1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 面白ネタ

【漫画】「え、家族葬なのに高ッ!」祖父が病院で亡くなり…葬儀場決定は3時間以内! よく調べなかった結果【作者インタビュー】

マグミクス / 2024年6月21日 11時10分

【漫画】「え、家族葬なのに高ッ!」祖父が病院で亡くなり…葬儀場決定は3時間以内! よく調べなかった結果【作者インタビュー】

■どんどん膨れ上がる葬儀の費用に驚愕!

 家族と一緒に病室で祖父を看取った漫画家のカゲワサビさん(@AoiKageyama)。悲しみもつかの間、遺体を病院に置けるのは3時間までと知ります。まだ葬儀場を決めていなかったので、急きょネットで見つけた葬儀社に向かいます。家族葬になると思うのでお手軽な50万円の基本プランに決めたいと伝えると、担当者は質素すぎておすすめできないといい出して……?

 カゲワサビさんによるエッセイマンガ『ドタバタで葬儀場を決めて超お金がかかった話』がX(旧:Twitter)上で公開されました。いいね数は5000を超えており、読者からは「私の場合は、母が余命宣告されてすぐ準備をしていたので費用は抑えられました。ですが、突然亡くなることもあるので、決めておけと言われても難しい話ですよね……」「元葬儀社です。クチコミをしっかりみて決めていただきたいですね。何社か見積もりをとって、どんな風に送ってあげたいかを話して寄り添ってくれる会社を選んで下さいね」「事前準備できるエンディングノートってやっぱり大事」などの声があがっています。

 カゲワサビさんはWeb漫画家として活動しており、SNSやブログ「カゲワサビのWEB漫画!」でギャグマンガやエッセイマンガを自主連載しています。そのほかにも、エッセイマンガ集『カゲワサビの日常マンガ集』がKindleにて公開中です。

 作者のカゲワサビさんにお話を聞きました。

ーー気持ちの面だけではなく、金銭面でも納得のいく葬儀を執り行いたいですよね。今作を描いた理由やこだわったポイント、作品に込めた思いなどを教えて下さい。

 私の家族は「生きているうちに葬儀の内容を決めておくのは不謹慎だ」という考えを持っていたため、祖父の葬儀内容を事前に決めていませんでした。その結果、急いで葬儀の内容を決めることになり、冷静な判断ができず、想定以上の高額な費用がかかってしまいました。

 この経験から、同じような状況に陥る人が出ないようにという思いで、葬儀の事前準備の重要性を伝えるマンガを制作することを決めました。

 また、このマンガは分かりやすさにこだわって制作しました。例えば、「葬儀のプラン」や「戒名の価格とランク」についての説明には図や表を使い、視覚的に理解しやすくする工夫をしています。

日常生活で遭遇する「あるある」エピソードが詰まった『カゲワサビの日常マンガ集』著:カゲワサビ

ーー当日の葬儀社では追加料金を抑えづらい空気だったのでしょうか? また葬儀の費用やルールで、カゲワサビさんやご家族が一番驚いた点を教えて下さい。

 祖父が亡くなった直後ということで、家族は非常に憔悴(しょうすい)しており「祖父に最後にできる限りのことをしてあげたい」という気持ちが強く、自然と高額な選択肢を選んでしまう空気がありました。結果的に、想定していた50万円から70万円(高くても100万円)を大幅に超え、合計200万円という高額な費用がかかってしまいました。

 また、亡くなった後は遺体を短時間で病院から移動させなければならないことや、戒名のランクがお布施の額によって決まることも、今回の体験で初めて知り、とても驚きました。

ーー今後の葬儀についての家族会議など、今作の後日談があれば教えて下さい。

 葬儀後、家族で話あった際には「費用はかかったが、祖父を綺麗な葬儀で無事に見送ることができ、良かった」という意見が一番に上がりました。とはいえ家族葬にしては高額過ぎたため、次回以降は事前に複数の葬儀社から見積もりを取る、エンディングノートを書いてもらい意向を聞いておくなど、しっかりと葬儀の事前準備をしようという結論に至りました。

(マグミクス編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください