SPECIAL ALL ABOUT THE MAN」にありました。以降の記述におけるキャラクターの身長の数値は、特に説明のない限りこの資料によるものです。なお、資料での確認はできませんでしたが、ジャギは180cm程度、ケンシロウはその後少し高くなっている、という言説が聞かれます。全体に資料当時の数値から変わっている可能性があることには留意すべきでしょう。

 文部科学省が公開した「令和3年度学校保健統計」によれば、17歳男子の平均身長は170.8cmとのことですが、『北斗』の主要男性キャラはそれより遥かに高く、軒並み180cm以上に設定されています。180cmから185cmにはシュウ(180cm)やサウザー(181cm)、シン、ユダ、ジュウザ(3人ともに183cm)、ケンシロウ、レイ(ともに185cm)が該当します。南斗六聖拳の漢たちは同じくらいの身長であるなか、最強と目されるサウザーが2番目に背が低いというのは意外でした。

 続いて186cmから200cmのキャラクターを見ていくと、ここにはトキ(188cm)とリュウガ(190cm)のふたりしかいないことが判明しました。トキは病身ということもあってか小柄な印象でしたが、ケンシロウより3cm高いのです。またリュウガも、ケンシロウとそう変わらないかと思いきや5cmも高く、作中の見た目だけでは把握しきれないことがよくわかります。

■見た目は3m越えなのに…

周囲の成人男性と比べ、どう見ても3mは越えてる若き日のフドウ。第127話「鬼神となりて!の巻」より

 2m越えとなると、ラオウ(210cm)とフドウ(225cm)が当てはまります。ラオウはケンシロウやトキとの戦いを振り返れば妥当な高さと感じますが、フドウの場合は「もっと大きいでしょ?」と感じた人も多いはずです。

 というのも作中でフドウが、いわゆるモブの成人男性と並んだ際、その男性より倍以上も大きく描かれており、3m以上はあってもおかしくないような見た目でした。とはいっても、225cmというのもかなりの巨体で、電話ボックスとほぼ変わらないサイズ感です。そう考えれば、フドウの大きさもまた半端ではないことがわかります。

 巨体といえば、シンの部下であるハートは「5m以上」と推測する声があり、ジャッカル編にて「ビレニィプリズン」の地下に閉じ込められていたデビルリバースも、20mを優に超えるといわれています(いずれも推測値であることにご留意ください)。

 このようにざっと振り返るだけでも、『北斗の拳』には長身、巨体といえるキャラクターが多く登場します。そしてその設定だけでも大きいのに、描かれる姿はさらに巨大であることもしばしばです。これについて原先生はかつて、フリーペーパー「R25」のインタビューに応えて次のように述べています。

「190cmの人に会うとデカイでしょ。でも並んで写真に撮ると意外とアゴの下ぐらいに頭が来てたりする。実際見たときの“デケエ!”っていう気持ちを絵にして伝えたかった。心の目で見た大きさだから、縮尺は考えてません」(日経ビジネス人文庫『R25 男たちの闘い』R25編集部 編 より引用)

 ちなみに、典拠は確認できませんでしたが、少女時代のリンは110cm前後、少年時代のバットは135cm前後といわれています。子どもたちは建物や家具などに比して、見た目の誇張は一切していないように見えますね。

(C)武論尊・原哲夫/コアミックス 1983

(LUIS FIELD)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください