1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 面白ネタ

【漫画】ファッションショーモデルを体験 「謎のテーマ」に笑いがこらえきれない!

マグミクス / 2020年4月16日 11時10分

写真

■斬新なテーマ! ファッションが奥深い…

 漫画家のみまたかほさん(@kaho54235115)は以前、ファッションショーのモデルを頼まれました。当日ワクワクして行くと、服装やメイクが想像とはかなり違っていて、物質や概念と融合させられたモデルたちが続々登場。なかには「光ファイバー」がテーマのモデルさんも。メイクがくずれないように、必死で笑いをこらえるみまたかほさんでした……。

 この時のことをみまたかほさんがマンガに描き、Twitterで公開すると、「光ファイバー爆笑」「面白すぎる」など、大きな反響がありました。

 作者のみまたかほさんに、お話を聞きました。

ーーみまたかほさんがマンガを描き始めたきっかけを教えて下さい。

 幼少期からマンガの創作をしていました。普通に就職をして丸の内で社会人として働き、生活の片手間に趣味として創作を続けていました。しかし「もっと漫画家として活動したい」という自分の欲求がどんどん大きくなり、この春漫画家としての道を歩むこととなりました。

ーー『ファッションの深淵を覗いた』についてお伺いします。みまたかほさんの過去の体験を、今回マンガに描こうと思ったきっかけはありましたか?

「できるだけSNSへのマンガ投稿を増やそう」ということで描くと、どうしても身の回りで起きたこと、過去の自分の体験が多くなります。『ファッションの深淵を覗いた』は、過去の体験のなかでも印象深いものだったので、自然と頭に浮かび筆をとりました。こんなに反響をいただけてうれしい限りです。

ーーたくさんの感想が寄せられています。特に印象に残った読者の声について、教えて下さい。

 肯定的な感想を多くいただけて良かったです。作中に出てくる「光ファイバーさん」を気に入っていただけたようで。デザイン関係の方なのか、あの舞台裏の独特の空気を「わかる」と言っていただける方と握手したいです。

 あと、ごく一部ですが「笑う」を「嘲笑う」と認識されている方がいるみたいです。笑いは単純なようで複雑なものですね。なんで笑えるのか説明は難しいですが、相手を見下すような鼻につくような笑いだったら、こんなに反響がなかったのではないでしょうか。

電子書籍2巻が発売中の『彼沢さんの四方山話』(BOOTH)

ーーTwitterでは他にも多くのマンガを投稿なさっていますが、これまでに投稿されたマンガで、反響が大きかったもの、ご自身が気に入っているものなど、他に紹介してもよい作品があれば教えて下さい。

 他に過去の自分の体験では、『ジョジョの奇妙な冒険』の原画展に行ったときのマンガが反響が大きかったです。あとは私の趣味が登山で、ひとりで何日も山を練り歩いたり海外の山にも行ったりしているのですが、その経験を元に創作している『彼沢さんの四方山話』というシリーズが一部登山者の方々に支持いただいております(ありがとうございます)。コミケや電子書籍などで現在2巻まで販売中です。こちらは山を舞台にホラー、ギャグ、SFなんでもありのライフワーク的な作品です。一話ごとに性質が代わります。

ーー今後、Twitterで発表される作品については、どのように活動していきたいとお考えでしょうか?

 今まで社会人として費やしていた時間は賞などの投稿作品の執筆にあてますので、Twitterでは今まで通りエッセイマンガ、日常マンガ、『彼沢さんの四方山話』を投稿していきます。また新しいアイデアが生まれたらシリーズものを連作していくことになるかもしれません。どうぞ末長くゆるくお付き合いくださいませ。

(マグミクス編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください