【冬のボーナス】支給する企業は8割 「増額」は微減 「なし」は微増
まいどなニュース / 2024年12月15日 12時50分
物価の上昇スピードに賃上げが十分に追いつかない状況は、家計の節約志向が高まる背景となっています。株式会社帝国データバンク(東京都港区)が、このほど発表した「2024年冬季賞与の動向調査」によると、「冬季賞与が増加する(した)」企業は約2割で、前年から微減となりました。その一方で、「賞与がない」企業は約1割で、こちらは前年から微増していることがわかりました。
調査は、2023年11月に実施され、有効回答企業数は1万939社でした。
「2024年の冬季賞与(ボーナス、一時金、寸志など含む)」が支給される(された)企業は全体の80.2%。従業員1人当たり平均支給額をみると、「賞与はあり、増加する(した)」企業は全体の23.0%で、23年の24.1%から1.1ポイントの微減となりました。
一方で、「賞与はない」企業は12.8%、特に「繊維・繊維製品・服飾品小売」では47.7%と突出して高く、ほぼ半数の企業が賞与を支給しない状況となっています。
「冬季賞与が増加する企業」の割合を業界別にみると、「金融」(17.0%)、「建設」「製造」(いずれも24.9%)の3業界において冬季賞与が2年連続で増加。
特に、2024年問題に直面し、人材確保が課題となっている「運輸・倉庫」(30.9%)では、23年の22.5%から8.4ポイント上昇し、唯一3割を超える結果となりました。
なお、冬季賞与が2年連続で増加する企業は全体の12.0%で、23年から1.7ポイント上昇しています。
賞与を増やす企業からは、「設備投資は比較的旺盛で、設備改修工事なども多い」(一般管工事)、「IT技術者不足が続く」(ソフト受託開発)、「インバウンド需要が長期にわたり高い」(旅館)、「引き続きドライバー不足には拍車がかかり、人材の争奪戦が激化する」(一般貨物自動車運送)といった要因を指摘する意見が聞かれました。
◇ ◇
調査を実施した同社は、「2025年以降は飲食料品など生活必需品の値上げが続くと予想されるなか、企業が家計の購買力に直接影響するボーナスを支給する原資を増やすための経営改善を進めることで、消費活性化の一助となることが期待される」と述べています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
冬のボーナスが「ない」企業の割合は?
マイナビニュース / 2024年12月6日 16時3分
-
冬のボーナス、企業の23.0%で支給額「増加」 ボーナスがある企業は8割台に上昇
PR TIMES / 2024年12月6日 12時15分
-
2024年冬季賞与の支給、昨冬比10.6ポイント増。9割以上が「利益次第で賃上げ・賞与還元できる」と回答|中小企業の賞与支給に関する実態調査
PR TIMES / 2024年12月5日 13時45分
-
2024年冬ボーナスはいくら? 上場企業平均は…
オールアバウト / 2024年11月30日 21時20分
-
「冬のボーナス」民間企業の平均支給額40万円台は高い?低い? 「企業は頑張った」が...喜べない事情も
J-CASTニュース / 2024年11月20日 17時42分
ランキング
-
1電気、ガス、水道が止まった家の「在宅ホームレス」化…43歳ひきこもり娘を案じた75歳母がすがった"頼みの綱"
プレジデントオンライン / 2024年12月15日 10時15分
-
2「サンタっていないんだぜ~」小2の兄が妹にドヤ顔で説明…こんなときどうする?教師、先輩ママたちの模範回答と令和のサンタ正体バレ事情とは…
集英社オンライン / 2024年12月15日 12時0分
-
3元女性の夫が4歳の娘に“秘密”を打ち明けた際の“意外な”反応「僕が男とか女とかは関係なかった」
週刊女性PRIME / 2024年12月15日 7時0分
-
4「便秘」はビタミン不足で起こる? B1を多く取る人は20%リスク低下
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年12月15日 9時26分
-
5令和の米騒動に便乗?「すき家」「天丼てんや」「ガスト」…外食チェーン次々値上げで値ごろ感減
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年12月15日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください