1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 面白ネタ

伏線だけじゃない!『ワンピース』の扉絵に隠されていた秘密とは?

マグミクス / 2024年6月16日 18時10分

伏線だけじゃない!『ワンピース』の扉絵に隠されていた秘密とは?

■ラーメンの意味がムネアツ

「週刊少年ジャンプ」で27年間連載されている、『ONE PIECE』の魅力は本編だけにとどまりません。細部にまで手をかけた「扉絵」には、物語の伏線となる描写だけでなく、ファンを楽しませる数々の工夫も凝らされています。

 なかには、作者である尾田栄一郎先生が敬愛する、そのほかの「ジャンプマンガ」に対し、深いリスペクトが感じられる「メッセージ」が隠された扉絵もありました。

●『NARUTO -ナルト-』

 岸本斉史先生によるマンガ『NARUTO -ナルト-』が最終回を迎えた際には、尾田先生から岸本先生へ熱いメッセージが送られたと話題になりました。そのメッセージとは、2014年50号「週刊少年ジャンプ」に掲載された、『ONE PIECE』第766話の扉絵です。そこには主人公の「モンキー・D・ルフィ」が、居酒屋のような場所でラーメンを食べている姿が描かれています。

 背景の壁には「とうふ」「おつまみ」「ルッコラのサラダ」などのメニュー札が描かれており、その上部の文字を左から順に拾って読んでいくと、「ナルトお疲れさんでした」というメッセージが隠されているのです。

 さらに、「ナミ」の影に隠れて「ナルト」のような服装をした人物が描かれています。このナルトらしき人物はルフィの代名詞ともいえる「骨付き肉」を食べ、対してルフィはナルトを象徴する「一楽」のラーメンを食べている構図になっていました。その姿は、まるで互いに称え合っているかのようにも見えます。

 ほかにも『ONE PIECE』のタイトルやナミの服などにも、ナルトが住んでいる「忍びの里」の象徴ともいえる「木ノ葉」マークを見ることができ、尾田先生の『NARUTO -ナルト-』愛を感じることができました。

●『こちら葛飾区亀有公園前派出所』

 2016年42号にて、40年にわたる連載を終えた秋本治先生の『こち亀』こと『こちら葛飾区亀有公園前派出所』にも、尾田先生からのメッセージが送られていたようです。

『ONE PIECE』第839話の扉絵には、『こち亀』の主人公「両津勘吉」の巨大な手配書を囲む「麦わらの一味」と、手配書全体に両津のトレードマークの「眉毛」を落書きするルフィの姿が描かれています。

 この手配書の懸賞金の数字は「965011」と書かれており、上下逆さまにして見てみると「110596」、さらに落書きの眉毛の形が「3」となり、「110(警察)5963(ご苦労さん)」と読めるのです。

 さらに、本編に絡めたサブタイトル「クソお世話になりました」も、「サンジ」のストーリーに関係するものでありながら、ダブルミーニングとして尾田先生からレジェンドである秋本先生への敬意を評した熱いメッセージが込められていたとも読み取れます。こちらも、さり気ないけど秀逸な仕掛けだと、話題になりました。

■遊び心を忘れない愛あふれるしかけが

『こち亀』『トリコ』への扉絵でのメッセージがあった「ホールケーキアイランド編」。画像はアニメ「ONE PIECE ワンピース 19THシーズン ホールケーキアイランド編 piece.1」DVD(エイベックス・ピクチャーズ)

●『トリコ』

『こち亀』が終了して間もなく、2016年51号にて最終回を迎えた島袋光年先生の『トリコ』に対しても、尾田先生からの愛のあるメッセージと思われる扉絵が描かれました。

 同じ号掲載の『ONE PIECE』第846話では、ルフィが「チョッパー」や動物たちとともにピクニックを楽しむ扉絵が描かれています。そのなかには「縞模様の豚」の姿があり、これは「しまぶー」の愛称で親しまれた島袋先生を表していると思われます。

 さらに5羽の鳥で「トリコ(鳥5)」を連想させるほか、数字の「3」「9」で「サンキュー」を現したと思われるメッセージもありました。

 また、この扉絵は読者からの「リクエスト」に応えたという体になっていましたが、その読者のペンネームは「尾田栄一郎」で、さらに「O(尾田):『好きな動物教えて』 S(島袋):『おれウサギが好き』 『M・S(島袋光年)さんの好きなウサギの柄を描いて下さい』」と、尾田先生と島袋先生のイニシャルでのやり取りも書かれています。尾田先生と島袋先生との仲の良さを感じさせ、なんだかほっこりさせられる扉絵でした。

(LUIS FIELD)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください