1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 面白ネタ

【漫画】上下関係が厳しい舞妓の世界から一般社会へ つい出た口癖に、衝撃の反応が!【作者インタビュー】

マグミクス / 2024年6月12日 21時5分

【漫画】上下関係が厳しい舞妓の世界から一般社会へ つい出た口癖に、衝撃の反応が!【作者インタビュー】

■舞妓の世界の厳しい上下関係

 かつて京都で舞妓をしていた作者が、花街での上下関係について描いたマンガ「舞妓と上下関係」が、Instagramで8200以上のいいねを集めて話題となっています。

 舞妓の世界では芸舞妓としてデビューした順に、上下関係が生まれます。華やかな花街の生活のなかで、妹分が気を使うべき場面はたくさんあって……。読者からは、「体育会系な感じなんですね!」「見習いたいです」「強豪校だった部活を思い出しました」などの声があがっています。

 このマンガを描いたのは、エッセイストの松原彩さんです。舞妓だった当時のエピソードや日々の出来事をマンガにして、Instagramで発表しています。松原彩さんに、作品についてのお話を聞きました。

ーー昔の口グセに対して、先生から「Mなの?」といわれてから、ご自身の行動を変えたところはありますか?

 なんでも「やらせて下さい!」といい過ぎるのは良くないかな、と思って少し控えめにしました。そのほかの行動には、基本的に変化はありません。

ーー舞妓時代、妹分として大変だったことは何ですか?

 大変だったのは、先輩舞妓さんよりも自分の動きが遅れてしまうことでした。飲み物を用意したり、暖簾をあけたりするときに、自分より素早く動く先輩舞妓さんがいると焦りました(笑)。「姉さんすんません、うちにやらせとくれやす!」といって、やらせてもらうようにしていました。

ーーほかにも舞妓時代のクセで、ついやってしまう行動はありますか?

 注意していただいたとき、「すんまへん」のほかに、「(注意していただいて)おおきに」もいうように教わっていたので、いまだに怒られると「すみません、ありがとうございます」といってしまいますね(笑)。

ーー現在の生活で、特に役立っていると思うことはありますか?

 基本的な作法やあいさつなど、社会人として最低限必要なことは叩き込まれたので、それらはいまだに役に立っていると思います。

ーーマンガを投稿し続けるために、どんなことを心がけていますか?

「たくさんの方に読んでいただけたらうれしい」とはもちろん思っているのですが、閲覧数を伸ばすために描きたいことがずれてしまわないよう、「いいたいこと、伝えたいことだけ」を描くように心がけています。

ーー作品について、どのような意見が寄せられていますか?

「厳しい世界」「大変そう」というご意見もありましたが、「社会人として大事なことですね」などといった、私の思いと近いご意見もあってうれしかったです。

ーー今回のマンガを描いたきっかけを教えて下さい。

 久々に舞妓時代の後輩たちと遊んだとき、私がエレベーターに乗ろうとしたところ、後輩たちがエレベーターのボタンを押す速さを楽しそうに競い合っていました。その姿を見て、「あー、こんなことしていたなあ」と思ったのがきっかけです(笑)

(マグミクス編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください