FC版『ドラクエ3』の「説明書」←ほぼ「攻略本」? めっちゃ重要な“謎ポエム”
マグミクス / 2024年12月26日 19時35分
■そうか説明書を読めばよかったのか…でも読まないやつは一生読まない!
ゲームプレイヤーには大きくふたつに分けられます。説明書を読むタイプか、読まないタイプか、です。ゲームを楽しむためにしっかり説明書を読み込む人もいれば、いち早くプレイしたいためにやりながら覚えていたなんて人もいることでしょう。
とりわけ「ドラゴンクエスト」のようなシリーズものの最新作をプレイする時などは勝手が分かっているので、「読まずにプレイ」する人が増える傾向にありそうです。(実際、筆者もそういえばほぼ読んでおりませんでした)
さてここでHD-2D版が大きな話題を読んでいる『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』のファミコン版における説明書を改めて「読み込む」ことをしてみました。するとそこには、当時苦戦したことへの信じられない「攻略法」が、当たり前のように書かれているではありませんか。
ファミコン版の説明書の最後の部分をめくってみましょう。そこには「旅のヒント」と題された冒険を進めるにあたっての具体的なアドバイスが書かれていたのです。
まず目を引くのが初期の「パーティー編成」に関する項です。『ドラクエ3』は自分で仲間を編成できるのですが、どの職業を仲間に加えるべきかはいまだに議論が分かれるところです。ところが説明書には、このパーティー編成に関してこんなことが書いてあるのです。
「初めにつれてゆく仲間は、戦士、僧侶、魔法使い、の3人がベストです」
結論が出ているではありませんか。確かによく見る編成ではありますが、これが公式で最初っから「ベスト」のお墨付きをいただいていたのです。なんだ迷う必要などないではありませんか。武闘家は、気の毒ですが置いていきましょう。
そして今回、最も衝撃だったのが以下のヒントです。
「“愛の思い出”はオリビアののろいが出現している最中に使えばいいのですよっ。」
「ですよっ。」の語尾がチャーミングではありますが、そんなことより衝撃です。初見で読んだら「なぜ急にポエムを?」と小首を傾げてしまう文言ですが、これこそ地味に『ドラクエ3』の最大の難関と目されているイベントの攻略方法なのです。
というのもこれは「オリビアの岬」に関する攻略法で、この岬を通行するためのアイテムこそが「愛の思い出」であり、その使用タイミングが非常に分かりづらいことはファンの間でも有名です。筆者もここで「詰んだ」と勘違いして、しばらく冒険から離れた記憶があるので、なおさら読んでおけばよかったと後悔しております。ほぼほぼここに全てが書かれていたのですから。
さて、このファミコン版の説明書は実に59ページもあり、なかなかのボリュームです。「ドラクエ」の歴史は製作陣にとって容量との戦いの歴史でもありました。少しでも情報量を削るためにも、説明書に「託し」たものが多かったのかもしれません。
それにしてもファミコン版説明書の、なんともいえぬ脱力したイラストたちは、どなたが描いたのでしょうか。これが、未だ残る『ドラクエ3』の謎です。
(片野)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
『ドラクエ』リメイク版を未プレイだと「マジ!?」 意外な改変・追加要素
マグミクス / 2025年2月1日 21時35分
-
「理不尽」ばかり語られるFC版『ドラクエ2』 当時の子供はノーヒントの謎解きをどう攻略していたのか?
マグミクス / 2025年1月26日 6時55分
-
『ドラクエ』MPの読み方は“マジックポイント”じゃない! 「知らなかった」「マジか」
マグミクス / 2025年1月16日 21時45分
-
『ドラクエ』ゲームバランス崩壊のヤバいヤツ! 試したことある?“禁断の裏技”
マグミクス / 2025年1月11日 21時55分
-
HD-2D版『ドラクエ3』の良改変? 意外と使える“大量買い”アイテム3選
マグミクス / 2025年1月8日 21時15分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
4「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
5パソコン工房、「RTX5090」の“やり直し抽選販売”開始もXでツッコミ相次ぐ 「当日居たかの確認は?」
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 18時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください