1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 面白ネタ

40代コロコロ中年 レースを経験して腕が上がる(?)大人のRCカーライフ(23)

マグミクス / 2022年6月19日 17時10分

40代コロコロ中年 レースを経験して腕が上がる(?)大人のRCカーライフ(23)

■メカボックスとバンパーを新調

 あいも変わらず多忙のなか、どうにかこの6月も「新北総サーキット」に行く時間をひねり出すことができました。前回参加して最下位に終わったRCカーのレースイベントのリベンジをするためにも練習をしたいのですが、月1のコース通いが精いっぱいの現状では、なかなか難しそうです。

 それはさておき、今回はレース参加の際に浮き彫りになった、ポンダーの取りつけ問題を解決することにしました。ポンダーとは、レース参加に必要な発信機で、メカボックスを開けてこれを接続する必要があるのですが、筆者の愛機「ホットショット」はメカボックスを車体下部に取りつける形式のマシンなのですが、メカボックスを外すときには6本のネジを抜かなければならず、そのたびにネジ穴がゴリゴリと削れていました。

 また、バンパーも一緒に外す必要があり、こちらのネジ穴もやはり傷んでしまうため、走行中にネジが抜けてしまうこともしばしば。応急処置として瞬間接着剤でネジ穴を補強していましたが限界があるため、メカボックスとダンパーは新調し、ポンダーも簡単に扱えるよう改造を施すことになりました。

 一時はパーツが手に入らなくなっていたホットショットですが、最近は状況も改善され、タミヤさんに注文したところ新品のメカボックスとダンパーはあっさり入手できました。リアパーツを3Dプリンターで自作しなければならなかった昨年2021年とは、すでに隔世の感があります。

 また、メカボックス取り付けの際に使用していたネジも、ネジ山がつぶれてしまってかなり使いにくくなっていたので、穴が六角になっているネジに取り換えることにしました。確かにこの形式なら、ネジ山はかなりつぶれにくくなります。上手いこと考えたものです。

 今回改造を予定しているのは2か所。まずは上のボディ部分を少し削り、ポンダーを接続するためのコネクターを車体上部に引き出せるようにします。もう1か所は、現在使用しているブラシレスモーターはノーマルの540モーターよりもコードの数が多いため、メカボックスのコード類引き出し口を削って広げなければいけません。さあいよいよ改造作業の開始です。

■レースを経験して腕が上がっていた?

「ホットショット」メカボックスの中身

 まずはホットショットのバンパーとメカボックスを外します。メカボックスのネジ穴はかなりガタがきており、なんと6本中2本のネジを抜いただけでするりと取れてしまいました。我ながらよくこんな状態で走らせていたものです。

 次に、ニッパーとカッターでゴリゴリと改造部分のプラスチックを削り取り、やすりで仕上げていきます。この作業は新北総サーキットのオーナーさんの手を借りることができたので、すぐに完了しました。

 そして古いメカボックスから受信機やサーボを取り外し、キムワイプで丁寧に拭ってから新しいメカボックスに両面テープで貼りつけていきます。貼りつけ作業を終えたらボックス内のパーツにぐらつきがないか確認し、ボディにメカボックスをネジ止めしました。さすがに新品だけあって、ネジがきちんとはまっていく感触が手に伝わってきます。なんだか新鮮です。

 最後にモーターのコードなどを結着バンドでボディにくくりつけ、これで改造は終了です! ……思ったよりも簡単に終わってしまいました。何はともあれ、これでポンダーを取りつけるたびにメカボックスを取り外す作業からはおさらばです。レース直前に焦って作業する必要がなくなるのは、メンタル面で大変に助かります

 無事に改造作業を終えてひと休みしてから、早速試運転。駆動系をいじったわけではないので特に問題なく稼働していることを確認し、そのまま練習へと移行しました。

 ……なんだか妙に上手くなっている気がします。

 脇で見ていたオーナーさんも「だいぶ上手くなってる」と言っていたので、筆者の勘違いではなさそうです。前回レースに参加し、実戦を経験したことで一気にレベルアップしたのでしょう。新しいタイヤに慣れたというのもあるでしょうが、以前よりスムーズに走らせることができるようになっていました。

 オーナーさんのマシンと併せ走行もしてみたのですが、相手の進路をふさいだり、カーブの際にインを突いたりと今まで出来なかったことが出来るようになったことに我ながら驚かされました。これなら、次回のレースでは最下位脱出も可能かもしれません。次はいつなのか聞いてみたところ、7月に開催されるとのこと。スケジュールを取れるかわかりませんが、何とか頑張って出場を目指そうと思います!

(早川清一朗)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください