福岡「夜にゴミ収集」秋田「修学旅行の安否確認情報がCMで流れる」…他の都道府県民が驚く「地元あるある」
まいどなニュース / 2025年1月3日 18時30分
自分の住んでいる地域では当たり前に思っていることが、ほかの都道府県の人には驚かれることって意外と多いですよね。ソニー生命保険株式会社は、2024年10月に全国の20~59歳の男女4700人を対象に、10回目となる「47都道府県別 生活意識調査」を実施。「他の都道府県の県民からよく驚かれること」を聞きました。
全国47都道府県それぞれから均等に100名ずつ回答を集めたところ、以下のような内容が寄せられました。調査結果から一部をご紹介します。
【飲食に関する回答】
山形県「雑草のひょう(スベリヒユ)を食べる」、福島県「朝からラーメンを食べる」、千葉県「落花生を茹でて食べる」、長野県「イナゴや蜂の幼虫を佃煮にして食べる」、静岡県「おでんの汁が黒い」、奈良県「雑煮の餅にきな粉をつけて食べる」、鳥取県「正月の雑煮がお汁粉」、佐賀県「ラーメンに生卵が入っている」
【習慣や環境に関する回答】
北海道「冬でも家の中半袖」、秋田県「修学旅行の安否確認情報がCMで流れる」、群馬県「上毛かるたをほとんどの人が知っている」、栃木県「雷が多い」、埼玉県「小学校で出席を取るときに『はい、元気です』と言う」、新潟県「信号機が縦型」、愛知県「学校の休み時間を『放課』と呼ぶ」、兵庫県「小学校が土足制」、福岡県「夜にゴミ収集がある」、宮崎県「運動会の組分けを赤団、白団と呼ぶ」、沖縄県「結婚式の招待客が多い」
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ゼンリンが発表した「京都旅行率」が話題に!“中学校の修学旅行先”が京都の人はどの都道府県に多い?
オールアバウト / 2025年1月26日 21時50分
-
奈良県が圧倒的1位!47都道府県400ヶ所、10年で130万個のゴミ拾いをした「ゴミ拾い仙人 吉川充秀」が独自のランキングを作成!ゴミュラン5つ星ランキング日本版 1月15日(水)発表
PR TIMES / 2025年1月15日 10時45分
-
「教育水準の高さ」1位は“5年連続”同じ県! 全国4700人「自慢ポイント」ランキング発表
オトナンサー / 2025年1月14日 21時10分
-
「方言のカワイさ」「美男美女の多さ」1位は“同じ県”だった! 全国4700人「自慢ポイント」ランキング発表
オトナンサー / 2025年1月13日 21時40分
-
1カ月の「投資額」「お小遣い額」1位、実は同じ都道府県だった! 全国4700人が答えた「マネー」ランキング発表
オトナンサー / 2025年1月7日 21時10分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください