1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アニメ・コミック

「最後までのアニメ化に期待」25年放送予定の懐かし作品、現状どうなってる?

マグミクス / 2025年2月6日 12時10分

「最後までのアニメ化に期待」25年放送予定の懐かし作品、現状どうなってる?

■2025年の再アニメ作品が今から待ちきれない?

 昨今は昭和や平成に人気だったアニメの続編、リメイク作品がいくつも放送されています。2025年もリバイバルブームは続き、ファンが期待する懐かしい作品が今後も放送予定です。制作発表の段階で大いに話題になった人気作は、現状どれほど詳細が明らかになっているのでしょうか。

 直近では、『名探偵コナン』で有名な青山剛昌先生のマンガ『YAIBA』をリメイクした『真・侍伝 YAIBA』の放送が4月から予定されています。同作は1993年に『剣勇伝説YAIBA』のタイトルでアニメ化され、当時は原作の中盤までしか描かれませんでした。

 リメイク版は「完全アニメ化」をうたっており、発表の際には「最後までやってほしい」「完全アニメ化ってことは最後までやるよね」と期待する声が多々出ています。放送される時間帯は『コナン』の30分前の土曜日17時30分からの枠で、1時間通して青山先生の作品が放送されることになりました。また、主役の「鉄刃(くろがね やいば)」の声優は、旧アニメ版から引き続き高山みなみさんが担当します。

 PVの完成度も好評で、視聴者からは「作画を当時の青山先生に寄せてアニメ化してるのが推せる」「『コナン』と2本立てで見られるの最高すぎる」と、喜びの声があがっていました。本作は放送に先駆けて、2025年3月13日(木)の18時30分から1話から3話までの先行上映会が、全国10か所のTOHOシネマズで開催されます。

 また、7月から放送予定の『地獄先生ぬ~べ~』も、リメイクを心待ちにしていたファンが多い作品です。「童守小学校」に通う子供たちの周囲で起きる怪奇な事件を、担任教師の「ぬ~べ~」こと「鵺野鳴介(ぬえの めいすけ)」が解決していきます。1996年に放送された旧アニメは1年しか放送されず、原作もまだ連載中だったため、途中の「まくらがえしの巻」が最終回用にアレンジされて放送されました。今回は原作の最後まで描かれることにも、期待が高まります。

 また、旧作から引き続き、ぬ~べ~の声を置鮎龍太郎さんが担当することが発表された際は、「置鮎さん以外考えられない」「続投嬉しすぎる」といった喜びの声があがりました。ほかの声優に関しても、「ベテラン声優揃いだけど、どうにか同じ人に担当してほしい」と、1996年版からの続投を期待されています。公式によれば、2月28日からアニメ専門YouTubeチャンネル「It’s Anime」での生配信で、5年3組の生徒たちや、ぬ~べ~のライバル「玉藻」、ヒロイン「ゆきめ」ら、追加のキャストが一挙に明かされるようです。

 2025年放送予定ながら、まだ詳細が明かされていないリメイク作品もあります。北条司先生の人気作『キャッツ・アイ』は、2024年11月に再アニメ化の初報があり、動画配信サービス「Disney+」の「スター」で、2025年内に独占配信予定と発表されました。

 ティザービジュアルの公開とともに、オリジナルテーマ「CAT’S EYE」を歌うのがAdoさんであることも明かされ、「Special Teaser Movie」は「パワフルで格好良い歌声」「原曲と違っても、リスペクトを感じる」などと評判です。しかし、作品の内容については続報がありません。おそらく下半期の放送になると思われますが、果たしてどうなるのでしょうか。

(LUIS FIELD)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください