初代ドラクエは「勇者が竜王を倒す話」 では初代『ファイナルファンタジー』は?
マグミクス / 2025年1月1日 10時10分
■毎回世界観が異なる『FF』だが……初代はどんな物語なの?
国民的RPG「ドラゴンクエスト」(ドラクエ)シリーズの出発点となった、初代『ドラゴンクエスト』は、1986年にファミコン向けに発売されました。そのストーリーは昔ながらの「英雄譚」のように、シンプルな物語です。魔の権化「竜王」に支配された世界で伝説の勇者の血を引く主人公(プレイヤー自身)が、さらわれた姫を救出しつつ竜王を討伐する……というのが大筋で、以降の「ドラクエ」シリーズも基本的には初代『ドラクエ』の世界観(中世ヨーロッパ風の時代設定など)を踏襲しています。したがって初代の発売から40年近く経過してもなお「ドラクエ」的世界が変わらずにプレイヤーの間で共有できています。
一方で国民的RPGの双璧をなすのが「ファイナルファンタジー」(FF)シリーズです。今さらながら初代『ファイナルファンタジー』は果たしてどのような物語だったのでしょうか。
大前提として、「FF」シリーズは「クリスタル」など共通するモチーフこそありますが、タイトルごとにバトルシステムや世界観、時代設定が異なっているのが特徴といえるでしょう。物語の主題も多層的かつそれぞれ「独自路線」です。例えばシリーズ最高傑作の呼び声も高い『FF7』の説明書に記載された導入文は次のようになっています。
「巨大企業・神羅(しんら)が支配する魔晄都市(ミッドガル)で、反乱グループの手により、壱番魔晄炉が爆破された。そのグループの名はアバランチ。星の生命・魔晄エネルギーを吸い取り、自然を破壊する神羅に反抗するため、秘密裏に結成された集団だ。過去、ソルジャーとして神羅で活躍したクラウドも、今回の爆破作戦に加わっていた。あまりにも強大な敵・神羅に対し、はたしてクラウドたちは、滅びゆく星の生命を救うことができるのか!?」(※生命には(いのち)とルビが振られていることもお忘れなく)
まさに、全文が余すことなく『FF』です。この導入が示す通り、今でこそ複雑で多層的な物語装置として広く認知されている『FF』シリーズですが、やはり初代からその傾向はあったのでしょうか。ということで初代『FF』の説明書にある導入部分を確認してみましょう。
「長い間、人々に語りつがれてきた光の伝説がある。土、火、水、風をつかさどる4つのクリスタルに光が宿る限り、この世界の平和は守られる。そして、クリスタルの光が失われたとき、4人の光の戦士が現われると……。」
……想像していたよりかはシンプルです。仮に初代ドラクエを「竜王を倒す物語」とまとめるなら、初代FFは「4つのクリスタルの力を取り戻す物語」といえそうです。
ところがいざ進めてみると……実はこの物語はリニアな冒険譚でなく過去と現在を超越した壮大なスケールだったことが判明します。そう、一見シンプルなようで、『FF』もまた初代からフルスロットルで『FF』だったのです。
(片野)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
『ドラクエ3』のラスボス撃破後… 大人になった今「キツい」「ルビス様にイラッ」
マグミクス / 2025年1月29日 21時25分
-
HD-2D版『ドラクエ1&2』、1は「完全作り直し」を期待!? ファンが求める“新要素”
マグミクス / 2025年1月27日 18時45分
-
「父が『ドラクエ3』は名作だ!と言ってたがHD-2D版をプレイしたら正直微妙…本当にシリーズ最高傑作?」質問にFC世代から回答続々「35年前は…」「若者の感覚では分からない」
マグミクス / 2025年1月17日 18時5分
-
『ドラクエ3』勇者の最強ステータス? 中川翔子のプレイにツッコミ殺到「早く世界救って(笑)」
ORICON NEWS / 2025年1月16日 12時15分
-
“昭和100年”に復活する「あの作品、この名作」─日本のRPG知名度に貢献、懲役100万年のディストピアTPS、『軌跡』シリーズの原点
インサイド / 2025年1月12日 11時0分
ランキング
-
1Googleスプレッドシート、データ貼り付けが最大50%高速化
ASCII.jp / 2025年2月4日 17時30分
-
2ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
3個人情報保護委員会、中国AI「DeepSeek」利用に注意喚起 林官房長官も「留意を」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 22時0分
-
4ニットの収納“生地が伸びる問題”を解決 目からウロコの裏ワザに「その手は思いつかなかった」「やってみます」
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5情報セキュリティ10大脅威2025年版が公開 新たに加わった2つの脅威に注目
ITmedia エンタープライズ / 2025年2月4日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください