1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アニメ・コミック

『鬼滅の刃』いま一番人気の「柱」が決定か 「柱稽古編」放送するたび順位が変動?

マグミクス / 2024年5月24日 19時25分

写真

■女性ふたりの柱が上位にランクイン!

 2024年5月12日より、TVアニメ『鬼滅の刃 柱稽古編』の放送がスタートしました。マグミクス編集部は「一番好きな柱は誰?」と題して、5月10日から5月17日までの期間、読者アンケートを実施しました。総投票数1103票のアンケート結果から、「柱稽古編」放送開始時点で、人気上位の柱をみていきます。

●4位:恋柱・甘露寺蜜璃(142票)

 3位、4位は僅差で女性の柱ふたりがランクインするという結果になりました。4位となった、「恋柱」である「甘露寺蜜璃」は、「刀鍛冶の里編」での休息シーンで見せたかわいらしさと、上弦の鬼と繰り広げた戦闘での勇敢さという両面で、一気にファンを増やしたのではないでしょうか。アンケートの回答でも「優しさと可憐さ、強さを兼ね備えているから」「リボンのような日輪刀を華麗に操って闘う、可憐な姿にぞっこん」と、ふたつの面から支持するコメントが多く寄せられました。

 また、「とにかく明るくてポジティブ、元気をもらえる」「禰豆子に対して優しいお姉さんなところ」「ハイスペックな女性なのに、お高くとまったりせずに気さくで優しいなところ」と性格も高く評価されています。さらに、「自分が自分でいられる世界を探す、普通の女の子が自分らしくあるために戦っているところ」と、蜜璃の強さの根源にファンの心が動かされたようです。

●3位:蟲柱・胡蝶しのぶ(145票)

「蟲柱」の「胡蝶しのぶ」についても同様に、美しさと強さが共存している点が人気の理由となったようです。「ふんわりとした雰囲気と強さのギャップがいい」「綺麗だし、頭が良くて強い」「技が華麗なところが素敵」などのコメントが寄せられました。

 しのぶはほかの柱たちと違い、背が低く、腕力が弱いというハンデがあります。しかし、首を斬るだけの力がない代わりに、毒を使って鬼を倒す方法を編み出した努力家です。両親と最愛の姉を鬼に殺されたしのぶは、常に微笑みをたやさない穏やかさの裏に、激しい怒りを秘めています。その二面性も人気の理由のようで、「優しいのに、チャーミングな笑顔でどギツイ毒を吐くところが大好き」「やんわりとした雰囲気のなかに激しい強さを秘めていて、芯の強いところに惹かれる」などのコメントがありました。

■圧倒的に強く、優しい人物が上位に!

水柱・冨岡義勇が描かれた『鬼滅の刃 柱稽古編』ティザービジュアル (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

●2位:水柱・冨岡義勇(205票)

 2位は「水柱」の「冨岡義勇」でした。第1話から登場していることもあり、好きな理由は「初登場時からひと目惚れ」「禰豆子を殺さない判断をし、鱗滝さんに手紙を送ったところ」など、序盤からの根強いファンがいる柱です。「『鬼滅の刃』のもうひとりの主人公といってもいい」という意見も見られました。

 ビジュアルと性格も人気の理由です。「顔が良い」「クールで、声がいい」「寡黙で不器用なところ」「強くて優しくて、天然」など、主人公の先輩ポジションでありながら、少し抜けたところがあるのも義勇の魅力です。「那田蜘蛛山編」でのしのぶとのやり取りのなかで飛び出した、「俺は嫌われてない」というセリフで、「おや?」と思った人も多かったのではないでしょうか。

「柱稽古編」のアニメ第2話で、義勇の過去が明かされました。「柱合会議」のさなか、「俺はお前たちとは違う」と席を立った義勇は、柱稽古にも参加しませんでした。その後、お館様からの手紙で「義勇と話をしてほしい」と頼まれた炭治郎が、ストーカーまがいのつきまといをした結果、鬼殺隊の「最終選別」で親友の「錆兎」を亡くしたエピソードが義勇自身の口から語られることになりました。最終的にはなぜか、ざるそば早食い対決をすることに。明らかになった過去と、炭治郎とのコミカルなやり取りを見て、アニメ派のファンもさらに増えたのではないでしょうか。

●1位:炎柱・煉獄杏寿郎(210票)

 1位は「煉獄さん」と親しまれる、「炎柱」の「煉獄杏寿郎」となりました。『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』で「鬼滅ブーム」を最高潮まで盛り上げた人物です。「上弦の参」の「猗窩座」との戦いで命を落としてしまいますが、その後も炭治郎の回想シーンに登場し、力を与え続けました。

 煉獄さんが好きな理由には、「セリフ全てが名言」「こんな素晴らしい人物はほかにいない」「人の上に立つ者として見習うところしかない」「全てが魅力的で、マイナス面が何もない」など、絶賛するコメントが多数寄せられました。「生き残ってほしかった」という声もある一方で、「全てを他者のために、命を燃やした生き様が素晴らしかった」というコメントのように、強敵を前に一歩も引き下がることのなかった姿が、いまも多くの人の心に焼き付いているのでしょう。

●「柱稽古編」今後の展開で人気の柱が変わりそう?

 上位に入らなかった柱にも、ファンからの熱いコメントが寄せられました。「蛇柱」の「伊黒小芭内」には「映画で観たときの戦闘がかっこ良くて好きになった」、「風柱」の「不死川実弥」には「風の呼吸の型がアクロバティックで強かった」と、「柱稽古編」第1話のアニメオリジナルエピソードを観て、ファンになった人も多いようです。今後の展開で、順位が変動するかもしれません。

「柱稽古編」はまだ序盤ですが、新たにお気に入りになった柱はいましたか?

※禰豆子の「禰」は「ネ」+「爾」が正しい表記
※煉獄の「煉」は「火+東」が正しい表記

(マグミクス編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください