1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

あの調味料で漬けるだけ、やみつき「ひんやりトマト」が話題「トマト何個あっても足りない」「相性いいんだ」

まいどなニュース / 2024年6月13日 11時50分

「白だし」でトマトを漬けてみよう!※画像はイメージです(karinrin/stock.adobe.com)

代表的な夏野菜の「トマト」ですが、白だしとも相性が良いと知っていましたか?クレハの公式Xアカウント(@krewrap_kureha)が、「トマト何個あっても足りない…ってなる美味しさ」と紹介したレシピに、4000件近い「いいね!」が集まり注目されています。

美肌効果のあるビタミンC、老化を抑制するビタミンEが豊富で、ミネラルや食物繊維などをバランスよく含んでいるトマト。赤色の色素成分で、抗酸化作用があるリコピンも豊富なので、たくさん食べられると嬉しいですよね。トマトを「白だし:酢=3:1+少しの砂糖」で漬けると、いくらでも食べられそうな味わいに。いっぱい作ってもすぐなくなるやみつきの美味しさだといいます。

漬けた後に「塩」で味を調えるとより美味しく食べられる!

トマトから出る水分の量によって味が薄く感じることがあるため、漬けた後に塩で味を調えるか、器に盛ってから軽く塩を振るとより美味しく食べられるとのこと。暑くなってくるこれからの季節にもぴったりな、冷蔵庫で「ひんやり」させた白だしトマトは以下の手順で作れます。

▽材料

・トマト…3個
・白だし…大さじ3
・酢…大さじ1
・砂糖…小さじ1
・塩…適量

▽作り方

①トマトをくし切りにする。
②マチ付き冷凍用保存袋に白だし、酢、砂糖を入れて混ぜる。
③トマトを加えてもみ込み、冷蔵庫で1時間以上置く。
④最後に塩で味を調えたら完成。

この投稿には、「今日これ作ろう!トマトが苦手な娘も食べてくれるかな?」「作りたい」とのコメントが寄せられていました。

▽出典
・クレハ 公式X/白だしトマト
・農林水産省 公式/トマトまるごとまるわかり!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください