「猫飼いは布巾を落としてはいけない」猫さん、それは…サイズギリギリ「全然どいてくれません」
まいどなニュース / 2024年12月25日 16時20分
「猫飼いは布巾を落としてはいけない」
こんなひと言とともに投稿されたのは、床上の布巾の上で端正な香箱座りをする三毛猫さんの姿です。「X」で大きく注目を集めました。狭い布面積の上で、上手にすべての足を折りたたむ姿が何とも可愛らしいですね!
愛猫の写真を投稿したのは「ひなてまリン」(@hina20221019)さん(以下、飼い主さん)のアカウントで、猫さんのお名まえは「ひな」ちゃんといいます。ひなちゃんは先日、飼い主さんお手製のキャットウォークにとりつけられた額縁から、ジャンプしようと身構える様子を写した「ニャーブル美術館所蔵【とびかかる猫】」の写真が「X」で話題になった縞三毛柄の女の子です。ひなちゃんは、てまりちゃんという黒猫さんと、リンちゃんというハチワレ猫さんとともに暮らしています。
「あっ!なんか落ちてきたにゃ!行ってみるにゃ…気ににゃるにゃ、座ってみるにゃ。あたたかいにゃ、気に入ったにゃ ずっとここにいるにゃ」
「やりますよねぇ 小さい面積に乗る仕草、可愛い」
「きゃつらはすぐに寝床と勘違いしちゃいますからね。。」
投稿された写真の愛らしい姿に、たくさんの人が魅了されました。
綺麗な「お手手ないない」
布巾を落としてしまった時のことを飼い主さんにお聞きしました。
――落としたらすぐに乗ってしまったのでしょうか?
台所仕事をしていて布巾を落としてしまい、区切りの良いところで拾いに行ったところ、ちょこんと座っていました。
――胸の下から見えているのは左前足ですか。
胸の下に見えているのは、尻尾を体に巻きつけているのだと思います。
――この姿をご覧になった時のお気持ちは。
あまりにも堂々と座っていて、綺麗な「お手手ないない」のポーズだったので笑ってしまいました。
――この後はどうなりましたか?
別で投稿していますが、私や他の猫(てまりちゃん)が周りをウロウロしてもまったく動く気配が無かったです。
――「撮影の裏側…」のご投稿も拝見しました。「どかないニャ」という心の声が聞こえてきそうです(笑)。
布巾を軽く引っ張ってみてもダメでした。無理矢理どけるのは諦めて、放置して自分からどいてくれるのを待ちました
猫さんたちはお膝好き
よほど気に入ったのでしょうか、布巾の上からなかなか動かなかった、というのも可愛いらしい今回の投稿でした。さらにこれから愛猫たちと迎える年末年始の過ごし方をたずねると「3匹とももう成猫で、寝ている時間が長く人間のお膝が好きなので、なるべくお膝を座布団として提供できるように家にいる時間をしっかり取るつもりです」と飼い主さんは話しています。
(まいどなニュース特約・山本 明)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「ライオンキングしてみた」名作映画の画面の前でされるがままの猫さん「無表情」「可愛いやつめ」
まいどなニュース / 2025年1月29日 16時0分
-
もともと茶トラになる予定だった“かもしれない”猫が200万表示 “猫飼いたちの空想”集まる「うちの子は白ペンキで……」
ねとらぼ / 2025年1月28日 8時0分
-
「かあちゃん!」必死の形相で訴える猫さん、どうした?「出ない出ない詐欺の受け子ですね」
まいどなニュース / 2025年1月27日 17時0分
-
ニャンだチミは?見慣れない猫?を警戒するのは……
おたくま経済新聞 / 2025年1月20日 19時30分
-
鮮魚コーナーで存命の“ウナギ”を飼ってみたら…… 一生のパートナーになれる「全ての人類に勧めるペットです」と400万以上表示
ねとらぼ / 2025年1月9日 20時30分
ランキング
-
1「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
224年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
3「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
4「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください