1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「あ〜う〜」生後4カ月赤ちゃん、ママにクーイングでお話ししながら夢の中へ 「ママ大好きだよって言ってるのかな?」「癒される〜」

まいどなニュース / 2024年5月11日 12時30分

まだお話できないけど、ママに聞いてほしいの〜(提供:@mainoxqyeufさん)

生後4カ月赤ちゃんが、ママへまるで語りかけるかのように「あ〜」「う〜」と声を出しながら、そのまま眠りにつく様子を捉えた動画がTikTokで話題となりました。動画は65万回以上再生され、2.1万いいねを集めています。

「眠りにつく前に、一生懸命お話してくれる!何をうったえているのかな」とママのテロップを添えて投稿された動画には、リラックスした様子の赤ちゃんがママに向かって「あ〜う〜あ〜」と声を出している様子が収められています。

このような、生後数カ月の赤ちゃんが母音を可愛らしい声で「あ〜」「う〜」と発することを『クーイング』といいます。赤ちゃんがご機嫌で、くつろいでいるときに声が出ることが多く、コミュニケーションを学んでいく段階だと言われています。

「あ〜う〜…」と赤ちゃん特有の少し高めの愛らしい声で、ママに語りかけるようにお話していた赤ちゃん、だんだんと目がとろ〜んとしてきました。

そして最後には、そのままスーッと眠りについた赤ちゃんなのでした。

居心地のよいベッドの上で、安心したように眠りにつく赤ちゃんの様子に、400件を超える多くのコメントが寄せられました。

「ママ今日もありがとうね、大好きだよって言ってるんじゃないかな?」
「今日の出来事をお母さんにいっぱいお話聞いて欲しかったらしいですね!」
「今日も一日ありがとな。夜中も起きるけど、よろしく!かな?(笑)」
「これを見て癒されて、また明日がんばろ」

 動画を撮影したママ(@mainoxqyeuf)に話を聞きました。

ーー動画撮影時のような状況は、よくある出来事ですか?

「眠る前にお話してくれることはよくあります。日中はは眠たくてぐずったりすることもありますが、就寝前はベッドに連れていくと、動画のようにお話してくれるか、スッと眠っていくことが多いです」

ーー寝かしつけで意識していることや大変だったことは。

「今のところ寝かしつけで大変だったなぁと思うことはないのですが、毎日夜は同じような流れで寝かすようにはしています。ですので、自分で眠たくなってくれることが多いですが、たまにめちゃくちゃハイテンションな日もあります(笑)。でも、電気を消すと、大体眠たくなってくれます!」

ーーご誕生から5カ月間を振り返っていかがですか?

「息子が生まれてからは、何をしても愛おしくて本当に幸せで楽しい日々です!初めての育児で大変なこともありますが、家族や周りの協力のおかげで楽しめているのだと思います。

これから成長していくにつれ、嬉しいことはもちろん、大変なこともたくさんあるかと思いますが、我が子が生まれてきてくれたときの気持ちを忘れずに、楽しんでいけたらいいなと思っています」

TikTok(@mainoxqyeuf)では、いつもリラックスした表情が印象的な赤ちゃんの、微笑ましい日常を見ることができます。

(まいどなニュース/ラジオ関西・五ヶ瀬 あお)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください