1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アニメ・コミック

『ナウシカ』がTOP3に入らない…だと!? 最も人気の「ジブリ」作品、激戦を制した3作品

マグミクス / 2025年2月5日 11時55分

『ナウシカ』がTOP3に入らない…だと!? 最も人気の「ジブリ」作品、激戦を制した3作品

■納得の1位も「あれ、『ナウシカ』は…?」

 あなたにとって「No.1のスタジオジブリ作品」といえば、どの作品を思い浮かべますか?

 2025年2月上旬、ユーザー参加型のランキングサイト「みんなのランキング」より、5400人以上の投票で決定した「ジブリ映画人気ランキング」が発表されました。いま、最も人気のジブリ作品は何だったのでしょうか?

●3位:『魔女の宅急便』(84.4点:1538人が評価)

 3位に選ばれたのは見習い魔女「キキ」が一人前の魔女になるために奮闘する物語『魔女の宅急便』でした。

 街の人と一緒に「頑張れ!」と応援したくなるキキの人柄と、美しい街並みに1500人以上が心奪われ他作品です。また松任谷由実(荒井由実)さんが担当したオープニング曲「ルージュの伝言」、エンディング曲「やさしさに包まれたなら」と作品の雰囲気がぴったりマッチしていることも選ばれた要因だったようです。

【回答者の声】
・なんといっても、ホウキに乗って空を飛べるとゆう設定が永遠の憧れ。
・一生懸命なキキを応援したくなる物語。
・ユーミンの曲が最高にマッチしていた。

●2位:『天空の城ラピュタ』(85.8点:1671人が評価)

 そして2位に選ばれたのは『天空の城ラピュタ』です。空に浮く巨大な島「ラピュタ」を追い求める少年「パズー」と、ラピュタ王国の継承者「シータ」が出会い、実際にラピュタへ向かうまでが描かれます。

「金曜ロードショー」で放送されるたびに、トレンド入りする滅びの言葉「バルス」を筆頭に、キャッチ―なセリフが盛りだくさんな作品です。また悪役にも関わらずどこか憎めない「ムスカ大佐」も、多くのファンに愛される魅力のひとつでしょう。

【回答者の声】
・TVで放送されるときは必ず見るし、たまに無性に見たくなる作品。
・言動は非道だけどその分クライマックスでスカッとさせてくれるムスカの役回りが最高。
・シータが飛行船から落ちていくシーンは釘付けだった。

●1位:『千と千尋の神隠し』(87.0点:2746人が評価)

1位『千と千尋の神隠し』ポスター (C)2001 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, NDDTM

 1位に選ばれたのは『千と千尋の神隠し』でした。この作品は、名前を奪われた少女「千(千尋)」が、八百万の神様が疲れを癒やしにやって来る湯屋「油屋」で働く物語です。

「ジブリ」作品のなかで興行収入もトップレベルだったこともあり、納得の結果と言えるでしょう。個性あふれるキャラクターや、何度観ても世界観に没入したくなるストーリー性が、より多くの支持を集めたようです。

【回答者の声】
・通算で10回以上見ていますが、笑いあり感動ありでいまだに飽きないです。
・見る年代によっていろんなことに気付かされる。
・現実的で、でも非現実的な世界が魅力的。
・強くたくましく生きる千尋に感動。

●あれ? 『風の谷のナウシカ』は?

 ちなみに「スタジオジブリ」設立のきっかけとなった『風の谷のナウシカ』は、1160人に評価され、「6位」83.7点という結果でした。あなたにとって一番ホットなジブリ映画といえば、どの作品が思い浮かびましたか?

画像キャプション:
『魔女の宅急便』ポスター (C)1989 Eiko Kadono/Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, N
『天空の城ラピュタ』ポスター (C)1986 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli

(マグミクス編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください