1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アニメ・コミック

夏の新作アニメ、どれ観る?『【推しの子】』並みに期待値高い作品とは

マグミクス / 2024年6月21日 12時10分

夏の新作アニメ、どれ観る?『【推しの子】』並みに期待値高い作品とは

■『【推しの子】』第2期が大本命!でも新作も侮れない

 春クールも終盤に突入し、そろそろ夏クールも気になる頃です。今年の夏は2023年の大ヒット作の続編となる『【推しの子】』第2期が最大の注目作であることは間違いありません。第2期で展開するのはアニメ映えしそうなエピソードであるだけに、再び大きく話題を集めるでしょう。

 ほかにも『キン肉マン 完璧超人始祖編』や『グレンダイザーU』といった続編やシリーズ作品で気になる作品はありますが、この夏は面白そうな新作もラインナップされています。

●『逃げ上手の若君』

『魔人探偵脳噛ネウロ』や『暗殺教室』といったヒット作を生み出した漫画家の松井優征先生による最新作『逃げ上手の若君』が、この夏にアニメ化されます。本作は、鎌倉幕府の執権「北条高時」の次男として生まれた「北条時行」が主人公です。「足利高氏」の謀反によってすべてを失った時行が、神を名乗る神官「諏訪頼重」の手引きで鎌倉を脱出するところから物語は始まります。

 近年アニメ化される作品の多くが人気作となる「週刊少年ジャンプ」の連載作であり、そして2022年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』でなじみ深いモチーフであることを考えると『逃げ上手の若君』は多くの人に注目されるはずです。『SPY×FAMILY』シリーズを始め安定感のあるCloverWorksがアニメ制作を手がけることもあり、数多い新作のなかでもヒットという面では本命といえる存在でしょう。

●『エルフさんは痩せられない。』

『江戸前エルフ』『葬送のフリーレン』『ダンジョン飯』と近年の秀作アニメになぜか欠かせない存在となっているエルフが、この夏も覇権を握るかもしれません。シネクドキ先生による同題のマンガを原作とする『エルフさんは痩せられない。』は東京の整体サロンを舞台に、異世界からやってきたぽっちゃりエルフ「絵留札(えるふだ)さん」が体重を減らすために奮闘するダイエットコメディです。

 シェイプアップや肉体づくりをテーマとしたアニメには『ダンベル何キロ持てる?』や『あにトレ!EX』などがありましたが、多くの人が健康に関心を持つ現代、さらに関心を集めてもおかしくないでしょう。はたして絵留札さんのダイエットは成功するのか、ほかにどんな異世界人が登場するのか……注目です。

●『しかのこのこのここしたんたん』

 最後は、おしおしお先生によるマンガが原作の『しかのこのこのここしたんたん』です。本作は元ヤンキーながら優等生として振る舞う女子高生「虎視虎子(こしとらこ)」とツノが生えたシカ少女「鹿乃子のこ」の出会いから始まるガール・ミーツ・シカコメディです。

 といっても何が何やら……と頭を抱える人も多いでしょうが、原作はかなり何でもありなドタバタギャグであり、公開されたPVを観る限りアニメもそのノリは変わらないようです。監督に太田雅彦さん、シリーズ構成にあおしまたかしさんと『ゆるゆり』や『干物妹!うまるちゃん』『おにぱん!』などギャグ作品はお手の物なタッグの作品だけに、本命への対抗馬として今から気にかけておくといいかもしれません……シカですが。

●『サクナヒメ』などピーエーワークスが3作同時放送

 今回あげた作品以外にも原作ゲームが人気だった『天穂のサクナヒメ』にオリジナルの『真夜中ぱんチ』『菜なれ花なれ』と3本同時に放送されるピーエーワークス作品や、声優であり「画伯」でもある江口拓也さんが生み出したキャラクターを扱う『エグミレガシー』など気になる作品は多数あります。

 アニメファンのみなさんは春クールのチェックに忙しいでしょうが、この機会に夏クールの新作リストをチェックしたうえで今から視聴計画を立ててみましょう。

(はるのおと)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください