1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 面白ネタ

なぜかセミのモノマネをする兄妹 個性あふれる様子に「笑って鼻水出た~」

マグミクス / 2022年6月16日 16時10分

なぜかセミのモノマネをする兄妹 個性あふれる様子に「笑って鼻水出た~」

■3歳頃から親のモノマネを始める

 子供たちが「セミのモノマネ」をしたエピソードを描いたマンガ『モノマネ兄妹』が、Instagramで1万3000件以上の「いいね」を集め話題となっています。全員がモノマネ好きという家族。次男が数年前にしたセミのモノマネは驚くようなものでした。そして数年後、末っ子の長女も同じくセミのモノマネをして……という内容で、「笑って鼻水出た~」「かわいい!」「ふたりとも最高ですね」などのコメントが寄せられました。

 このマンガを描いたのは、漫画家兼イラストレーターのbeth(ベス)さんです。看護師・看護学生のための情報サイト「ナース専科」の連載マンガの作画を担当。ブログやInstagramでは、子供たちのエッセイマンガやイラストを発表し、2022年5月には『自閉症のハルと家族の特上の日々』(彩図社)を出版しています。beth(ベス)さんにお話を聞きました。

ーーマンガを描き始めたのは、いつごろからでしょうか?

 マンガの仕事をしていますが、Instagramにエッセイマンガを描くようになったのは、長男が8歳の頃からです。子供が小さい頃は、机に向かえる時間はほぼありませんでした(笑)。長男は自閉症です。普通の子を持つママさんたちに、わが子が自閉症だと紹介すると、「どんな顔をしていいか分からない」という反応をされることが多かったので、自閉症児のいる生活を気軽にのぞいてもらえたら、とライトなエピソードから描き始めました。

ーー今回のマンガを描いたきっかけを教えて下さい。

 兄妹の面白いモノマネを記録に残したかったからです!

ーーおふたりとも、モノマネが好きなのですか?

 3~4歳頃から親のモノマネをしていて、私がぎっくり腰をやったとき、ふたりでキャッキャ言いながら「ぎっくり腰だけどコーヒーを入れるママのマネ」をやっていました。鬼かと思いました……。

ーーママや他の家族もモノマネが好きですか?

 はい! レパートリーを増やしたいです(何を目指しているんでしょうか……)。

ーー次男くんは、正しいセミのモノマネをできるようになりましたか?

 どうでしょうか……。今年もセミシーズンが来たら、やってくれるといいなと思います。もしクオリティーが上がっていたら、またマンガにしたいですね。

ーー長女さんのシュールなモノマネを見て、どう思いましたか?

 なりきるなあ……憑依(ひょうい)型の女優になるんじゃないか、と心配しました(なるかい!)。

ーーご自宅の周りはセミが多いのでしょうか?

 めちゃくちゃ多いです! 緑が多い場所なので、セミパラダイスです。でもふたりとも、別にセミは好きではないそうです。

ーー作品について、どのような意見が寄せられていますか?

「題材は同じでも表現が違うんですね」とか、「セミのモノマネの概念を覆されました」とか「セーーーーンは(『千と千尋の神隠し』の)リンの声で再生されました」とか(笑)、面白いコメントをくださるフォロワーさんが多いです。

『自閉症のハルと家族の特上の日々』(beth(ベス)さん提供)

ーー現在取り組んでいる創作活動について教えて下さい。

 コミックスが出版されました! また出せるように頑張ります。似顔絵のイベントに出たり、受注したりもしています。LINEスタンプやグッズも制作中です。フォロワーさんの大切なお話をマンガにするという企画もやっていて、良いお話がたくさんなので、ぜひブログやInstagramを見にきて下さい!

(マグミクス編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください