1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 面白ネタ

【漫画】カフェに「声のボリュームおかしい」男性入店 奇っ怪な行動の数々に「笑い止まらん」【作者インタビュー】

マグミクス / 2024年6月10日 11時25分

写真

■カフェに入って来た男性の様子がおかしい?

 カフェで見かけたカップルを描いたマンガ「カフェにて」が、Instagramで500以上のいいねを集めて話題となっています。

 ある日、作者がカフェで食事をしていると、カップルがお店に入ってきました。彼氏は声のボリュームがとても大きく、作者が驚いていると、ほかにも次々と気になる行動を……。読者からは、「笑いが止まりません」「声が大きい人って苦手」「彼女がどんな人か気になる」などの声があがっています。

 このマンガを描いたのは、漫画家・イラストレーターのヒナツさんです。日常の出来事をマンガにしてInstagramで発表しています。ヒナツさんに、作品についてのお話を聞きました。

ーー男性の気になる行動は、そのあとも続いたのでしょうか?

 メニュー選びのときまでは声が大きかったので気になりましたが、食べ始めたらなぜか声のボリュームは下がり、気にならなくなりました。そのあとは、私が先にお店を出たので、本当に玉ねぎを買ったかどうか、結末は分かりません(笑)。

ーー一緒にいた彼女は、特に気にしている素振りはなかったのでしょうか?

 気にしている様子もなく、至って普通でした。彼女の声はこちらにかすかに聞こえるくらいの普通のボリュームだったので、「彼の声量に慣れているのかな?」と思いました。

ーー特に気になった行動は何ですか?

 トイレへの動線はとても気になりました。私の真横を颯爽(さっそう)と通って行ったので、私の方が「ビクッ!」となりました(笑)。

ーーヒナツさんご自身が、外食するときに気を付けていることはありますか?

 周りの席が近いときは、ぶつかったり、上着や荷物が当たったりしないよう気を付けています。あと、これはついしてしまうのですが、食べ終わった食器を重ねたり、おしぼりの袋などを小さく結んでギュッとまとめたりして、テーブルの上をきれいにして帰ります。お店によっては、そうされる方が困るという意見もあるので、完全に自己満足ですが。

ーーマンガを制作するとき、気を付けていることはありますか?

 イラッとしたことや嫌な出来事を描くときは、グチっぽくならないように、見てくれる人がクスッと笑えるように心がけています。

ーー作品について、どのような意見が寄せられていますか?

「動線が気になる」「スマホの縦置きが嫌」「声の大きい人は苦手」と、皆さんそれぞれ気になった点をコメントして下さいました。ほかには、「気にしない彼女さんは寛大だな~」という意見もありました(笑)。

ーー今回のマンガを描いたきっかけを教えて下さい。

 普段から変わった人と遭遇するとマンガにすることが多いのですが、このときの彼が気になる行動のオンパレードだったので、描かせていただきました。

ーーマンガを描き始めたのは、いつ頃からでしょうか?

 子供の頃からマンガや絵を描くのが好きでしたが、大人になるにつれて絵を描く機会がなくなっていました。子供が生まれてから、毎日面白いエピソードがたくさんあるので記録したいと思い、娘が3歳の頃(約6年前)から子育てマンガを描き始めました。

ーー創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えて下さい。

 描きたいネタはメモ帳にいろいろあるのですが、なかなか時間が取れずにたまってしまっています。なので、過去のお話も「描きたい!」と思ったものはできるだけ描いて、たくさん投稿していきたいです。

(マグミクス編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください