ニットに付いている謎の紐「これの役目は?切ってもいい?」切る派、切らない派、どちらも深い理由があった!
まいどなニュース / 2024年11月7日 7時0分
「ニットの服を買うと上部についてる、この紐は何のためですか?切ってもいいですか?」
SNSでもよく見かけるこの「洋服についている謎の紐どうするか問題」、先日もスレッドへの投稿で話題になりました。投稿文に登場する「この紐」とは、ニットやブラウスの肩口に付いている「細ヒモ」のことを指しています。
投稿主の柳田智恵さん(@chieppuu)によると、今年に入ってから娘さんのために購入したニットに付属していたようで、改めて「これは、役割りがあるのか?」と疑問を持たれたそう。
「紐は付いているけれど、活用したことないなぁ」
「私もこの紐気になってました!」
「ハンガーにしがみつくための紐」
「ハンガーループという名前です」
この投稿のコメントには、私も知りたい!という声から、この疑問のアンサーとなるポストまでさまざまな声が集まりました。用途としては「ハンガーにかける時にずり落ちないよう防止するための紐」のようですが、さらにコメントを読み込むと、この紐を「切る派」「切らない派」が見受けられます。
「洗濯の時もハンガーにひっかけておくと、ずり落ちないので便利だから、切らなくてもいいと思います」
「切らずに着用すると首元からでて不恰好になってしまうので、切っていただくのが良いかと思われます!」
「私、切ったら着た時に肩がずり落ちて大変だったの」
「服を着たときに、外にピロッと紐が出がちだから、買ったらすぐ切る!」
「ズリ落ち防止もありますが型崩れ防止でもあります。もしハンガーで干さず、横置きで干して畳んでしまっていれば切ってしまっても構いません」
これらをはじめ、切る派、切らない派からさまざまな意見が集まりましたが、実際のところ、疑問は解消されたのでしょうか? 柳田智恵さんにお話を聞きました。
アパレル経験者からの適切なアドバイスも!
「今回の私の素朴な疑問に、知見がある方々からコメントをいただきましたが、さまざまな意見がありましたので、結局どれが正しいのは迷いましたが」
紐があると着用時にずれにくく便利、着用した時にタグのように外に出てしまうこともあるので切るべき……など、異なった意見に戸惑ったそうです。そんな中、アパレル従事経験者の貴重な意見がコメント欄に投稿されました。
「元GU店員ですが、この紐は必要がなければ切って大丈夫です。カーディガンや首もとが広い洋服はすぐ落下するので、ハンガーからの落下することを防止するためのヒモです」
コメントでもたくさん出ていたように、ハンガーに掛けて店内に陳列する際、落下防止の役割があったのですね!確かに、ニットはハンガーからずり落ちやすいということで自宅では畳んで保管することが主流です。そして、こちらの紐は陳列の事情から量販店のニットウエアに付いていることが多いそう。
ちなみに、柳田さんは、「よく見たら切ってしまっても、伸びたりはしないような位置に付いてはいますね。でも、怖いので切ってないです(笑)」
クリーニング店の見解は?
宅配クリーニング業界で人気の「宅配クリーニングのリナビス」(兵庫県西脇市)のブログでは「ハンガーループは切らずに残しておいて!」という意見がありました。
「主に女性服の肩や腰の辺りについているこの紐は、名前をハンガーループと言います。用途はと言うと、名前にハンガーと付いている通り干す時に使うものです。ハンガーに掛けられないズボンやスカートを干す時に役立ちます。
以前の記事にも正しい干しかたを書いたように衣類にあわせた干し方は大切です。このことは知っている方も多いと思いますが、それでも邪魔だからハンガーループは切ってしまうと言うことも聞きます。でもこのハンガーループはできれば切らないでください!(※1)」
切らないで!という意見、そこはクリーニング店ならではの理由がありました。
「クリーニング店にはいろいろなデザイン・状態のお洋服が持ち込まれます。クリーニング店も洗濯のプロですから、可能な限りキレイにするため最適な洗い方を選びます。衣類の素材やデザインがデリケートなものであった場合は、脱水をせずにそのまま自然乾燥をすることもあります。その方がお洋服にダメージがないからです。
しかし、いざ洗って干そうかなと言うとき、お客様がハンガーループを切ってしまっていたら干し方にとても困ります。そのため、キレイに洗って型くずれもさせないためには、ハンガーループは必要な時もある!と覚えておいてください(※1)」
クリーニング店に洋服のケアをお願いしたいようなアイテムの場合は、残しておく方が良いようです。
一方で今回の投稿コメント内でも店員さん目線で「襟もとなどから出てしまうと不恰好になるので、切るのがおすすめ」という意見も見られます。
洋服の洗濯ケア方法、収納方法などを見据えて、この紐を切るのか切らないのかを判断するのが良さそうですね。これからニットが活躍する季節、ぜひ覚えておいてください。
※1)宅配クリーニングのリナビスブログ「洋服の肩や腰についている紐の意味って知ってました?」から引用
(まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・かわた まい)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【永久保存版】急な雨、洗濯物が少し濡れちゃった→もう一度洗う?そのまま乾かす?理由をクリーニング業者が解説
まいどなニュース / 2024年11月20日 17時0分
-
“毛玉”と“静電気”を抑制、着やせも叶う新ニット登場「体のラインを拾いすぎない着用感にこだわり」
ORICON NEWS / 2024年11月19日 16時30分
-
「すごーーー!」 IKEAのピンチハンガーが画期的→230万再生の驚きのアイデアに「こんなアイテムあったなんて!」
ねとらぼ / 2024年11月14日 9時0分
-
【放置厳禁】クリーニング帰りの洋服が被ったビニール袋 そのままだとカビが発生!
まいどなニュース / 2024年11月10日 15時0分
-
乾きにくい秋冬こそ三角干し!デカい毛布、布団、シーツが早く乾く
まいどなニュース / 2024年11月8日 15時0分
ランキング
-
1【冬の乾燥対策に】ドラッグストアで手軽に買える! ハンドクリーム5選
マイナビニュース / 2024年11月21日 17時0分
-
2書店に行くとなぜか急にトイレに行きたくなる「青木まりこ現象」とは?
マイナビニュース / 2024年11月21日 16時2分
-
3【風呂キャンセル界隈】医師「心身が疲れた時こそ入浴を」 - 安全で健康的な方法とは
マイナビニュース / 2024年11月21日 11時0分
-
4とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
5生産性を上げ、まわりと差がつく5つの栄養素 ライバルを出し抜くために必要なのは「食事」
東洋経済オンライン / 2024年11月21日 10時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください