1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

衣類がカビ臭い!?…それは洗濯機の汚れが原因かも クリーニングのプロが教えるお手入れ方法

まいどなニュース / 2024年6月23日 12時10分

衣類がカビ臭い・・・! それは洗濯機自体の汚れが原因かも※ 画像はイメージです(tatsushi/stock.adobe.com)

洗濯したはずの衣類がカビ臭いと感じたことはありませんか?実は、それは洗濯機自体の汚れが原因かもしれません。東京ガスのくらし情報メディア「ウチコト」(@uchicoto_tokyogas)では、クリーニングのプロ・横倉靖幸さんに聞いた、目には見えない洗濯槽の裏側や、洗濯機の各部品のお手入れ方法を紹介しています。

カビを防ぐため、定期的に掃除を

横倉さんによれば、衣類に付着したホコリや泥などの「不溶性の汚れ」と「洗剤の溶け残り」が洗濯機の中で混ざると、カビが繁殖しやすい環境が生まれるそうです。こうしたカビを防ぐには、洗濯機の定期的な掃除が重要です。

▽洗濯機の掃除方法

①洗剤投入ケース
洗剤の溶け残りはカビや異臭の原因になります。汚れを放置せず定期的に手入れしましょう。


②ごみ取りネット
洗濯機から取り外してネットを裏返します。ネットに付着した汚れもしっかり取り除きましょう。
③乾燥フィルター
乾いた軍手でフィルター部分をなでると汚れが落ちます。細かい部分のホコリは歯ブラシなどを使うと良いそう。
④ 排水フィルター
食器用中性洗剤を1~2滴入れた水の中で排水フィルターをこすり洗いします。
⑤ 排水口
糸くずやホコリ、洗剤の溶け残りが溜まりがち。パイプ、配管掃除用の塩素系洗剤での掃除がおすすめです。
⑥洗濯槽
洗濯槽は見えない裏側がカビていることもあります。掃除頻度は月に1回を目安に。

※ 洗濯機の掃除はプロにお願いする手も。一度プロに依頼して徹底的な掃除をするとその後の掃除が驚くほどラクになります。

洗濯機の汚れは一旦溜まってしまうと落とすのも大変。定期的なお手入れで、衣類の清潔を守りましょう。

▽出典

・クリーニングのプロ、横倉靖幸さんに教わる洗濯機の汚れが衣類のカビ臭さの原因に!洗濯機が汚れる原因とプロに聞く掃除法/ウチコト 東京ガスのくらし情報メディアインスタグラム
・洗濯物のカビ臭さの原因に! 洗濯機が汚れる原因とプロに聞く掃除法/東京ガス ウチコト

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください