1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アニメ・コミック

精神が“トリップ“できそうなアニメ3選 一度見たら忘れられない、狂気的な映像美

マグミクス / 2021年1月5日 18時10分

精神が“トリップ“できそうなアニメ3選 一度見たら忘れられない、狂気的な映像美

■作者の頭はどうなってる? サイケデリックな映像表現の数々

 見ているだけでトリップできる「サイケなアニメ」を3本ご紹介します。あまりにも刺激的、精神に大きく作用する映像表現はまるで“観る麻薬”。「作者の頭の中はどうなってるんだ?」と、いい意味で精神を疑ってしまうレベルです。

 そもそも、アニメの大きな魅力といえば、「3次元では表現できないことも表現できる」という部分にあります。作者の奇想天外なイマジネーションをそのまま映像化したこの3本は、ある意味“アニメの神髄”を味わえる作品かもしれません。

●『パプリカ』

 はじめにご紹介するのは、2006年に公開されたアニメ映画『パプリカ』(原作:筒井康隆、監督:今敏)。クリストファー・ノーラン監督の映画『インセプション』に影響を与えたとも言われている作品です。

 主人公の千葉敦子(CV:林原めぐみ)は、他人の夢を共有できる装置・「DCミニ」を使い、神経症などに悩む患者を治療するサイコセラピスト。夢の世界では別人格・パプリカとして、患者の夢のなかで病の原因を取り除いています。

 ある日、研究所からDCミニが盗まれ、他人に悪夢を見せて精神を崩壊させる事件が起こりはじめます。さらには、現実世界が夢のイメージに浸食される事態まで発生。夢と現実が入り乱れた世界で、敦子は犯人の正体に迫ります。

 夢の描写が強烈な本作ですが、なかでも印象的なのは「無生物のパレード」のシーンです。人形やロボット、家電製品、鳥居、自由の女神……といった大量の無生物たちが、楽器を打ち鳴らし、紙吹雪を散らしながら、砂漠の中を行進。夢のなかの本人は、パレードに担がれた玉座に座り、笑顔で手を振り続けます。

 このシーンは、緻密に描きこまれたアニメーションの凄みに圧倒されると同時に、カラフルな色使いと異様なテンション、不気味な笑顔といったすべての要素が、人間の本能的な不安を煽ります。

 ストーリー展開も複雑で秀逸です。理解しようと頭を使っているところに、インパクトのある映像が次々と目に飛び込んでくるため、作品を脳に直接流し込まれているような感覚になることでしょう。

●『DEVILMAN crybaby』

『DEVILMAN crybaby』 (C)Go Nagai-Devilman Crybaby Project

 続いては、2018年にNetflixで配信開始された『DEVILMAN crybaby』(原作:永井豪、監督:湯浅政明)。こちらは、あの名作マンガ『デビルマン』を、現代の設定に置き換えて作られたアニメ作品です。

 物語の主人公は、心優しい高校生・不動明(CV:内山昂輝)。穏やかな生活を送っているなか、幼少期の親友だった飛鳥了(CV:村瀬歩)が現れます。了によって怪しげなパーティー「サバト」に連れていかれた明は、狂気に引き寄せられた悪魔と合体し、デビルマンが誕生。悪魔の力と人間の心をあわせもった明は、次々に現れる悪魔たちと戦っていくことになります。

 本作は地上波放送ではなくNetflixでの配信ということで、刺激の強い描写も満載です。第1話の「サバト」のシーンから、ドラッグでハイになった男女が裸で踊り狂っています。ひとりの女性が悪魔に憑依されると、みるみるうちに体が変形。乳房が伸びていき、その先端からは牙の生えた口が現れ、近くにいた男性の首をもぎ取ります。

 このように本作は、“エロ・グロ・サイコ”が詰まった狂気的な作品です。そしてそれらのシーンは、現代的なタッチの絵柄と、色彩豊かでサイケデリックな演出によって表現されています。「今までのアニメの枠からはみ出た」映像の衝撃がある作品で、戦闘シーンは鳥肌が立つこと間違いなしです。

■青い肌の巨人が人間を蹂躙 フランスのカルトアニメ

『ファンタスティック・プラネット』画像はDVD(KADOKAWA / 角川書店)

●『ファンタスティック・プラネット』

 最後に紹介するのは1973年に制作されたフランスのアニメ映画『ファンタスティック・プラネット』(原作:ステファン・ウル、監督:ルネ・ラルー)。本作はその独特の世界観から、伝説的なカルトアニメとして知られています。

 物語の舞台となる惑星イガムで文明を築いているのは、「ドラーグ族」と呼ばれる巨人たち。実際の人間に近い「オム族」は原始的な暮らしをしており、ドラーグ族によって虫ケラのように殺されたり、ペットのように飼育されたりしています。主人公のオム族・テールはペットとして飼われ、その視点で惑星イガムの世界観が描かれていくことになります。

 この作品でなんといっても印象的なのは、キャラクターデザインと絵柄のタッチ。支配者であるドラーグ族からして、青い肌と赤い目玉、魚のヒレのような耳という不気味なデザインをしています。他の動植物も悪夢に出てきそうな気味の悪さです。

 色鉛筆で描かれたような独特のタッチがさらに作品の不気味さに拍車をかけており、静止画で一度見ただけでも、絶対に忘れられません。本編は72分という長さがあり、ドラーグ族が赤い目玉を空に浮かべる「瞑想」をしたり、オム族を蹂躙したりと刺激的なシーンが詰まっています。人によってはこの世界観に耐え切れないでしょう。

 しかし強烈なインパクトがあるだけに、刺さる人にはとことん刺さります。メッセージ性も強く、私たちが暮らす地球の美しさや、人間の愚かさ・醜さについてあらためて考えさせられる作品となっています。

(古永家啓輔)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください