『ドラクエ5』使いどころに困るポンコツ呪文&特技 “弱体化”が悲しい
マグミクス / 2025年1月3日 21時15分
■過去作では役に立ったのに…弱体化が切ない呪文も
スーパーファミコン用ソフトとして発売された『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』では、「職業」のシステムがなく、人間キャラや仲間モンスターごとに覚える呪文や特技が固定されています。それはキャラクターの個性である反面、効果が微妙なために使い道がほとんどないこともよくありました。
使いどころに困る呪文のひとつが「ニフラム」です。『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』から登場している、成功すれば、モンスターを光の彼方へ消し去る呪文です。消し去ったモンスターの経験値やゴールドが手に入らないため、使いどころが難しいのが難点です。さらに、覚えるのは仲間モンスターの「スライム」と「クックルー」のみなのも悩ましいところです。
ほかに使うタイミングに困る呪文といえば、「ドラゴラム」です。習得するのは「女の子(主人公の娘)」と仲間モンスターの「ドラキー」と「スライムベホマズン」のみで、ただえでさえ使う機会が限定されます。『ドラクエ3』では、ドラゴラムで変身した後の炎攻撃で、メタル系モンスターに大ダメージを与えられましたが、『ドラクエ5』ではそのような恩恵がなくなっているのもガッカリポイントのひとつでしょう。
「男の子(主人公の息子)」が習得する「ミナデイン」も使いどころが難しい呪文です。仲間キャラクター3人のMPを10ずつ消費して、敵1匹に約330ポイントものダメージを与えるデイン系最強の呪文ですが、そのターンは、ほかの仲間たちが行動できなくなります。また、馬車の外に出ているメンバー全員がMP10以上ないと使用できません。デイン系魔法に耐性のあるモンスターも存在するため、「全員でミナデインを唱えるより、ひとりずつ攻撃した方が強い」という意見があがっています。
また、スーパーファミコン版の『ドラクエ5』では仲間モンスターのみが特技を習得します。このうち「ポンコツ特技」としてよく名前があがるのが、「みなごろし」と「ふしぎなおどり」です。みなごろしは、自分以外の敵か味方のいずれか1体に「会心の一撃」と同等のダメージを与えます。
しかし、メタル系モンスターには1しかダメージを与えられないうえに、味方が大ダメージを受ける可能性もあり、メリットを感じにくい特技と言えます。ふしぎなおどりには3種類あるものの、どれも敵のMPを減らすのみです。敵から受けた呪文の消費MPを吸収できる「マホキテ」のほうが有益と感じる人が多いようです。
(マグミクス編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
『ドラクエ』消えてしまった呪文に「悲しい…」「戦略を考えるのが楽しかった」
マグミクス / 2025年1月27日 21時45分
-
『ドラクエ』呪われてるのに意外と使える!? 工夫次第で“輝く”不気味な装備
マグミクス / 2025年1月15日 21時45分
-
『ドラクエ』はぐれメタルの存在は敵側の囮作戦か!? “メタル狩り”裏事情の妄想も
マグミクス / 2025年1月14日 21時45分
-
「ドラクエ5」の裏ボス“エスターク1ターン撃破”が衝撃的 知る人ぞ知る裏技に「知らなかった」「めっちゃ笑ってしまった」
ねとらぼ / 2025年1月9日 20時10分
-
HD-2D版『ドラクエ3』の良改変? 意外と使える“大量買い”アイテム3選
マグミクス / 2025年1月8日 21時15分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
3現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
4ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください