1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 面白ネタ

【漫画】アマビエブームに本人がツッコミ!「思ってたのと違う」困惑する姿がかわいい

マグミクス / 2020年5月20日 11時10分

【漫画】アマビエブームに本人がツッコミ!「思ってたのと違う」困惑する姿がかわいい

■「疫病退散」に「ムリムリ!」

 新型コロナウイルス感染症の流行にともない、ブームとなったのが「アマビエ」の絵を描くこと。アマビエは厄災を予言する妖怪と言われています。アマビエは「時代が私に追い付いた!」と喜び、変装して陸上に来ましたが、そこには「疫病退散!! アマビエ特設コーナー」と書かれたポスターが……。

 天地翔さん(@amatsuchiya)の創作マンガ『思ってたんとちゃうかったアマビエのまんが』がTwitterで公開され、「そんなこと言ってない!」と慌てるアマビエの姿に「面白い」「アマビエかわいい」の声が続出しました。

 作者の天地翔さんに、お話を聞きました。

ーー天地翔さんがマンガを描き始めたきっかけを教えて下さい。

 小学校の頃、友達同士でマンガを描いて見せ合いっこをしていました。大人になっても飽きずに描いてます。

ーー『思ってたんとちゃうかったアマビエのまんが』を描こうと思ったきっかけはありましたか?

「流行病関係でこんなユニークな妖怪がいるよ」というツイートがいつの間にか「疫病退散という能力を持った妖怪」へと変わっていくさまを興味深く思っていました。伝承とはこうやって変化して伝わっていくものなのだろうと感じ、実際にアマビエがいたらどうだろうかと想像したのがきっかけです。物事の始まりは意外と単純なのでは、と。

ーーたくさんの感想が寄せられています。特に印象に残った読者の声について、教えて下さい。

 マスクをした横顔や熊本弁、ステイホームなオチなど個人的にこだわった部分へのご感想があってうれしいです。あとは圧倒的に「かわいい」というご感想が多く、アマビエ人気のすごさをしみじみと感じています。

『名前を偽る生き物たち』シリーズはトートバッグやTシャツにプリントされて販売中!(天地翔さん提供)

ーーTwitterでは普段は主にイラストを投稿なさっていますが、これまでに投稿されたイラストで、反響が大きかったもの、ご自身が気に入っているものがあれば教えて下さい。

 最近ですと『ノってる猫たち』シリーズが気に入っています。猫たちが思い思いの楽器を手に取り、とにかくノリノリで演奏をしている陽気なシリーズです。オリジナル雑貨としてステッカーやクリアファイルにしました。

 じわじわとクセになる『名前を偽る生き物たち』というシリーズも描いています。パンダと主張するクマや、タコと主張するイカなど、思わず二度見をしてしまう生き物たちです。サメやサンタなど季節モノも随時更新しています。

ーー今後、Twitterで発表される作品については、どのように活動していきたいとお考えでしょうか?

 いつもと変わらずクスっとするような作品を今まで通りマイペースに描いていきたいと思います。疲れた時に気分転換に見てもらえれば幸いです。

(マグミクス編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください