本当のラスボスはオカンと猫? ファミコン世代のゲーマーあるある4選
マグミクス / 2022年3月27日 6時10分
■時代と共に変化したのは、ゲームの中身だけじゃない!
日本の家庭にコンピュータゲームの一大ブームを巻き起こした「ファミリーコンピュータ」(以下、ファミコン)。1983年に登場した本機は、当時圧倒的な人気を獲得しました。
ファミコンの成功がきっかけのひとつになり、ゲームは時代とともに大きく発展していきます。最新ゲームソフトと比べれば、ファミコンソフトからの進化ぶりは一目瞭然です。
ですが、変化したのはゲームの中身だけではありません。ゲームとユーザーを取り巻く環境やプレイスタイル、それにまつわる出来事なども、今と昔では全く異なります。そこで今回は、当時の「あるある」から4つをお届けします。
●ゲームなのに、エンディングがない!?
イマドキのゲームは、クリアすれば結末を描くエンディングが流れてゲームが終了します。あらゆるゲームに当てはまるわけではありませんが、今やエンディングのないゲームの方が珍しいほどです。
しかし、ファミコン時代、特にその黎明期は、エンディングのないゲームが当たり前のように存在しました。例えば、マリオの名を冠した初のファミコンソフト『マリオブラザーズ』、アーケードに引き続き家庭用向けでもヒット作になった『ゼビウス』……こうした有名作にも、いわゆるエンディングがありません。展開に区切りがつく場合もありますが、ゲーム自体がそこで終わることはなく、ステージがループしてプレイはさらに続きます。
当時のアーケードゲームはミスするまで遊べるものが多く、そうしたゲームの移植作がファミコン初期に多かったため、黎明期はエンディングのないゲームが数多く存在したのです。しかし、次第にエンディングのあるファミコンソフトが増加するなど、同ハード内でも時代の変革を覗かせました。
●TVを消しても、ファミコンの電源は落とさない!
親に見つかると怒られること必至ですが、ファミコンの電源を切らないユーザーが少なからずいました。理由はシンプルで、「このプレイの続きを、明日遊ぶため」です。
ファミコンソフトのなかには、本体の電源を切ると継続してプレイできないものもありました。そのため続きを遊ぶには、電源を入れたままにするしかありません。親に気付かれると容赦なく電源を落とされるので、TVはしっかりと消し、ファミコンを見えにくい場所に移動させる……それは、昭和時代の密かなミッションでした。
後にバッテリーバックアップによるセーブデータ保存が可能となり、ファミコンつけっぱなし問題は解決した……かと思いきや、ゲームカセットの抜き差しや電源ON/OFF時に、セーブデータが消える事故が発生することも。そのためファミコン後期になっても、「電源入れっぱなし」を続けたユーザーも一部にいました。
■ゲームプレイに立ちはだかる、「物理的な脅威」とは?
「ぼうけんのしょ」(セーブデータ)が消えた絶望を味わった方も多いはず。画像はファミコン版『ドラゴンクエストIV』(スクウェア・エニックス)
●ゲーム進行上最大の敵は猫! そして母親!
手強い敵や難解なステージが、ゲーム進行の行く手を阻みます。が、当時最大の敵として語られていたのは、なんと「飼い猫」。可愛らしい猫たちが、ゲームプレイを何度も阻みました。
その可愛さでプレイが手につかず……といった精神面の話ではなく、ファミコン本体にあるリセットボタンを猫が押してしまう、いわゆる「猫リセット」と呼ばれる現象です。Nintendo SwitchやPlayStation 5/4などは、猫がちょっと触ったくらいでは影響を受けませんが、ファミコンのリセットボタンはわずかな力にも反応するほど押しやすく、猫が通りがかりに足で踏む悲劇がしばしば起こりました。
また、母親の掃除機がファミコン本体に接触したり、コードをからめ取られたりするなどの衝撃で、ゲームがフリーズする事態も多発。ゲーム進行に立ちはだかる物理的な脅威という意味では、どちらも通じるものがあります。今とは違ってTVは一家に1台しかない家も多く、リビングでプレイするしかなかったので、こうした事故が発生しやすかったのです。
●隠されたファミコンを求め、家中を探索
面白いゲームについ没頭するのは、いつの時代も変わりません。そして「勉強もせずにゲームばっかり」と怒った当時の親たちは、元凶であるファミコンを隠すという制裁を下しました。
「反省して勉強をすれば返す」と親は約束しますが、その約束を果たせるのなら、そもそもゲームをやりすぎたりしません。そんなファミコン少年たちは、宿題に取りかかるのではなく、隠されたファミコンの探索に乗り出します。
今のハードと比べれば小型ですが、ファミコンもそれなりのサイズ。となると、隠せる場所は絞りやすく、推理する余地がありました。ゲームで数々の宝物を見つけた経験が、リアルに役立った(かもしれない)瞬間です。
しかし、なかには手強い親もおり、本体ではなく「アダプターだけを隠す」猛者が現れます。アダプターがなければファミコンはただの箱。そして本体と違い、アダプターだけなら隠し場所が一気に広がります。宝物探しは、次第に難易度を増していく……こうした攻防も、今振り返るとひとつのゲームのようでした。
(臥待)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
原作ぶっ壊し、鬼畜難易度すぎたFCソフト おおらかな時代…でも許されたのか?
マグミクス / 2025年1月19日 21時25分
-
「父が『ドラクエ3』は名作だ!と言ってたがHD-2D版をプレイしたら正直微妙…本当にシリーズ最高傑作?」質問にFC世代から回答続々「35年前は…」「若者の感覚では分からない」
マグミクス / 2025年1月17日 18時5分
-
『ドラゴンクエストIII』の「冒険の書」は、子供たちに“セーブとロードの概念”を教えてくれた!
インサイド / 2025年1月2日 13時0分
-
子供たちに「規格外のグラフィック」を披露!コンピューターゲームの進化の旗手・『ドンキーコング』の大功績とは?
インサイド / 2024年12月30日 14時0分
-
A/BときたらC/Dじゃ…? ゲームコントローラーボタンが“X/Y”になった納得の理由
マグミクス / 2024年12月21日 19時35分
ランキング
-
1「じっと見て、やっと理解した……」現役美大生の“ある投稿”にダマされる人続出 驚異的な表現に「なんだこの立体感」と騒然
ねとらぼ / 2025年1月20日 9時0分
-
2汚れた石ころを、プロが磨いていくと…… 信じられない“正体”に「驚きました」「なんて美しさ」【海外】
ねとらぼ / 2025年1月20日 7時30分
-
3「中古iPhone」はどこで買うのがお得? キャリア、中古店、MVNO、メーカーそれぞれのメリットを整理する
ITmedia Mobile / 2025年1月20日 11時35分
-
4チームワーク崩壊で会議が大荒れ、“地域の翼”JACの整備チームを救ったkintone
マイナビニュース / 2025年1月20日 9時0分
-
5AWS Organizations連携サービス最新情報&セットアップのコツ 第18回 AWS Organizations関連の注目の最新アップデート
マイナビニュース / 2025年1月20日 10時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください