1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【漫画】赤ちゃん+猫=仲良しは幻想だった!?子育てはしないけど、ヘトヘトの夫婦を癒す猫「やはり面倒見はいい」

まいどなニュース / 2024年5月28日 19時20分

そりゃそうだよね…(提供:松本ひで吉さん)

 漫画『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』の作者「松本ひで吉(@hidekiccan)」さんは、旦那さんと息子くん、猫のガーラさんとヒョウモントカゲモドキのトカゲちゃんと暮らしています。ガーラさんは、明るくておしゃべり、いつも家族の中心にいたい猫さんです。

 2023年春に男の子(ぱるたん)を出産した松本さん。赤ちゃんと猫がくっついて寝る仲良しな姿などに、密かに憧れの気持ちを抱いていました。そして里帰り出産だった松本さんが、ぱるたんを連れて家に帰る日がきます。

 ガーラさんが赤ちゃんにどんな反応をするか、不安に思っていると…ガーラさんを溺愛する旦那さんが「ああ見えて、あいつ面倒見がいいからな!」と言い、トカゲちゃんのことをいつも気にしてくれるガーラさんを思い出した松本さんも「きっと仲良くしてくれるよね!」と安心します。

 ところがぱるたんと一緒に家に到着してみると、ガーラさんはぱるたんに「ファー!!」とお怒り。怒りながら行ってしまうガーラさんを見て、「そりゃそうだよね…、赤ちゃんと仲良くできる猫なんて、ペガサスやドラゴンと同じくらい幻想動物なのさきっと…」と松本さんはガックリ。

 しかし、ぱるたんが泣いていると「泣いてるよ」と教えに来てくれたり、泣き止まないぱるたんに旦那さんが困っていると「助けてあげて」と呼びに来てくれたりします。

 さらに、赤ちゃんのお世話で魂を持って行かれた夫婦にすりすりと甘えて癒しを届けるガーラさん。松本さんが思っていたのとはちょっと違ったけれど、ガーラさんはやっぱり面倒見が良いのでした。

 ガーラさんが面倒を見たのは赤ちゃんではなく、松本さん夫婦だったというこの漫画に、さまざまなコメントが寄せられて6.7万を超える「いいね」がつきました。

「そっちにwww ガーラ嬢も、そのうち赤様に慣れてくれることを祈ってます😁」
「あたしの方が役に立つでしょ?でしょ??? と見えなくもないが」
「ちびっこいの泣いてるよと 気にかけてくれてるから 慣れたら直接面倒みてくれそうですね♪✨🐈👶✨」
「レディガーラ‥ 子育てはしないけど応援はするわ と優雅」
「ペットと赤ちゃん生活は不安ですよね でも、ガーラさんはきっとすぐに 相棒になると思います✨」

 松本さんにお話を聞きました。

──ガーラさんの面倒見の良さがやっぱりありがたいですね。

 猫は存在しているだけでありがたいです。何にもしてくれませんし手もかかるのですが、かわいいのでそれだけでありがたいです。

──そうですよね! ぱるたんは、ガーラさんにどんな反応なのですか?

 とても気になるようで何回も手を出しては怒られ、ようやく観賞用であることに気が付いたようです。0歳児ながら猫との距離の取り方を学べています。

 わたしはいい年して野良猫にかまれて病院に行く羽目になったので、今のうちの学習が大事かなと思っています。

──松本さんはわりとよくかまれていますよね…。ぱるたんとガーラさんの接触で気をつけられていることなどありますか?

 まだ月齢の低いうちはハラハラして蚊帳など用意し赤ちゃんを守っていましたが、大きくなってくると緊張感も自然に薄れてきました。自然に任せていますが、逆鱗であるおなかにだけは触らないように気を付けています。

(まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・太田 浩子)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください