1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アニメ・コミック

『シドニアの騎士』愛されモブ「宅」覚えてる? 10年前に放送された春アニメに時の流れを実感

マグミクス / 2024年6月26日 20時25分

『シドニアの騎士』愛されモブ「宅」覚えてる? 10年前に放送された春アニメに時の流れを実感

■最強のモブキャラの正体が最終回に判明!

 2024年の春アニメは、『怪獣8号』や『忘却バッテリー』など新作や、『鬼滅の刃 柱稽古編』、『僕のヒーローアカデミア』といった人気シリーズの続編など春クールだけで80本を超えます。では、10年前の2014年の春アニメは、どのような作品が放送されていたのでしょうか。

●『シドニアの騎士』

 SFマンガ『シドニアの騎士』(著:弐瓶勉)を原作とした本作は、宇宙船「シドニア」で暮らす人類と、かつて太陽系を破壊した謎の外宇宙生命体「奇居子(ガウナ)」との戦いを描いた物語です。

 毎話登場する異形の「ガウナ」と人型戦闘機「衛人(もりと)」との激しい戦闘シーンが描かれます。「宇宙」という過酷な環境下でどうにか生き延びようとする人間模様が秀逸です。

 放送当時、ガウナとの戦いで主要人物が次々と死んでいくなか、ネット上ではずっと生き残り続けるモブキャラに注目が集まっていました。衛人操縦士である彼は「宅167」と呼ばれ、顔写真でときどき登場するのみでした。

 ちなみに本名すら明かされないにもかかわらず視聴者から注目を集めた「宅167」は、第2期の最終回「決戦」にて初めて「了解!」と発言します。同話のエンドクレジットには「宅見雅之」と記載され、最終話にしてようやく本名が明かされました。

●『一週間フレンズ。』

『一週間フレンズ。』(原作:葉月抹茶)は、1週間で記憶がなくなってしまう女の子と、その同級生による切ない恋物語です。 2017年には俳優の山﨑賢人さん、川口春奈さんのW主演により実写映画化もされました。

 物語は、「長谷祐樹」がクラスメイトの「藤宮香織」に、「友達になってください」との誘いを断わられるところから始まります。1週間で記憶をなくしてしまう藤宮の記憶がなくなってもそばにいたいと、「友だち」を続けようとする長谷の健気さに胸打たれます。

 本作は藤宮がどうして記憶を失うようになったのかが注目ポイントで、物語が進むにつれてその真相が明かされます。藤宮にどんな過去があったのか、ぜひ本編で確認してみて下さい。

 また、本作のヒロインである藤宮は、声優の「雨宮天(あまみやそら)」さんが初めてヒロインを務めた作品でもあります。デビューしたばかりの雨宮さんの初々しい演技が藤宮のキャラクター性とマッチしており、当時の視聴者からは賞賛する声もあったようです。

●『メカクシティアクターズ』

『メカクシティアクターズ』は、音楽家や小説家などさまざまな顔を持つクリエイター「じんさん」によるマルチメディア企画「カゲロウプロジェクト」のTVアニメシリーズとして制作された作品です。「カゲロウプロジェクト」として一大ブームが巻き起こるなかの待望のアニメ化でしたが、作画について大いに物議をかもすことになってしまいました。

 第9話のオープニングでは、なぜか3Dアニメーションになり、いままでの絵柄とまったく異なるキャラクターデザインに変更されていました。アニメーション制作が『化物語』や『さよなら絶望先生』を手掛ける「シャフト」だっただけに、作画崩壊だと落胆する視聴者が多かったようです。

 こうして振り返ると、10年をあっという間に感じます。皆さんは、10年前にどのアニメを観ていましたか?

(LUIS FIELD)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください