1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アニメ・コミック

【声優】悠木碧さん、子供のために童話の読み聞かせを配信 梶裕貴さんも告知

マグミクス / 2020年4月8日 14時50分

写真

■悠木碧、子供たちのために童話の朗読を配信

 声優の悠木碧さんが2020年4月7日(火)、Twitterを更新。自宅待機を頑張る親子のために、イスラエルの大統領が絵本の読み聞かせをしていることについて触れ、自身もチャレンジしてみたいと意欲を示しました。

 そして、フォロワーに向けて、著作権が消滅したり、著者が認めたりした作品が掲載されているサイト「青空文庫」からおすすめを教えてほしい、とメッセージを送りました。フォロワーは子供向け作品や、自分が朗読を聴きたい作品など、さまざまなタイトルをリプライで送り、悠木碧さんの活動を応援。

 悠木碧さんの試みに、他の声優も賛同の声をあげています。岩男潤子さんは「碧ちゃん素晴らしいね」とエールを送っています。また、ささきのぞみさんは「素敵!! ありがとうございます。私も参加したいな!」とコメントしました。

竹達彩奈さんは「ステキな考え」、 井上喜久子さんは「著作権フリーの絵本、私も探してみるね?」とコメントするなど、続々と応援する声が寄せられます。

 第一回として、4月8日(水)午前10時に、悠木碧さんによる朗読『手袋を買いに』が配信されました。

 視聴したファンからは「こぎつねの声が好き」「さすがうまいのひと言!」など、感激する声があがりました。また、配信には自宅に収録環境を整え、スタジオ収録ができない場合に対応できる旨告知していた、声優の小岩井ことりさんも編集やBGMで協力。さまざまな人たちの力で、悠木碧さんの朗読は子供たちやファンの心を癒やしています。
 
 また、梶裕貴さんは「碧ちゃん、素晴らしい! 実は、青空文庫さん作品の朗読、俺もずっと考えてたんだ! いつごろ実現できるかわからないけど……今、自分たちにやれることやってかなくちゃね!」とコメント。翌8日にはYouTubeチャンネルを開設し、メッセージを配信しています。

 声優の収録現場は「3密」の状態になってしまうため、アニメのアフレコ収録が中止されるなどの影響も。声優からは感染や収入減の不安の声も聞かれます。社会全体が自粛ムードに包まれるなか、前向きな取り組みをする悠木碧さんたちの姿に、多くの人たちが勇気づけられています。

(マグミクス編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください