1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 面白ネタ

【漫画】インドのハンバーガーショップで質問され、よく考えず答えた結果…痛恨のタブー!「やっちまった…」【作者インタビュー】

マグミクス / 2025年2月12日 11時25分

【漫画】インドのハンバーガーショップで質問され、よく考えず答えた結果…痛恨のタブー!「やっちまった…」【作者インタビュー】

■世界での多様な食文化や食習慣を実感

 漫画家のヨハヌンさん(@yohayohajam)はインド旅行の最終日、下痢に襲われ頭が回らない状態でした。そんななか、空港にてハンバーガー屋さんを見つけます。注文すると店員さんに何か質問されますが、ぼーっとしていて理解できませんでした。しかし、「チキン」という言葉は聞き取れたので肉の種類だと思い、すぐに回答したところ……?

 ヨハヌンさんによるエッセイマンガ『本当にやってしまったインドでの怖い話』がX(旧:Twitter)上で公開されました。読者からは「欧米諸国でクジラ肉をオーダーするくらいの、NG行為ですね」「しれっと下痢になっているのもご愛嬌」「そもそも牛肉は国によってはダメなのか……。日本に生まれて良かったわ」などの声があがっています。

 ヨハヌンさんは漫画家として活動しており、海外旅行中に起きた日常や体験を絵日記してSNSやブログ「ヨハヌンの気まぐれ絵日記」に投稿しています。そのほかにも『世界のどこかでひとり旅した時のわっくわくな日常』(全9巻)がKindleにて公開中です。

 作者のヨハヌンさんにお話を聞きました。

ーー下痢に見舞われたうえに、ヒヤヒヤするエピソードもあり大変でしたね……。このときの下痢は、なにが原因だったのでしょうか?

 下痢の要因は最後まで分かりませんでした。飲み物も飲料水を飲んでいましたし、シャワーの際も水を口に入れないように注意していましたが、1日に10回以上トイレに行くような下痢になってしまいました。インドから去る2日前ごろからお腹をくだし、なんとか空港に着いた感じです。

海外旅行での体験談を絵日記としてまとめたエッセイマンガ(ヨハヌンさん提供)

ーー「ビーフ」と言った後の店員さんの反応はいかがでしたか? またその後、どのように解決したのか、後日談があれば教えて下さい。

 困惑した表情をされていることに気付き、すぐに自分の発言の誤りに気づき「チキン! チキン!」とオーダーし直しました。おそらく「ベジorチキン?」と聞かれたのだと思います。店員さんは特にムッとした様子もなく、普通にハンバーガーを作ってもらい、購入できました。

ーー反響が多数寄せられています。どのように感じていますか? またコメント欄で、特に印象に残った読者の声について教えて下さい。

「やっちまったな」という反響と、なぜ「ビーフだとダメなのか?」という反響がそれぞれあったのが印象的でした。強烈に記憶に残る経験になったので、仮に再度インドに行っても同じ過ちは絶対にしないと思います。このマンガを読んでいただいた方がこの状況を避けられるのであれば、描いた意味が少しはあるのかなと思います。

(マグミクス編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください