主人公どこいった? 主役が”迷子”でファンを困惑させた名(迷?)作マンガ3選
マグミクス / 2024年11月19日 12時10分
■いつの間にか「主人公」の肩書き消失!
『ONE PIECE』の「ルフィ」や『名探偵コナン』の「コナン」、『クレヨンしんちゃん』の「しんのすけ」など、いつだって物語の中心には「主人公」がいるものです。ただストーリーが進むにつれて、主人公が誰だか分からなくなるという、特殊な性質を持った作品も数多く存在します。
例えば『HUNTER×HUNTER』の主人公といえば「ゴン=フリークス」ですが、「暗黒大陸編」に突入して以降、長らく出番がありません。最後に登場したのは2014年掲載の345話で、ゴンは念願の対面を果たした父「ジン」に諭され、故郷である「くじら島」に帰省して勉学に励んでいました。つまり向こう10年、主人公不在のまま物語が進んでいる状態なのです。
そうした背景もあってのことなのか、2016年発売の単行本33巻で、ついにゴンのキャラクター紹介から「この物語の主人公。」の文字が消えていました。冨樫義博先生の意図するところは不明ですが、もしかすると最大の目的だったジンとの対面を達成したことで、ゴンの物語はひと区切りついたのかもしれません。
七森中学校の「ごらく部」を舞台に、女の子たちの日常をゆるく描いた『ゆるゆり』もある意味、主人公が誰だかよく分からない作品です。「ごらく部」のメンバーには、底抜けに明るいボケ担当の「歳納京子」、ぶりっ子で百合気質な「吉川ちなつ」、そんなふたりに的確なツッコミを入れる「船見結衣」など、個性豊かな面々が集まっています。そのなかでただひとり、主人公の「赤座あかり」だけは良くも悪くも普通な女の子でした。
2011年に放送されたアニメ第1期では、開幕こそ「アッカリ~ン」の掛け声で呼び込まれるなど主人公感を出していましたが、すぐさま3人の個性によってかき消されてしまいます。その存在感の薄さは、作中人物からも「あかり影薄くない?」「最初は学園ものアニメの主人公みたいだったのに、ちなつちゃんの入部以来、急に存在感がなくなった」などと指摘されるほどです。
アニメ公式サイトの相関図においても、あかりだけ蚊帳の外、単行本の表紙を飾っても帯で隠れてしまうなど、どこまでも不憫な扱いを受けています。まるで主人公扱いされず、ほかのキャラにポジションを食われ気味のあかりですが、そうした彼女の(薄い)存在感も物語のひとつの魅力なのです。
主人公なのに「出番がない」、主人公なのに「影が薄い」……とはまた違ったベクトルで言うと、鬼頭莫宏先生原作の『ぼくらの』も明確な主人公が存在しない作品でした。
同作は15人の少年少女が自らの命と引き換えに、地球の命運を賭けた戦いに身を投じていく物語です。彼らが戦いの際に操作する巨大ロボット「ジアース」は、パイロットの命を動力源としているため、戦闘のたびにメインキャラの誰かが死ぬことになります。
はじめは、みんなのムードメーカー的存在である「和久隆(ワク)」があたかも主人公かのように物語が進行していくのですが、彼は何も知らないまま率先して「ジアース」に乗り込み、戦いの直後に死んでしまいました。
なお戦闘に負ければ地球は滅亡してしまうため、彼らに残された道は、戦って死ぬか、戦わずして死ぬかのどちらかしかありません。そうした極限状態のなかで何を思い、何を為すのか……。パイロットひとりひとりにスポットを当て、濃密なヒューマンドラマを描いた『ぼくらの』は、いわば15人でひとりの主人公といっても過言ではないでしょう。
(ハララ書房)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【バレ注意】『ジークアクス』大人気「緑のおじさん」に古参ほど驚くもっともなワケ
マグミクス / 2025年1月29日 21時5分
-
宇野昌磨『H×H』キルアの姿で演技 手刀ポーズに衝撃「雰囲気あるな」「なにこの世界線w」
ORICON NEWS / 2025年1月27日 12時32分
-
「ロード・オブ・ザ・リング」で語られなかった人物から生まれたドラマ【藤津亮太のアニメの門V 114回】
アニメ!アニメ! / 2025年1月26日 17時45分
-
まさかのミスにTV局が「本当にごめんなさい」若者は知らない昭和アニメの珍事件
マグミクス / 2025年1月13日 19時10分
-
有吉さんも「終わらなそう」と心配 たびたび休載しファンをやきもきさせるマンガ
マグミクス / 2025年1月5日 15時25分
ランキング
-
1「ここまでやる?」「無修正とは」 タイトル通り過激だった深夜放送の実写化ドラマ
マグミクス / 2025年1月31日 21時25分
-
2エイベックス会長・松浦勝人氏、マスコミに対し怒りあらわに。「特に文春新潮」「俺も徹底的にやるぜ」
オールアバウト / 2025年1月31日 11時55分
-
3「お店からの評価はガタ落ち」20代のスナックママが伝えたい、“夜のお店”で「値切り交渉」をするべきではない3つの理由
日刊SPA! / 2025年1月31日 15時52分
-
4「走行中にドアをパカパカ」原付バイクを“あおり運転”した高級車が迎えた末路
日刊SPA! / 2025年1月31日 8時53分
-
5もうすぐ節分だけど…5歳以下の子どもに「豆」はNG! 食べさせると危険な理由とは
オトナンサー / 2025年1月31日 20時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください