1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アニメ・コミック

1979年は「アニメが進化した年」だった? 『ガンダム』放映に『カリオストロの城』公開

マグミクス / 2024年4月30日 6時25分

1979年は「アニメが進化した年」だった? 『ガンダム』放映に『カリオストロの城』公開

■名作アニメが百花繚乱した1年

 1979年は日本のアニメーションシーンが、新時代に突入したメモリアルな1年です。この年の4月に富野由悠季監督のTVアニメ『機動戦士ガンダム』(テレビ朝日系)が放送スタートしています。さらに12月には宮崎駿監督の劇場監督デビュー作『ルパン三世 カリオストロの城』が公開されました。

 また、1978年に放映された松本零士原作のTVアニメ『銀河鉄道999』(フジテレビ系)は、1979年8月に劇場版『銀河鉄道999(The Glaxy Express 999)』として公開され、この年の邦画配給第1位となる大ヒットを記録。ゴダイゴが歌う主題歌「銀河鉄道999」は、前年から放送が始まった歌謡番組『ザ・ベストテン』(TBS系)で第1位に輝いています。

 ほかにもオープニング曲「誰がために」で人気の第2期『サイボーグ009』(テレビ朝日系)、高畑勲監督が「日常アニメ」の真髄を極めた『赤毛のアン』(フジテレビ系)、出崎統監督の『ベルサイユのばら』(日本テレビ系)と、まさに名作アニメが百花繚乱した1年間でした。

■「富野監督が好きそうな粒子」

 モビルスーツ、スペースコロニー、ミノフスキー粒子……。聞き慣れない言葉が次々と使われたのが、後年「ファーストガンダム」と呼ばれるようになる日本サンライズ(後のサンライズ)制作の『機動戦士ガンダム』です。不気味な異星人が地球に攻めてくるという従来のSFアニメとは一線を画し、子供だましの番組ではないことはすぐに分かりました。

 富野監督は『無敵超人ザンボット3』と『無敵鋼人ダイターン3』(ともにテレビ朝日系)を日本サインライズで成功させ、満を持してリアル路線のSFアニメに挑みました。モビルスーツは米国のSF小説『宇宙の戦士』に登場する「パワードスーツ」から、架空の物質であるミノフスキー粒子は「富野監督が好きそうな粒子」という理由からネーミングされたそうです。

 富野監督のイメージする世界観を、キャラクターデザインの安彦良和氏、メカデザインの大河原邦男氏らが見事にビジュアル化し、画期的なSFアニメとして誕生しました。

 コンピュータ好きの内向的な性格だった少年「アムロ・レイ」は、地球連邦軍の新兵器「ガンダム」のパイロットとして、敵対するジオン軍と戦うことになります。いくつも修羅場を経て、アムロは「ニュータイプ」へと急成長を遂げます。

 アムロのニュータイプとしての覚醒ぶりは、日本のアニメシーンが新時代に突入したことを思わせるものがありました。かつて「テレビまんが」と呼ばれていた子供向け番組は、大人も楽しむ「アニメーション」として認識されるようになります。

■富野由悠季監督・宮崎駿監督ともに38歳

宮崎駿監督が超人的な仕事ぶりで完成させた『ルパン三世 カリオストロの城』原作:モンキー・パンチ (C)TMS

 富野監督の『機動戦士ガンダム』は、初回放映の平均視聴率は5.3%と伸び悩みました。富野監督が苦闘する一方、人生の岐路に立っていたのが宮崎駿監督でした。その頃の宮崎監督は、東映動画(現在の東映アニメーション)時代からの盟友、高畑監督の『赤毛のアン』に「場面設定・画面構成」として参加していましたが、劇場アニメ『ルパン三世』(1978年)の次回作の監督がまだ決まっていないことを知り、決断を迫られます。

 その結果、宮崎監督は『赤毛のアン』の制作チームを離れ、劇場版『ルパン三世』の新監督に就任します。劇場公開は12月とすでに決まっており、制作期間はわずか5か月間しかありません。製作サイドが用意していた脚本を捨て、宮崎監督は超人的な仕事ぶりで絵コンテを描き上げ、『ルパン三世 カリオストロの城』を完成させます。

 あまりにも制作時間が少なかったため、カリオストロ城をめぐる仕掛けなどのアイデアは、宮崎監督が参加した東映動画時代の劇場アニメ『長靴をはいた猫』(1969年)や『どうぶつ宝島』(1971年)から流用されています。宮崎監督が「大棚ざらえ」と『カリオストロの城』を語っているのは、そのためです。しかし、天才アニメーター、宮崎監督の才能が、スクリーンに炸裂した100分間でした。

 この年、宮崎監督、富野監督はともに38歳。太平洋戦争の敗戦間際の1941年に生まれ、学生運動が盛んな時期に多感な青春期を過ごし、宮崎監督は東映動画に、富野監督は虫プロに就職しています。その後さまざまな職場を体験し、少なくない挫折も両者は経験しています。アニメ作家としてタイプはまったく異なる宮崎監督と富野監督ですが、どちらも青春時代の残り火をたぎらせるようにして、後世に残るマスターピースをものにしたように感じます。

■歴史改変ものの金字塔『戦国自衛隊』

 1979年はアニメ作品だけでなく、実写映画の傑作も誕生しています。洋画ではリドリー・スコット監督のSFホラー『エイリアン』が、日本でもヒットしました。CMディレクター出身のリドリー監督の映像美に加え、H・R・ギーガーが造形したエイリアンが強烈なインパクトを与えました。逃げ場のない宇宙船を舞台にした、新しい恐怖に観客は震えました。

 沢田研二さんが主演した映画『太陽を盗んだ男』も、話題となりました。ジュリーこと沢田研二さん扮する中学教師がプルトニウムを盗み、原爆を個人で製造。当時はまだ実現されなかったローリングストーンズの来日公演を日本政府に要求するという犯罪サスペンスです。長谷川和彦監督はデビュー作『青春の殺人者』(1976年)と『太陽を盗んだ男』の2本しか映画を撮っていませんが、今も「伝説の監督」と称されています。

 千葉真一さんが主演した角川映画『戦国自衛隊』も1979年の公開です。半村良氏のSF小説を、人気青春ドラマ『俺たちの旅』(日本テレビ系)の斎藤光正監督と脚本家の鎌田敏夫氏のコンビが映画化したものです。戦国時代にタイムスリップした自衛官たちが、織田信長に代わって天下統一を目指すという破天荒な展開に加え、アクション監督を兼ねた千葉真一さんと長尾景虎役の夏八木勲さんのふんどし姿が忘れられません。若き日の真田広之さん、薬師丸ひろ子さんも出演しています。

 もし、坂本龍馬がこの時代に生きていたら、「新しい日本文化の夜明けぜよ」と口にしていたかもしれません。

(長野辰次)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください