1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アニメ・コミック

『フリーレン』と『薬屋』、どちらが好き? アンケート結果発表! 現代TVアニメ頂上対決の行方は

マグミクス / 2024年3月23日 19時25分

写真

■『フリーレン』と『薬屋』、どちらが人気?

 マグミクス編集部は「『葬送のフリーレン』と『薬屋のひとりごと』、どちらが好き?」と題して、2024年3月8日~3月11日までの期間、読者アンケートを実施しました。今回は総投票数626票のアンケートから、上位となった3つの回答を見てみましょう。

●3位:どちらも好きで選べない(115票)

「どちらも好きで選べない」という回答が3位となりました。『フリーレン』と『薬屋』のどちらにも、読者からさまざまなコメントが寄せられました。共通していた好評な要素は「ストーリー面」とそれを支える「雰囲気」でした。

「どちらの主人公もチート級の能力を持ちながら、ポンコツなのが最高」という回答があったように、各主人公の愛らしいキャラクターも評価されています。「フリーレン」と「猫猫」それぞれだけでなく、そのパートナー的な存在となる「ヒンメル」や「壬氏」とあわせてのカップリングも含めて好きという声も複数ありました。

【回答者の声】
・どちらも原作のイメージを壊さず、高いクオリティを2クール維持し続けてくれた。
・両作とも原作からのファン。どちらもストーリーに違和感がなく、絵も原作から外れることなくきれい。原作が大切にされていることが何より推し!
・主人公やその周りのキャラが個性にあふれていて素敵で、ストーリー構成やBGMもとても雰囲気に合ってあっていていい!
・内容がまったく違う質のものなので比べられない。
・キャラクターが魅力的で歌や作画も文句の付けどころがない。物語構成も人気になるべくしてなったような素晴らしい出来。
・両作品ともシリアスとコミカルのバランスが秀逸で、すべての登場人物のキャラクター設定が絶妙。

●2位:『薬屋のひとりごと』のほうが好き(209票)

 2位ながら、209票も獲得したのが「『薬屋のひとりごと』のほうが好き」という意見でした。先述したとおり猫猫のキャラクターが支持されているのはもちろんのこと、彼女の声を担当する悠木碧さんの演技の巧みさを称賛する声も多かったです。

 また後宮が舞台というアニメでは比較的珍しい中華風の世界観と、それを的確に表現した背景美術なども高評価の対象となっています。キャラクターだけでなく画面の隅々までこだわりが詰まっているからか、「1話で50回以上観ている。観るたびに面白いことを発見できる」というコメントもありました。

【回答者の声】
・シナリオとストーリーが原作からうまく構成し直されているので。
・謎解きミステリー、人間の内面的な闇、恋愛、シリアス、コミカル、ギャグ……本当に毎回あっという間で、毎週目が離せない。一度視聴しても理解はできず、何回も見返す中毒性がある。
・猫猫の謎解きが好き。悠木碧さんの声もぴったりで、本当に上手だなぁと思いながら毎回観ています。
・回想に特化した『フリーレン』は迫力や勢いにやや欠ける。推理ものの『薬屋』のほうが、テンポがいい。あと、笑えるシーンも『薬屋』のほうが多いかな?
・散りばめられたパズルのピースがそろうような謎解きと、恋模様が楽しめる。
・後半になってくると、物語の糸がつながる感じがして面白い!

●1位:『葬送のフリーレン』のほうが好き(297票)

『葬送のフリーレン』ビジュアル (C)山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会

 今回のアンケートでは『フリーレン』に軍配が上がりました。「勇者パーティーがラスボスを倒したあとの物語」という設定のユニークさと、滔々(とうとう)とつづられるストーリーの染み入るような良さが熱烈な支持につながったようです。

『薬屋』も同様ですが、原作の魅力が損なわれていないのは前提として、「『フリーレン』のほうがアニメらしさの見せかたがうまいと思う」というコメントもあった通り、戦闘やダンスをはじめとする、派手な動きのあるシーンをアニメらしく演出している点も評価されていました。

【回答者の声】
・原作も読んでいるが、ストーリーが分かりやすくアニメ独特の表現があり、見応えがある。
・圧倒的な戦闘シーン、エルフと人間の時間間隔の差の描写、かつての師や仲間と現在の比較による物語のつながりと深みが良い。
・1000年以上生きたエルフの目線から語られる「魔法の歴史とその進化」が綿密に練られている。『薬屋』とは違って非現実的な要素があるなか、リアルで合理的な背景が隠されていて見応えがあった。
・「強いていうとこっち!」という感じですが、『フリーレン』はラスボスを倒したあとという設定がとても新鮮。エルフと人間で時間のとらえかたにギャップがありながらも、共に旅するフリーレンたちにとてもほっこりする!
・アニメのでき栄えは圧倒的に『フリーレン』。『薬屋』はキャラの魅力が素晴らしい。どちらも好きだが『フリーレン』を推す。
・勇者ヒンメルがフリーレンに注いでいた無償の愛があまりに良すぎ!
・過去、現在、未来のことを考えられた構成やセリフが深く突き刺さる。

●人気作に期待される、続編はあるか?

 結果的に『葬送のフリーレン』のほうが票を獲得しましたが、そもそもの投票数が多く、また熱心なコメントも多数見られたため、両作品の人気の高さがうかがえるアンケートとなりました。『フリーレン』、『薬屋』共に3月末で一区切りとなりますが、人気作は続編が作られるのが世の常です。どちらも原作は続いており、第1期以降のボリュームも十分。遠くないうちに続編が観られることを期待しながら、フリーレンや猫猫の物語を改めて堪能するのもよいでしょう。

(はるのおと)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください