1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

チャーハン、卵かけご飯、タコさんウインナー 楽しくてカッコいい創作家紋 「町中華のユニフォームに!」

まいどなニュース / 2025年2月1日 15時0分

食べ物をモチーフにした創作家紋たち(寺田創さん提供)

炒めチャーハン、卵かけご飯、タコさんウインナー…。食べ物をモチーフにしたユニークな創作家紋が、SNS上で大きな注目を集めている。

件の創作家紋を紹介したのはイラストレーターの寺田創さん(@pixivmixi)。

家系などをあらわすために用いられる日本の独特の紋章「家紋」。一般には植物や動物をモチーフにしたものが多いが、まさか食べ物でそれを作ってしまうとは。

寺田さんにお話を聞いた。

ーーこのアイデアを思い付いた経緯は?

寺田:もともと「紋かもしれない」などと題しオリジナルで家紋を作っていたのですが、食べ物に関しては食品サンプルの専門店に行ったのがきっかけでした。本物よりもその食べ物を象徴する「動」の瞬間を巧みに捉えていて、「これを参考にすれば…イケる!」とビビッときました。

ーー特にお気に入りのものは?

寺田:「炒めチャーハン」は、これをもとに実際の飲食店のロゴを手掛けることになったりと、何かと私の活動を助けてくれた、思い入れのある一作です。

「タコさんウインナー」は「遠くから見ると家紋っぽい」というのを特に体現していると思います。
そして近くで見ると、ユルい。良い一作かなと思います。

「パスタ束」 は伝統的な家紋にある「隅立て組み井筒」をモチーフにしつつ、なかなか下らないものが作れたので気に入っています。

ーー数回にわたる投稿、いずれも大きな反響がありました。

寺田:とはいえ、バズるようなものでもないので、今回のは「運100%」だなぁと思います。なのでこの反動で交通事故に遭ったりしないかとか、心配しながら過ごしています。こんな、分かりにくい面白さのものを記事にして頂いて、感謝の気持ちしかないです。

◇ ◇

SNSユーザー達から

「タコさんウィンターの擬態がすごすぎる!一瞬どこにいるか分からなかった···🐙」
「炒めチャーハンの紋付き袴なら町中華のユニフォームとしていける!」
「格さん『このダブルで出る紋所が目に入らぬか!』悪代官『ははぁ〜!』(片目にマスタード、片目にケチャップが入り無事死亡)」

など数々の驚きの声、称賛の声が寄せられた寺田さんの創作家紋。みなさんはどの食べ物の家紋がお好きだろうか?

なお今回の話題を提供してくれた寺田さんは食べ物以外にもさまざまなジャンルの創作家紋を製作。Xでは新作を、ホームページではジャンルごとのまとめを紹介している。いずれもアイデアとセンスに満ちた作品ばかりなので、ご興味ある方はぜひチェックしていただきたい。

(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください