1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アニメ・コミック

『Zガンダム』に登場した5つの組織 複雑な対立・協力関係と「その後」を振り返る

マグミクス / 2022年2月23日 6時10分

『Zガンダム』に登場した5つの組織 複雑な対立・協力関係と「その後」を振り返る

■地球連邦軍内部の対立派閥

『機動戦士Zガンダム』では、「連邦vsジオン」といった単純な構図ではなく、いくつもの組織や個人がそれぞれの理由で戦いを繰り広げる群像劇として物語が展開しました。それぞれの組織の成り立ちと「その後」を振り返ります。

●スペースノイドの弾圧組織「ティターンズ」

 宇宙世紀0083年10月に勃発した「デラーズ紛争」後に、地球連邦軍准将であるジャミトフ・ハイマンが創設した「ティターンズ」は、ジオン残党軍の掃討を名目とした地球連邦軍の特殊部隊です。ただしジャミトフの真の目的は、地球環境保護のために戦争を利用して地球経済に打撃を与え、地球上に住む選民を抹殺することにありました。後に『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』に登場した「マフティー」と共通した目的を持つ点は興味深いところです。

 中心メンバーは強硬なアースノイド至上主義者が多く、反地球連邦運動を行うスペースノイドに対し、強引な手段による取り締まりを行うことが多々ありました。上級部隊であるという驕(おご)りから来る尊大さもあり、同じ地球連邦軍の軍人からも反感を買い、エゥーゴの台頭を招いてしまいます。

 特に総司令官であるバスク・オムを始めとする過激派には、デモ鎮圧のために毒ガス「G3」を使用した30バンチ事件、グラナダへのコロニー落としなど、数々の非道な行為がありました。また、ジャブローに攻め込んだエゥーゴの部隊を味方の部隊ごと核によってせん滅しようと図るなど、その残虐性は時として味方にすら向けられたのです。

 それでも、情報の隠ぺいを行い権力を保持し続けていたティターンズでしたが、シャア・アズナブルによる「ダカール演説」により形勢は逆転。反ティターンズ運動が展開されることとなり、よりによってジオン残党軍である「アクシズ」との共闘を模索するところまで追い込まれます。

 最終的にはパプティマス・シロッコがジャミトフを暗殺しティターンズを掌握、バスクもレコア・ロンドに殺され、残存兵力はエゥーゴと交戦しますがシロッコも戦死し、艦隊はコロニーレーザーによって壊滅の憂き目を見ることに。生き残った将兵の一部は火星などに逃亡しましたが、多くは連邦軍に投降し、ティターンズはあっけない最期を迎えました。

●地球連邦軍の反ティターンズ組織「エゥーゴ」

 主人公であるカミーユ・ビダンが所属しているのが、地球連邦軍内部の反ティターンズ派の軍閥である「エゥーゴ」です。エゥーゴは「Anti Earth United Government」の略称であり、反地球連邦組織と書くべきなのでしょうが、実体としては地球連邦軍の一派閥であるため、ここでは反ティターンズ組織とします。

 スペースノイドを弾圧するティターンズの横暴に抵抗を感じた地球連邦軍准将ブレックス・フォーラ准将に賛同した連邦軍が主力となっていますが、シャア・アズナブルを始めとしたジオン残党勢力や、カミーユ・ビダンやファ・ユイリィなどティターンズの被害を受けた民間人も加入しています。

 アナハイム・エレクトロニクス社がスポンサーとなって資金や装備を提供しているため、権限は同社が握っているのも大きな特徴と言えるでしょう。アナハイムとの共同開発による「Zガンダム」「メタス」「百式」といった高性能機や特殊機を保有し、量産機としても「リック・ディアス」や「ネモ」を装備し、ティターンズが送り出すさまざまなモビルスーツと互角以上の戦いを繰り広げました。

 エゥーゴ、ティターンズ、アクシズの三つ巴の戦いとなった「グリプス戦役」では、最終局面でコロニーレーザー「グリプス2」をかろうじて確保することに成功し、ティターンズの主要艦隊を撃滅しましたが、戦闘で多数の装備と人員を喪失。次作『機動戦士ZZガンダム』では壊滅状態にあり、ある程度の再建は果たしたものの最終的には地球連邦軍に統合され、連邦軍の外郭新興部隊「ロンド・ベル」の母体となりました。

■戦力を温存したジオンの残党、独立組織たちも活躍

ティターンズやエゥーゴ、カラバなどさまざまな勢力に所属して行動した女性キャラたちが描かれる、劇場版『機動戦士Zガンダム A New Translation』第2部「恋人たち」Blu-ray(バンダイビジュアル)

●ジオン公国の残党勢力「アクシズ」

「アクシズ」は、一年戦争終結時にジオン公国を脱出した軍人や民間人が資源採集用の小惑星アクシズにたどり着き、作り上げた勢力です。指導者はハマーン・カーン。エゥーゴとティターンズの紛争が始まってから半年あまりが経過した宇宙世紀0087年10月12日に地球圏に到着し、第三勢力として介入を始めました。

 独自に開発したモビルスーツ「ガザC」や「キュベレイ」を出動させて三つ巴の戦いを繰り広げましたが、「グリプス戦役」の最終局面で主要な戦力を撤退させ、戦力の温存に成功します。エゥーゴとティターンズが壊滅するなかで漁夫の利を得る形となったアクシズは、次作『機動戦士ZZガンダム』で「ネオ・ジオン」へと改称し、一時は地球圏を制圧するに至りました。

●木星から帰還した大型艦「ジュピトリス」

 宇宙世紀0087年4月末に地球に帰還した、地球連邦政府所属の木星資源採掘船「ジュピトリス」も、独自の動きを見せた勢力のひとつです。艦長はパプティマス・シロッコ大佐。宇宙艦艇やモビルスーツに使用される熱核反応炉の主燃料である「ヘリウム3」採取を目的に編成された木星船団の指揮艦であり、ティターンズから傘下に入るよう求められたもののシロッコは拒否、協力関係を結ぶにとどまりました。

 シロッコの手による独自設計のモビルスーツであるメッサーラやパラス・アテネ、ジ・Oなどを保有し、巧妙な立ち回りで各勢力をかき回しましたが最終的には失敗し、シロッコは戦死。艦体もジ・Oの爆発に巻き込まれる形で爆散、轟沈したと思われます。

●地球上で活動する反連邦組織「カラバ」

 地球上で活動していた反連邦勢力がティターンズに対抗するために団結し、社会的ネットワークとして構築されたのが「カラバ」です。宇宙での活動がメインのエゥーゴとは連携して活動しており、作中では地上に降りたカミーユやクワトロが一時的に参加して作戦行動をともにしました。

 さまざまなグループの連携団体であるため明確な本拠地は存在していないのが最大の特徴といえるでしょう。主なメンバーとしてはハヤト・コバヤシ、アムロ・レイ、ベルトーチカ・イルマ、ボッシュ・ウェラー(『機動戦士F90シリーズ』)などがおり、カイ・シデンも協力者として行動をともにしています。

 ジムIIを改修した「ジムIII」やリック・ディアスをベースに独自開発したMS「ディジェ」など多数の戦力を保有していましたが、第一次ネオ・ジオン抗争(『機動戦士ZZガンダム』)で大きな損害を受け、ハヤトも戦死。戦後は地球連邦軍に吸収されて消滅し、一部の人員はロンド・ベルのメンバーとして移籍しました。

(早川清一朗)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください