1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 面白ネタ

【漫画】ガムパッチン、黒板に画びょう…懐かしの「昭和キッズあるある」に共感殺到!【作者インタビュー】

マグミクス / 2024年6月25日 11時10分

【漫画】ガムパッチン、黒板に画びょう…懐かしの「昭和キッズあるある」に共感殺到!【作者インタビュー】

■昭和世代のアラフォーに刺さるエピソード満載!

 子供の頃を振り返ると、どんなことを思い出しますか? 漫画家のぬこー様ちゃんさん(@nukosama)がX(旧:Twitter)で公開したエッセイマンガ『昭和キッズあるある』は、自身の子供の頃のさまざまな思い出が描かれた作品です。よく飛ぶ紙飛行機を試行錯誤するうちに、もはや飛行機ではなくなったり、息を止めて青信号を渡り切れたら願いがかなうと思ったり……そんなちょっとしたエピソードが集められています。

 ぬこー様ちゃんさんが「おそらく40歳前後のおじさんたちは共感できたと思います」とコメントしているように、当時は昭和時代。読者からは「懐かしい」「共感しかない」「童心に戻れた」「今でもやる」「偽ガムパッチンは痛かった」「読書感想文は分かりすぎる」「やろうと思ったときに言われるとやる気失うのは全世代共通」などの声があがり、投稿には4.8万いいねの反響が集まっています。

 作者のぬこー様ちゃんさんに、お話を聞きました。

ーー『昭和キッズあるある』のマンガを描こうと思ったきっかけを教えて下さい。

 なんとなくです!

ーーぬこー様ちゃんさんは、どんな子供でしたか?

 幼い頃は病弱で偏食でガリガリでした。ただ昔から負けず嫌いなところがあり、水泳を始めてからはずっと調子に乗っていました。

ーーぬこー様ちゃんさんが特に印象に残っている子供時代のエピソードを教えて下さい。

 親友にトリを逃がされたエピソードです(『ぬこー様ちゃん絵日記集#19 不死鳥を飼った話:不死鳥編』に掲載)。

ーーたくさんの感想が寄せられています。特に印象に残った読者の声について、教えて下さい。

 パッチンガムについてのコメントですかね。世代によって威力が違うので感想がまちまちで、感慨深いものがありました。

『ぬこー様ちゃん絵日記集#14運命に抗った少年時代:サッカー編』(ぬこー様ちゃんさん提供)

ーーほかにも幼少期を描いた『ぬこー様ちゃん絵日記集#14運命に抗った少年時代:サッカー編』がkindle版にて無料配信中です。お話の内容や見どころなどをご紹介いただけますか?

 なんか元気になれる内容です。

ーー今後の活動のご予定について教えて下さい。

 最近AIにはまっていて、何か面白いサービスを作れないか日々考えています。漫画家なのに……。

(マグミクス編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください