【漫画】緊張とストレス…原因は夫か? 降りる駅に着いたが、忘れ物に気付き…「そういうこと!?」【作者インタビュー】
マグミクス / 2025年2月4日 6時55分
■肩に力が入りがちな妻と、マイペースな夫
無意識に肩に力が入ってしまう理由について描いたマンガ「いつも肩に力が入るのはなぜ?心理的な問題?」が、Instagramで700以上のいいねを集めて話題となっています。
気が付くと、いつも肩に力が入っているが多い妻。最近特にひどく、インターネットで調べると、「緊張」や「心身のストレス」「自律神経の乱れ」などが原因と書かれていました。夫と出かけた先でトラブルに遭った妻は、ストレスの原因が夫であることを確信して……。読者からは、「私も肩に力が入りがちなので、分かります」「旦那さん、せめて連絡くらいはしましょう(笑)」「別れのシーンはそういうことだったの!?」などの声があがっています。
このマンガを描いたのは、ブロガーの「ナランフジコ」さんです。Instagramやブログ「55歳からまんがを描いてみる」などでマンガを発表しています。ナランフジコさんに、作品についてのお話を聞きました。
ーー連絡がつかなかった旦那様が、家にいる姿を見たとき、どう思いましたか?
想定はしていました。しかも寝ていたので、「疲れていたんだなあ」と。そこまで腹は立ちませんでしたが、「せめて電話くらい出ろよ!」と思いましたね(笑)。
ーーこのあと、旦那様に何と声をかけましたか?
「連絡くらいちょうだいよ!」「もとの駅に戻って探したよ!」といいました。すると夫から、「電車の外から手を振ったから、分かっていると思っていた」といわれました。たしかに「ばいば~い」ってしましたけどね(笑)。
ーー旦那様について、読者から「自由でマイペース」という声があがっていました。旦那様は普段からそうなのですか?
なんでも衝動的で、かつ思い込みも激しいので、今回のようなことは多いです。なので私も慣れていますし、毎度予想はできますね。
よくあるのは、一緒に買い物に行って、突然いなくなることです。急に思い立ったり、気になる商品があったりすると、私に声をかけずに離れていきます。スマホに連絡を入れても、出ないということも多々……。夫が私を探すときになって、初めて電話をかけてきます。
ーー肩に力が入る原因の、「日々の小さなストレス」を解消させるリフレッシュ方法はありますか?
マンガを描くことで発散しています。あとはひとりカラオケですね。
ーーこの作品を描くときに、こだわったポイントを教えて下さい。
夫の脱力した寝顔です。力が入って常に緊張している私と対照的に、夫の全身全霊の脱力感を表現したかったので。
ーー作品について、どのようなコメントが寄せられていますか?
私に労いの言葉をかけて下さる方が多かったです。また、「私も肩に力が入ってしまうので、分かります!」といった、共感の声もいただきました。「皆さんも日々ストレスと戦っているのだなあ」と感じましたね。
ーー今回のマンガを描いたきっかけを教えて下さい。
気が付くと昔から肩に力が入っている私なのですが、ここ最近特にひどい気がしたので、「どうしてこうなるのか」とインターネットで検索してみたんです。すると「心身のストレスや自律神経の乱れ」などが関係しているとありました。心身のストレスは、夫も関係しているなと思い、今回の一連の流れをマンガにしたいと思ったんです。
(マグミクス編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【漫画】毎日行くコンビニで「今日はチキン買わないんですか?」 夫が動揺しまくる理由に爆笑!【作者インタビュー】
マグミクス / 2025年2月3日 21時35分
-
【漫画】誕生日、夫に”あるもの”を期待する妻モヤッ!「一番欲しいのは…」【作者インタビュー】
マグミクス / 2025年1月30日 6時55分
-
【漫画】無意識で「肩」に力が入ってしまう妻 ストレスが関係していると知り…夫が原因だと確信した“出来事”<作者インタビュー>
オトナンサー / 2025年1月22日 17時10分
-
【漫画】コンビニのレジ待ちを譲られた! 続々登場”知らないおじさん”に「あああっありがたい!」【作者インタビュー】
マグミクス / 2025年1月16日 11時25分
-
【漫画】夫の回転椅子で動画を観る息子 振り向かせたら…3万人「疲れ吹き飛んだ(笑)」【作者インタビュー】
マグミクス / 2025年1月14日 6時45分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください