1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

1年後・3年後・5年後…自分はどうなりたいか キャリアプラン作成法 営業・事務・エンジニア…職種別例文を徹底解説

まいどなニュース / 2025年1月15日 20時30分

キャリアプランの作成には多くのメリットがあります

キャリアプランを作成しておくと、転職活動に役立つだけでなく、仕事に対するモチベーションがアップする、理想のキャリアを計画的に実行できるなど、多くのメリットをもたらします。

本記事では、面接でアピールできるような具体的なキャリアプランの例文を紹介します。また、キャリアプランの基本的な作成手順やキャリアプランの作成に利用できるサービスも解説しますので、ぜひ参考にしてください。

キャリアプランの基本的な作成手順

キャリアプランは基本的に次の手順で作成します。

・過去を振り返る
・現状を把握する
・将来の理想像をイメージする
・キャリアプラン実現に向けた計画を考える

キャリアプランを作成するには、まず過去を振り返り、強みや弱み、価値観などを明確にして、自己理解を深めます。

次に、現状を把握します。現状を把握する際は、理想と現実の間のギャップを把握すると、これから何をすべきかが見えやすくなるでしょう。

過去を振り返り、現状を把握したら、自分が目指す将来像をイメージしましょう。より具体的にイメージすることで、目標設定がしやすくなります。

最後に、キャリアプランの実現に向けた計画を考えます。このとき、1年後や3年後、5年後など、数年単位で考えることがポイントです。キャリアプランを作成すると、さまざまなメリットがあります。

営業職におけるキャリアプランの回答例

営業職は多くの業界で需要が高い一方、結果が重視されます。そのため、どのようなスキルや経験を身に付けて企業に貢献するかを、明確に伝えることが重要です。

<例文1.管理職を目指す場合>

営業職で管理職を目指す場合、面接に使用できる例文を紹介します。

「私は数字に強く、目標達成に向けてチームを鼓舞し、成果を出すことにやりがいを感じています。将来的にはチームリーダーとしてメンバーの成長をサポートし、部門全体の売上向上に貢献したいと考えています。

まずはリーダーシップ研修やコーチングに関する書籍を通じ、積極的にマネジメントスキルを学びたいです。そのスキルを活かし、チーム全体のポテンシャルを最大限に引き出せるよう目指します。

〇年後には、部門を統括する部長になりたいと考えています。部門全体の戦略を立案し、実行することで、組織全体の目標達成に貢献したいです」

<例文2.スペシャリストを目指す場合>

スペシャリストを目指す場合のキャリアプランの例文は、次のとおりです。

「〇〇業界の〇〇分野に特化した、専門性の高い営業として活躍したいと考えています。貴社のサービスをより多くの顧客に広め、市場シェアを拡大するため、私の専門知識と経験を活かしたいと考えています。

まずは〇〇の資格を取得し、専門知識を深めます。同時に顧客とのコミュニケーションや市場調査などを通じ、顧客のニーズを深く理解し、信頼関係を構築します。将来的には営業のスペシャリストとして部下の育成にも携わり、会社の成長に貢献できる人材になりたいです」

事務職におけるキャリアプランの回答例

事務職は幅広い業務を担当するため、たとえば経理や営業事務のスペシャリストを目指すのか、バックオフィス全体を統括するポジションを目指すのかなど方向性を考える必要があります。

その上で、キャリアアップの方向性や目標達成に向けた具体的な行動を整理することがポイントです。

<例文1.マネージャーを目指す場合>

事務職からマネージャーを目指す場合のキャリアプランの例文は、次のとおりです。

「私は人とのコミュニケーションを大切にし、円滑なチームワークを築くことにやりがいを感じています。入社後、貴社で培ったコミュニケーションスキルを活かし、将来的にはチームをまとめ、メンバーのモチベーションを高めるようなマネージャーになりたいです。

まずは、チームメンバー一人ひとりの強みや弱みを理解し、個々の成長をサポートしたいと考えています。また、定期的なチームミーティングを実施し、意見交換を活発にすることで、チーム全体のモチベーション向上につなげたいです。

最終的にはマネージャーとしてチームを牽引し、部門全体のチームワークを強化しつつ、組織全体の活性化に貢献したいと考えています」

<例文2.専門的な事務職を目指す場合>

専門的な事務職として、法務のスペシャリストを目指す場合のキャリアプランの例文は、次のとおりです。

「私は法的な知識に興味を持っており、企業の法務部門で活躍したいと考えています。入社後に貴社で培った契約書作成や法務関連の業務経験を活かし、将来的には法務のスペシャリストとして、企業の法務リスクを管理したいです。

まずは法務に関する資格を取得し、法的な知識を十分に深めます。そして契約審査や訴訟対応など、法務に関する幅広い業務に携わりたいと考えています。

最終的には法務部門の中核メンバーとなり、企業の法務リスクを最小限におさえ、企業の安定的な成長に貢献したいです」

マーケティング職におけるキャリアプランの回答例

マーケティング職を目指す場合、その職種に求められる視点や考え方を理解した上で、これまでの経験や意欲を効果的にアピールしていく必要があります。

効果的なアピールポイントは、次のとおりです。

・目標を設定した理由
・目標達成に向けて取り組んできたこと

職種別の例文を見ていきましょう。

<例文1.プロフェッショナルを目指す場合>

マーケターを目指す場合のキャリアプランの例文は、次のとおりです。

「私は、データに基づいた戦略的なマーケティング活動に強い関心を持っています。入社後は、貴社で培ったマーケティングの知識を活かし、将来的にはデータ分析の専門家として、より精度の高いマーケティング施策を立案し、実行したいと考えています。

データ分析を重視する理由は、正確なデータの活用が企業の競争力を左右する重要な要素だからです。そのため、分析ツールの資格を取得し、統計学の知識も深めています。さらに、データ分析を活かしたマーケティング戦略に関する書籍や論文で、最新の知識を常に学び続けたいと思っています。

最終的には、データに基づいた効果的なマーケティング戦略を立案し、売上向上に貢献するマーケターを目指しています」

<例文2.マネジメントを目指す場合>

マーケティングディレクター、マーケティングマネージャー、CMO(最高マーケティング責任者)などの上位職種を目指す場合のキャリアプランの例文は、次のとおりです。

「私は、入社後、貴社で培ったマーケティングの知識と経験を活かし、将来的にはマーケティングマネージャーとなり、海外市場への進出を成功させたいと考えています。

マーケティングマネージャーを目指す理由は、自分のリーダーシップを活かし、チームの力を最大限に引き出しながら、組織全体の成果を高めたいからです。

そのために、まず語学力の向上に取り組んできました。今後は国際プロジェクトに積極的に参加し、異文化理解を深めるとともに、海外の成功事例を研究して、グローバルな視点からのマーケティング戦略を立てるスキルを磨いていきたいです。

最終的には、これらのスキルを活かし、組織のグローバル展開を推進し、成長に貢献できるマーケティングマネージャーを目指します」

エンジニアにおけるキャリアプランの回答例

IT技術は日々進化しているため、エンジニアは常に最新の知識や技術を習得する姿勢が大切です。キャリアプランを作成する際は、継続的なスキルアップを意識していることが伝わる内容にしましょう。
エンジニアのキャリアパスには、ITコンサルタントやプロジェクトマネージャーなどの多くの選択肢があります。自分が理想とするキャリアに合わせて目標を設定し、そのために必要なスキルや経験を具体的にアピールすると効果的です。

<例文1.マネジメントを目指す場合>

マネジメントを目指す場合のキャリアプランの例文は、次のとおりです。

「私は、将来的には複数のエンジニアを率いるチームリーダーとして、革新的な製品開発を行っていきたいと考えています。過去にシステム設計を担当し、プロジェクトを成功に導いた経験を通して、チームワークの重要性や目標達成に向けて協力することの大切さを学んだからです。この経験からマネジメントに興味を持ち、さらに挑戦していきたいと考えるようになりました。

入社後は、まずプロジェクトマネジメントに関する知識を深め、複数のプロジェクトを同時に管理できるスキルを習得します。また、チームメンバーとのコミュニケーションを円滑にするために、リーダーシップ研修やコーチング研修を積極的に受講します。

貴社では特に〇〇分野に興味を持っており、その分野で技術革新をリードし、新しい製品を生み出すチームを率いる役割を担いたいと考えています」

<例文2.スペシャリストを目指す場合>

スペシャリストを目指す場合のキャリアプランの例文は、次のとおりです。

「私はエンジニアとして培ったプログラミングスキルを活かし、将来的には人工知能の分野で専門性を高め、AI技術を用いた製品開発に貢献したいと考えています。特に貴社の自然言語処理の取り組みに興味を持っています。

入社後、まずは深層学習に関する知識を深め、最新の論文を読みながら研究を進めていきます。同時にAI実務検定やE資格、人工知能プロジェクトマネージャー試験などのAIに関する資格を取得し、専門性を証明したいと考えています。

これまでのプロジェクトでは、機械学習を用いた予測モデルの開発を担当し、AI技術の可能性を強く実感しました。将来的には、この分野のスペシャリストとして、AIチャットボットの開発など、革新的な製品を生み出すことを目指しています」

キャリアプランの作成に活用できるサービス

初めてキャリアプランを作成する場合、どのように進めていくべきか迷うこともあるでしょう。このようなときには、キャリアプランの作成に活用できるサービスを用いるのも手段の一つです。

<マイジョブ・カード>

キャリアプランの作成に活用できるサービスの一つは、「マイジョブ・カード」です。マイジョブ・カードとは、厚生労働省が提供する「生涯を通じたキャリア・プランニング」及び「職業能力証明」のサポートをするツールです。

キャリアプランを作成する際には、自己理解を深める必要があります。マイジョブ・カードを活用すると、これまでの経歴やスキルを整理しながら今後のキャリアプランを考えられます。

マイジョブ・カードは在職時だけでなく、転職時にも有効です。画面の案内に沿って必要事項を入力していくだけなので、初めてキャリアプランを作成する方でも安心して活用できます。
※出典元:厚生労働省「マイジョブ・カード」

転職エージェント

転職エージェントは、仕事を探している求職者と人材を探している企業をマッチングさせるサービスです。

希望条件に合う求人を紹介してもらえるほか、求職者の転職活動をサポートするさまざまなサービスを受けられます。サービスの一つがキャリアプランの作成です。

求職者のスキルや経験をもとに、最適なキャリアパスを提案してくれるため、理想的なキャリアプランを作成できるでしょう。

例文を参考にして自分に合うキャリアプランを作成しよう

キャリアプランは、自分が希望する職種や達成したい目標によって盛り込む内容が異なります。応募先の企業に効果的にアピールするためには、具体的なエピソードを用いて作成するとよいでしょう。

また、キャリアプランは定期的に見直し、状況やライフスタイルの変化に合わせて柔軟に修正することも大切です。

(まいどなニュース・20代の働き方研究所/Re就活)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください