1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ゲーム

「勇・戦・僧・魔」は『ドラクエ』好きの常識 『葬送のフリーレン』との類似点は?

マグミクス / 2024年2月9日 21時10分

「勇・戦・僧・魔」は『ドラクエ』好きの常識 『葬送のフリーレン』との類似点は?

■『ドラクエ』ファンが「フフッ」となる『葬送のフリーレン』

「ドラゴンクエスト」シリーズは、現在第11作までリリースされており、最新作『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』の発売が予定されています。初代『ドラクエ』の発売から約40年もの月日が流れ、現在もなお、国民的RPGとして多くのゲームファンに愛されている存在です。

 現在、TVアニメが放送中の人気作『葬送のフリーレン』には、『ドラクエ』をほうふつとさせる設定が多数存在します。そこで本記事では、マンガ・アニメのファンに向けて、『ドラクエ』の歴史と『葬送のフリーレン』の設定の類似点をご紹介します。

『葬送のフリーレン』で「勇者一行」といえば、勇者・ヒンメル、戦士・アイゼン、僧侶・ハイター、そして、魔法使い・フリーレンの4人です。この「勇者・戦士・僧侶・魔法使い」の4人パーティーは、『ドラクエ』ファンであれば「『III』のやつ」とニヤっとする構成なのです。

 まず、ファミコン用ソフトとしてリリースされた初代『ドラクエ』について説明します。初代では、プレイヤーはたったひとりで冒険をします。勇者は王様に「竜王」の討伐を命じられ、わずかな資金をもらい、旅に出ます。敵を剣で攻撃するのも、魔法で攻撃するのも、傷を呪文で癒やすのも、すべて自分ひとりで行わなければなりません。街に立ち寄り、情報を得て、次の街へ向かい、ダンジョンに挑む……。孤独な旅でしたが、当時の子供たちは、目の前に見えているのになかなかたどり着けないラスボスを目指して、冒険に夢中になったのです。

「パーティー制」が導入されたのは、第2作『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』からでした。初代の勇者が竜王を討伐してから、100年後の世界が舞台です。勇者の血を引く主人公・ローレシアの王子は、剣技は得意ですが、呪文は使えません。まずはローレシアの王子がひとり、世界滅亡をもくろむ大神官ハーゴンを倒すため、旅に出ます。その道中、同じく勇者の血を引き、剣と呪文が使えるサマルトリアの王子と合流します。そして、呪文が得意な、いわば魔法使いポジションのムーンブルクの王女と出会い、3人で冒険することになります。

 パーティーメンバーの個性が加わったことにより「物理アタッカー」や、「呪文アタッカー」などの概念が生まれ、バトルの楽しみ方が一気に広がりました。

■『フリーレン』にいちばん近い? 社会現象になった『ドラクエIII』

勇者を中心に、戦士や魔法使い、僧侶などのさまざまな職業のキャラが並ぶ。画像はAndroidアプリ版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』 (C)1988,2014 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

 そして、『ドラクエ』ファンに大きな衝撃を与えたのが、『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』で初登場した「転職システム」でした。『ドラクエIII』の発売日には仕事や学校を休む人が続出し、販売店には長蛇の列ができ、窃盗や抱き合わせ販売の問題も発生。社会現象を引き起こしました。

『ドラクエIII』では、魔王討伐の志なかばに倒れたとされる父・オルテガの遺志を継ぎ、息子が勇者として旅立ちます。旅立ちにあたり、王様にわずかばかりの資金をもらうところまでは、前2タイトルと同様です。ですが『ドラクエIII』では「ルイーダの酒場」で3人の仲間をパーティーに加えることができました。

 仲間にできるキャラクターの職業はさまざまで、アタッカーである戦士や武闘家、呪文が使える魔法使いや僧侶、変わり種で商人や遊び人などが選べました。先述した、『葬送のフリーレン』での「勇者パーティー」である「勇者・戦士・僧侶・魔法使い」は、もっとも攻守のバランスが良く、ゲームが進めやすい組み合わせだったのです。

 職業の組み合わせは自由なので、「勇者・武闘家・武闘家・武闘家」という、極端な構成も可能でした。この場合、回復呪文を使えるのは勇者のみなので、回復アイテムを持てるだけ持つ必要があります。また、攻撃呪文がないと倒しづらい敵に対しては、武闘家の特性である「会心の一撃が出やすい」という運任せという、難易度がケタ違いに上がる「縛りプレイ」になります。ほかにも、仲間を加えず勇者ひとりだけで旅するなど、さまざまな遊び方ができました。

「転職システム」とは、物語が進むと、「ダーマ神殿」で職業を変えることができるというもの。条件がそろえば、僧侶と魔法使いの呪文を両方使える、賢者に転職することができました。

 現在アニメで放送されているエピソードで、フリーレン一行のパーティー構成は「魔法使い・魔法使い・戦士」なので、僧侶のザインが離脱してしまったのは痛いところ。フリーレンは僧侶の「女神様の魔法」を少しだけ使えるので、『ドラクエIII』での賢者にあたる能力をわずかに持っているといえます。『葬送のフリーレン』に「転職」という概念はなさそうですが、フリーレンの弟子であるフェルンは僧侶に育てられ、魔法の才能が豊かです。将来、「賢者」と呼べるだけの能力を身に着ける可能性もあるのでは、と想像がふくらみます。

 また、勇者ヒンメルは、『ドラクエIII』の「勇者」と違って魔法が使えません。アイゼンほどの防御力はないものの、剣技に秀でているようなので、『ドラクエII』のローレシアの王子が能力としては近いでしょうか。魔法が使えなくても、カリスマ性の高さがヒンメルの勇者と呼ばれるゆえんです。『ドラクエ』でいうところのパラメータ、「うんのよさ」や、後のタイトルで登場した「かっこよさ」や「みりょく」が高そうです。

(マグミクス編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください