「命の期限を決められた犬や猫がいる」父の言葉が背中を押した 怖がりな保護犬との出会い 初めて散歩した夜、家族の寝床に入った日…気づけばみんなの真ん中に
まいどなニュース / 2025年2月6日 14時20分
「夫と私は、幼いころ、知人から譲り受けたワンちゃんと暮らしていた経験があります。当時は、外飼いをしていたため、夫婦で『いつかワンちゃんを迎えたときは、室内で一緒に暮らしたいね』とよく話していました」。
そう語るのは、飼い主のX(ツイッター)ユーザー・うーさんみーさん(@hikokomi2120271)。夫と娘からも「犬を迎えたい」と言われますが、当の飼い主さんは二の足を踏んだといいます。その理由は「いつかお別れする日」が来るから。考えあぐねていたとき、過去に父からかけられた言葉を思い出しました。
「昔、実家で犬を迎えるとき、父から『命の期限を決められている犬や猫がたくさんいることを覚えておかなければいけない』と言われたことを思い出し、夫と娘に『お迎えするなら保護犬を』と伝えました」
そうしてご縁を探し始めた飼い主さん家族は、動物保護団体の『おーあみ避難所』さんが主催する譲渡会を訪れました。
「娘が、1匹の子犬に目を留めました。とても怖がりな子で、なかなかお顔を見せてくれませんでしたが、娘がとても気に入ったのです。『この子がいい』と言われ、お迎えすることを決めました」
それが、生後推定3カ月の女の子「みかん」ちゃんでした。譲渡会には、みかんちゃんのきょうだいも参加。「ルア」ちゃんと名付けられ、里親さんのもとで幸せに暮らしています。
「ルアちゃんと里親さんとは、今も交流させていただいています」
こうして2019年5月28日、みかんちゃんは、飼い主さん家族の一員になりました。
みかんちゃん中心の生活、うれしいサプライズも
みかんちゃんは、飼い主さん家族との暮らしにすんなりと慣れてくれたといいます。
「大変だったことはありませんが、ひとつ挙げるなら、散歩の練習でしょうか。無理に外へ連れ出すことはせず、みかんが外へ興味を持ち始めたとき、玄関のドアを開けて外から聞こえて来る音や人の気配に慣れるようにしました。そのあと、玄関の外に座ってみる、歩きたい素振りが見られたら歩いてみるようにしたところ、夜11時をすぎて外が静かになったころ、初めて歩くことができたのです」
みかんちゃんができることが増えるたびに喜びを感じる日々だったと飼い主さんは振り返ります。生活は、“みかんちゃんファースト”に。家族そろって、みかんちゃんのために行動し、見守る日々が始まったのです。
「当初、みかんがまだ家の階段を上がることができないあいだは、夜、みかんのいるリビングで家族みな一緒に寝ていました。そのときに、みかんは私たちのニオイをかいで少しずつ慣れてくれたように思います」
そうして、しばらく経ったある日、うれしい出来事が起こりました。
「夜、いつものようにみんなで床につきました。すると、いつのまにか私と娘の間にみかんが入ってきて寝ていたのです。それに気づいたときは、うれしくてたまりませんでした」
みかんちゃんと飼い主さん家族の絆は、こうして深まっていったのです。
みかんちゃんが「幸せにしてくれた」、ご縁に感謝する日々
みかんちゃんは、現在5歳になりました。
怖がりでとても穏やか。控えめなところもあり、甘えん坊さんでもあります。
「家族が集まると、必ず、真ん中に来ます。また、家族全員でみかんの散歩に行くと、みんなのことを何度も確認。そして、うれしくてたまらないというような表情を浮かべます。愛おしくてたまりません。夜、寝るときはいつも家族の誰かにくっ付いて寝ています」
みかんちゃんをお迎えした当初、「私たち家族が幸せにしたい」と強く思ったという飼い主さん。今、気づいたことがあるといいます。
「幸せをもらっているのは、私たちのほうです。家族みな、みかんのことが大好き、かわいくたまりません。『私たちを信用してくれてありがとう』と伝えたいです」
そして、飼い主さんは、みかんちゃんとのご縁をつないでくれたすべての人に感謝していると語ってくれました。
「私たち家族が今、みかんとこうして幸せに過ごせるのは、過酷な現実と向き合って保護活動をしてくださっている方々のおかげだと思っています。そのことを忘れずに、みかんがそばにいてくれる幸せをかみしめながら日々を過ごしたいです」
(まいどなニュース特約・梨木 香奈)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
雷や大雨が苦手 物音にたびにガクガクブルブル 怖がり克服に頑張る元繁殖犬チワワがつかんだ幸せ
まいどなニュース / 2025年1月31日 15時30分
-
「第1志望の高校合格したら犬迎えていいよ」茶色かった子犬…成長したら別犬!? 嬉ションしちゃう甘えん坊に
まいどなニュース / 2025年1月27日 10時0分
-
退職後の挑戦「保護猫を迎えたい」→運命の兄妹猫と出会い “甘えん坊将軍”に“お姫様”が家族を笑顔に「家事をしない父も変わった」
まいどなニュース / 2025年1月16日 14時20分
-
深夜、川に落ちた子猫 連れて帰ると夫「どうするんだ」→夫メロメロ、ゴロゴロすりすり甘えん坊に
まいどなニュース / 2025年1月12日 10時0分
-
お空の先住猫もきっと微笑む…保護猫2匹と少しずつ育んだ絆 『やんちゃ娘』と『優しい姉』が家族になるまで
まいどなニュース / 2025年1月10日 14時0分
ランキング
-
1「豆乳ヨーグルト」糖尿病予防や認知機能低下抑制の報告あり【時間栄養学的「気になる食品」】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月6日 9時26分
-
2ある認知症の女性は「主役体験」によって徘徊しなくなった【認知症の人が考えていること、心の裡】#3
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月6日 9時26分
-
3「チョコくれー!」で降格の危機に。「それってハラスメントですよ」職場で“冗談のつもりの一言”が招いた悲劇
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時51分
-
4【バレンタイン・ホワイトデー】渡すと「意外な意味」のお菓子ランキング 2位「グミ:嫌い」…1位は“想像がつかないほどの絶望的な意味”
オトナンサー / 2025年2月6日 12時10分
-
5わずか3週間で人は獣になる…世界恐慌が露わにした「人間が持つ恐ろしい本性」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月6日 8時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください