1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

棄てられた?首には古い首輪 動物愛護センターの収容犬はおびえた目をしていた 保護施設で散歩をこなし表情が少しずつ柔和に

まいどなニュース / 2024年6月9日 17時35分

2024年、福岡県動物愛護センターに収容された元飼い犬とおぼしきワンコ、コアラ

広島県を本拠地に全国各所で活動を行う団体、ピースワンコ・ジャパン(以下、ピースワンコ)。2024年春、福岡県の動物福祉団体と提携し、殺処分対象のワンコの引き出しを行いました。

福岡県動物愛護センターには3月から複数の殺処分対象のワンコがおり、地元の複数の団体が次々に引き出してくれましたが、一番最後に残ったオスがいました。後にこの子につけられた名前は「コアラ」。無表情で、おびえるようにピースワンコのスタッフを見つめていました。

体を撫でると少しだけ耳を伏せてくれた

スタッフが怖がらせないように手の甲で静かにコアラの体をなでてあげると、表情は変えないものの少しだけ耳を伏せてくれました。どうも人間になでられた経験があるようで、首には古い首輪がついていました。

飼い主とどんな経緯で離れてしまったのでしょうか。福岡県動物愛護センターにはコアラの収容後、飼い主からの申し出はなく、意図的に棄てられた可能性も考えられそうです。

大好きだったであろう飼い主に見放され、ひとりぼっちで不安を抱えて彷徨い、捕獲・収容され殺処分の淵にも立ったコアラを思うと胸が締め付けられますが、スタッフは前向きにこう声をかけてあげました。

「大丈夫。コアラくらいがんばって生き抜いてきた子なら絶対に新しいお家が見つかるはずだからね」

そして、コアラを抱きかかえクレートの中にいれ、保護施設へと連れて帰りました。

さらなる成長を目指して

コアラはこの間、一度も吠えず、噛みつこうとする素ぶりも見せませんでした。完全には信頼を寄せていないからか、無表情ではあるものの、少しずつ表情が柔らかくなり、新しい首輪もすんなり着けさせてくれました。

保護施設で過ごすにつれ少しずつ心を開いてくれるようになり、特に散歩では上手に歩き、舌を出しててくてく歩いてくれます。

心の傷は完全には癒えておらず、車や初めての人の前では顔を強張らせますが、コアラが第二の犬生へ向かうためにも、さらに明るく成長してほしいものです。

(まいどなニュース特約・松田 義人)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください