1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ゲーム

『ドラクエ』で絶対買うありがたい装備って? 「はがねのつるぎ」を手に入れてから冒険が本番です

マグミクス / 2024年6月18日 21時25分

『ドラクエ』で絶対買うありがたい装備って? 「はがねのつるぎ」を手に入れてから冒険が本番です

■全タイトル共通で買ってしまう! 思い出深い「あの装備」

「ドラゴンクエスト」シリーズにはさまざまな武器や防具が登場し、ストーリーが進むごとにどんどん強い装備が手に入ります。店では買えず、イベントをクリアしないと手に入らないような武器や防具には、「ロマン」を感じることでしょう。ところが、「タイトル共通で買ってしまう、ありがたい装備」と聞くと、また別のものが思い浮かぶのではないでしょうか。

 まず、「ドラクエ」のナンバリングを制覇してきたプレイヤーにとって、「はがねのつるぎ」がタイトルを共通して欠かせない武器でしょう。はがねのつるぎは、本編全シリーズ皆勤賞の武器のひとつで、お値段は1500Gから2800G前後と、冒険の序盤では若干お高めです。

 冒険の始まりには「はがねのつるぎの購入」が設定しやすい目標です。「はがねのつるぎを買ったあたりから面白くなる」「はがねのつるぎを入手すると、冒険が始まった感がより強くなる」などのファンの声も見られ、全勇者の基本装備といってもよさそうです。

 また、序盤で手に入る重要な装備には、「てつのたて」も挙げられるでしょう。てつのたては比較的安価でありながら守備力が高いため、「鉄の装備」シリーズのなかでも早めに手に入れておきたい防具です。

 てつのたては、初期ナンバリングのプレイヤーには、あまりしっくりこない選出かもしれません。実は、『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』以降のナンバリングと、リメイク版の『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』から、「ブレス耐性」が追加されました。てつのたて以上の防御力を持つ装備となると、使える者が限定されることもあり、使い勝手の良い防具として鉄板といえます。

■駆け出し冒険者の心強い味方! 11作目で最強候補に?

特技「デュアルカッター」を習得する『ドラクエ11S』の「カミュ」

 ファンの間で圧倒的な人気を誇る武器は、「ブーメラン」です。ブーメランは『ドラクエ4』以降に登場し、『ドラクエ5』以降は敵全体に攻撃できるようになりました。

 敵の数が多いと、徐々に与えるダメージが減っていくという欠点はあるものの、MPを消費せず全体攻撃ができる点でメリットが大きい武器です。攻撃力が全体攻撃の強みを上回るほどの武器が手に入るまでは、「ブーメラン一強」のスタイルを貫いた人も多いのではないでしょうか。また、装備者がある程度限定されるとはいえ、基本的に主人公は装備可能という点も魅力的です。「ほかの武器で全体攻撃ができるようになるまでは必須」「序盤では絶対買う」という人が多いようでした。

 ちなみに現在の最新作である『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』では、仲間である「カミュ」がブーメランを使用する特技「デュアルカッター」を覚えます。この技に性能が3倍になる「ぶんしん」や攻撃力が上がる「バイキルト」などを組み合わせることで、大きな火力を出すことが可能です。これによって、「ブーメランのありがたさを改めて実感した」という声も見られました。

 ほかにも、ネット上では、「くさりがま」や「みかわしのふく」を定番の装備として挙げる人も多くいました。コツコツとゴールドを貯めて買える装備のほうが、終盤で手に入る伝説の装備よりもありがたいこともあります。あなたにとって、冒険に欠かせなかった武器や防具は、なんだったでしょうか。

ファミリーコンピュータ版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』:
(C)1988 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』:
(C)2017-2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/Marvelous/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

(マグミクス編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください