食べ過ぎだけじゃない?正月太りの意外な正体…おせち料理の注意点
まいどなニュース / 2024年12月29日 16時0分
もうすぐお正月!でもおいしいもがたくさんあってついつい食べ過ぎ、飲み過ぎたりして怖いのが正月太り…。でもその正月太り「食べ過ぎ」だけが原因ではないかもしれません。キリン堂公式インスタグラム(@kirindo_official)によると「むくみ」が原因になることもあるのだそう。
むくみによる体重増加は2~3kgもある!
▽ 「むくむ」と「太る」の違い
むくむ…皮下に水分が溜まっている状態
太る…皮下脂肪が過剰に蓄積した状態
▽ むくみの原因
・塩分の多い食事
保存食としての側面もある「おせち料理」塩分が多く使われているのだそう。
おせち料理の塩分量
かまぼこ(2切れ)塩分1.0g
かずのこ(25g)塩分0.6g
昆布巻き(3個)塩分1.7g
伊達巻(1個)塩分0.5g
これだけで、3.8g!!
※ 成人の1日あたりの塩分量は男性7.5g、女性6.5g未満
▽その他のむくみの原因
・アルコールの摂取
アルコールには血管内脱水の作用があるため血管内に水分を取り込み、血液濃度を低くしようと働く。その結果水分がむくみとなって現れるのだそう。
・運動不足
冬の寒さも相まって血行不良から代謝が悪くなるとのこと。
▽むくみ対策
・カリウムの多い食品を摂取
・入浴で血行促進
・適度な運動やマッサージ
お正月には欠かせない「おせち料理」。保存食としての側面もあり塩分が多く使われている事を理解することが、正月太り予防の第一歩ではないでしょうか。
▽出典:キリン堂公式インスタグラム/その正月太り…実は〇〇が原因!?
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
糖質が一番多いのは栗きんとんでも黒豆でもない…糖尿病専門医が「正月に食べ過ぎないで」という2つの食品
プレジデントオンライン / 2025年1月1日 7時15分
-
年末年始に「食べ過ぎで太る」のを防ぐには?お正月の食事ダイエット5つのコツ
HALMEK up / 2024年12月28日 22時50分
-
実はおせち料理は体に悪い…危険な「塩分」が多くなりがちな和食に加えると減塩できる身近な白い飲み物
プレジデントオンライン / 2024年12月27日 17時15分
-
平均2.7キロ増 「正月太り」を防ぎたい、原因は「食生活」に…「太りにくい」お餅・そばの食べ方とは【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年12月26日 20時24分
-
実はそれ、冬太りではなくカラダの「むくみ」かも カラダの「めぐり」不足による冬の体重増加には要注意! 石原新菜先生へのインタビュー記事を公開
@Press / 2024年12月16日 15時0分
ランキング
-
1赤信号で停車中の「スマホ操作」は違反? 運転中は絶対ダメだが…止まってると? 元警察官が解説
くるまのニュース / 2024年12月31日 18時10分
-
2【ダイソー】コスパ抜群の「多機能マルチペン」は1本持っておきたい逸品! なんとドライバーの機能も!?
オールアバウト / 2024年12月31日 17時30分
-
3年末ジャンボ10億円は誰の手に 抽せん会、ファン千人が固唾のむ
共同通信 / 2024年12月31日 16時19分
-
4メルカリで販売価格から送料を引いたらマイナスに……この場合送料はどうなりますか?
オールアバウト / 2024年12月31日 21時5分
-
5知らないと「免許返納」ですよ!? 道路にある謎の「青い斜めライン」の重要すぎる意味とは 無視したら「あおり運転」の被害にも!? 何を注意すべきなのか
くるまのニュース / 2024年12月30日 21時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください