1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アニメ・コミック

『鬼滅の刃』鬼化が進んだ禰豆子の「痣」の紋様の意味 ファンの考察が飛び交う

マグミクス / 2022年5月11日 6時10分

『鬼滅の刃』鬼化が進んだ禰豆子の「痣」の紋様の意味 ファンの考察が飛び交う

■禰豆子の「痣」に隠された秘密

 原作マンガが最終回も迎えた後も、多様な考察が話題を呼んでいる『鬼滅の刃』。同作になくてはならないヒロイン・竈門禰豆子に注目します。禰豆子の鬼化が進んだ際に浮き出る紋様の意味について、ファンの間ではさまざまな声があがっています。

 禰豆子は鬼舞辻無惨に襲われ鬼になってしまいますが、人間を守る存在として鬼殺隊と行動をともにする役どころ。かわいらしい見た目とは裏腹に、強烈な足技や血鬼術を駆使した激しいアクションも魅力です。また物語中盤には鬼化が進み、戦闘能力がさらにパワーアップ。TVアニメシリーズ「遊郭編」でもピンチに陥った炭治郎を見て覚醒し、上弦の鬼をも圧倒する戦いぶりを見せました。

 覚醒した禰豆子は角が生えて身体が大きくなりますが、特に印象的なのが身体中に巻きつくように浮き出る模様。公式ファンブックによると、葉の紋様のような痣としか明らかになっていません。炭治郎の額の痣をはじめ、同作の中で「痣」の存在は物語のカギになることもしばしば。禰豆子の痣について、ネット上ではさまざまな考察があがっています。

 まず有力な説として、鬼除けの力を持つ「藤」の葉の柄ではないかというコメントが多数。鬼殺隊をサポートする「藤の花の家紋の家」で藤をかたどった家紋が登場するなど、作中では鬼に対抗するモチーフとして使われていました。実際に禰豆子の痣の形は藤の葉やツルと類似しています。鬼としての本能にあらがい、鬼舞辻無惨の支配から逃れた禰豆子を象徴しているのかもしれません。

 また「萩」の葉に似ているという声も。花札の絵柄にも用いられている萩には、魔除けの意味があるとされています。ちなみに藤も萩もマメ科。節分で豆を投げるように、昔から豆は鬼を退ける力があると考えられてきました。加えて「豆=魔滅」の語呂合わせという説もあるようです。

 TVアニメシリーズ第3期「刀鍛冶の里編」の制作も発表された『鬼滅の刃』。今後も覚醒した禰豆子がどのように活躍するのか楽しみにしておきましょう。

※禰豆子の「禰」は「ネ」+「爾」が正しい表記

(マグミクス編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください