1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 面白ネタ

【漫画】イライラする「働かないおじさん」が若手のミスに手を貸して? スカッとする展開に!【作者インタビュー】

マグミクス / 2024年6月27日 11時10分

【漫画】イライラする「働かないおじさん」が若手のミスに手を貸して? スカッとする展開に!【作者インタビュー】

■スゴい武器を隠し持っていた「働かないおじさん」

 ベテラン社員の乙原さんは、パソコンなど新しいことへの覚えが悪く、一部の若手社員たちから「老害」と呼ばれていました。そんな自分の評判や立場も自覚している乙原さんは、緩く定年を迎えたいとあまり気にしていない様子です。ある日、乙原さんのことを良く思っていない若手社員の上田が取引先とトラブルを起こしてしまい、急いで謝りに行くことになります。すると乙原さん自分も行くといい出して……?

 まるいがんもさん(@kenihare)が『職場の「働かないおじさん」が隠していた凄い武器』としてX(旧:Twitter)に掲載した『真面目なマジメな真締くん』が話題です。今作は、東洋経済オンラインで連載中の『真面目なマジメな真締くん』の第9話となっています。

 いいね数は3.6万を超えており、読者からは「会社が成長した背景にはどこにもこういう人がいたんだろうな」「今までの出会った人とのつながり、最大の武器ですな」「どの世代も世代ゆえに足りないものはどうしても出てきますよね。お互いに補い合って行けたら最高です!」などの声があがっています。

 まるいがんもさんは漫画家として活動しており、SNSではコミックエッセイや創作マンガを投稿しています。

 作者のまるいがんもさんにお話を聞きました。

ーー今作『職場の「働かないおじさん」が隠していた凄い武器』を描いた理由や、生まれたきっかけなどを教えて下さい。

『真面目なマジメな真締くん』はもちろんフィクションですが、それぞれの話に僕の実体験や会社生活で感じたことなどが元になっています。

 僕が勤めている会社も歴史が古く、創業からかなりの長い間続いている会社です。この話もあるとき、ふと会社の年配の方々を見ていて「こういう方たちが頑張って来た土台の上に今があって、自分たちが働けているんだよなあ」と思ったのがこの話の元になっています。

ーーさまざまな年齢の社員が働く会社の様子がとてもリアルに描かれています。実際に取材などには行かれたのでしょうか? リアルさを出すために工夫したことがあれば教えていただきたいです。またお気に入りのシーンなどがあれば併せて教えて下さい。

 取材は行っておりません。リアルさを出すための工夫といわれると、自分が実際に経験したこと、感じたことを元にフィクションとして肉付けしていることがそこにつながっているかもしれません。自分はもう20年以上同じ会社で働いており、やはりただのサラリーマンでもそれなりにはいろいろなことがあったりしましたので。

 お気に入りのシーンは古田専務と乙原さんが久しぶりに会ったときに若いときにしていた挨拶を今でもやっている部分です。あとは「デビルイヤー」とか「関スー」などのしょうもない小ネタをコメントでも見てくださっている方がいてそこはうれしかったです。

真面目だけど空回り気味な若手社員の奮闘記『真面目なマジメな真締くん』(まるいがんもさん/東洋経済オンライン提供)

ーーベテラン社員の乙原さんと、対照的な若手社員の上田くんがとても印象に残りました。それぞれのキャラクター制作でこだわった点はありますか?

 乙原さんは、おそらくある程度の社員数がいるような会社だったらどこにでもいるような、親父ギャグなんかをよくいっている方をイメージしました。会社の飲み会などで年配の方の若いときの話なんかを聞くと、意外な過去があったりしますよね。実はバンドをやっていたりだとか、実はスポーツで有名だったりとか。いまとのギャップがある人ほど面白いと思っていたので、それが上記でも書いた古田専務との拳の挨拶にも現れています。

 上田くんはかなり嫌なやつを意識していました。というのも恥ずかしながら僕も若い頃は似たようなことを思ったことがあったので……。

 しかし、このマンガのテーマのような「こういう方たちが頑張って来た土台の上にいまがあって、自分たちが働けているんだよなあ」ということを思ってから見方が変わりました。ですので、描いているときは全然意識はしていなかったのですが、上田くんは僕の嫌な部分を無意識にキャラクター化させていたのかと今では思っています。

(マグミクス編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください