大人になって見え方変わったジブリキャラ 「いい奴だったかも」「健気すぎて」
マグミクス / 2025年2月11日 18時20分
![大人になって見え方変わったジブリキャラ 「いい奴だったかも」「健気すぎて」](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/magmix/magmix_282409_0-small.jpg)
■敵だけど悪ではない魅力的なキャラ
長い歴史を持つスタジオジブリの数々の名作には個性的なキャラクターが登場し、作品の魅力を深めています。そのなかには、大人になってから改めてみると、子供の頃とはまったく違う印象を受けるキャラもいました。
代表格として、『もののけ姫』に登場する「エボシ御前」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。エボシ御前は「タタラ場」を率いるリーダーで、自然を破壊する人間たちの代表のように描かれています。主人公「アシタカ」に呪いを放った「ナゴの守」が、エボシ御前に撃たれたことで「タタリ神」になるなど、多くの犠牲を生んだ人物です。
その一方で、エボシ御前は売られてきた娘たちを引き取り、病人たちを手厚く看護し、彼らに仕事をさせ、自立の道を与えていました。作中のポジションとしては「悪役」ですが、弱い立場の人びとを守り、生きていく術を与えるという優れたリーダーとしての力量があります。彼女の複雑なキャラクター性に大人になってから気付き、好きになったという人も多いようです。
ほかにも、太平洋戦争末期を描いた『火垂るの墓』に印象的なキャラクターが登場します。それは、母を亡くした兄妹の清太と節子を預かることになる親戚の「おばさん」です。戦時中はどこの家庭も貧困に苦しんでいたため、おばさんにはふたりに優しく接する余裕がありませんでした。やがて清太と節子はおばさんに反発し、最終的に親戚の家を出ていくことになります。
しかし子供だけで生きていくことは難しく、清太と節子は、終戦後まもなく亡くなってしまうのです。あまりにも悲しい結末も相まって、子供の頃には「おばさんはひどい」「おばさんは冷たい」と思った人も多かったのではないでしょうか。
ただ、時代背景などを理解した大人になって改めて作品を観てみると、「実は清太の方がワガママだったのではないか」と思う人も多いようです。「どっちが悪いとかじゃないけどやりきれない」「大人になるとおばさんの気持ちが分かるけど、子を持つと清太の気持ちも分かって辛い」「大人になって観ると、あの時代で生きる上で正しいこととは何かって考えさせられるようになった」など、葛藤の声がありました。
その『火垂るの墓』と同時上映されたのが、『となりのトトロ』です。「サツキ」と「メイ」の姉妹が、森で「トトロ」という不思議な生き物に出会う本作には、姉妹がトトロと空を飛ぶシーンや、「ネコバス」に乗るところなど、見ていてわくわくする場面が数多く登場します。
ところが、子供の頃に胸をときめかせていた『トトロ』を再度観ると、お母さんが病気のために入院し、慣れない環境のなか健気に頑張るサツキとメイの姿に心を打たれ、「序盤から涙なしには観られない」といった感想が多く見られます。
「金曜ロードーショー」で本作が放送されると、よく「子供を産んでから観る『トトロ』に涙腺崩壊」「サツキとメイをみて、『ウチの子みたい』って思うお母さん、たくさんいるよね、きっと」など、親としての立場でサツキとメイを見るようになったという声出てきます。
そのほか、『おもひでぽろぽろ』『紅の豚』など、大人になってからの方が作品の味わいが分かるといわれるジブリ作品は多々あります。年を重ねるたびに違った角度から物ごとを見られるのも、ジブリ作品の魅力のひとつかもしれません。
(LUIS FIELD)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
みんなに聞いた「ジブリ作品」ベスト3は? - 5位「となりのトトロ」、4位「もののけ姫」
マイナビニュース / 2025年2月4日 13時42分
-
令和では物議を醸してるけど「必要だった」の声 授業が悲鳴で包まれたトラウマアニメ
マグミクス / 2025年2月4日 12時10分
-
【みんなのランキング】5400人が選んだ"ジブリ作品"の人気No.1を発表!5位:となりのトトロ、4位:もののけ姫
PR TIMES / 2025年2月3日 13時45分
-
「ゴジラ」と「ハム太郎」って正気? 同時上映の温度差が激しすぎて風邪ひきそうだった作品
マグミクス / 2025年1月25日 13時25分
-
「気楽でいいんだけど…」実家でひっそりとお正月を迎えたアラフォー独身の私が、無性に「古きよき賑やかなザお正月感」が恋しくなってしまった理由
OTONA SALONE / 2025年1月13日 10時0分
ランキング
-
1小島よしお「マイナス2度」北の大地での渾身ポーズにファン悲鳴「風邪ひかないで」「見てるだけで寒い」
スポニチアネックス / 2025年2月11日 16時57分
-
2ケンコバ “BSブーム到来!?”大物芸人が次々と参入する裏で…放送終了の番組に言及「席の取り合いに」
スポニチアネックス / 2025年2月11日 15時54分
-
3「母は斉藤慶子」局アナが突然の告白、似ている“顔の箇所”と注目集まる母親“本格復帰”の可能性
週刊女性PRIME / 2025年2月11日 13時0分
-
4飯島直子、すっぴん公開?「お綺麗」「ハリツヤすごい」絶賛の声
モデルプレス / 2025年2月11日 17時8分
-
5ロケ中の高齢男性“大やけど事件”にフジ港氏関与で批判、無限に湧き出る“隠ぺい体質”の証左
週刊女性PRIME / 2025年2月11日 12時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)