寒がり上司のせいで、オフィスは室温25度超え 真冬に薄着しても汗だく「冬服が義務づけられているのに…」【社労士が対策解説】
まいどなニュース / 2025年2月4日 11時40分
寒い冬の朝、Aさんは息を白く吐きながら会社へと向かいました。コールセンターで働き始めて1年目のAさんは、真面目な性格で遅刻することなく出勤を続けています。
会社に到着するとAさんは更衣室へ向かい、冬服の下に着ていたインナーを脱いで薄手のものに着替えます。Aさんが勤めるオフィスは温度設定が高くなっており、外気との温度差が激しいため着替えが必要だったのです。
オフィス内は異常なほどの暖かさで、冬服を着たまま仕事をすると汗ばむほどです。温度設定の原因は寒がりの上司です。上司の指示で室温が常に25度以上に設定されているのです。
Aさんが周りの様子を見てみると、ベテラン社員たちは既に慣れた様子で薄着で仕事をこなしています。ただ、会社の規定で冬服の着用が義務付けられているため、誰も上着を脱ぐことはできません。
ある日、Aさんは耐え切れずに上司に相談してみます。しかし上司は「寒いと風邪をひくから暖かいほうがいいんだよ」と言って聞く耳を持ちません。このままでは暑さのあまり体調にも影響がでそうです。多くの人が無理をしてでも上司の寒がりに付き合わないといけないのでしょうか。社会保険労務士法人こころ社労士事務所の香川昌彦さんに聞いてみました。
ーAさんは上司の言い分に従わないといけないのでしょうか
労働安全衛生法の事務所衛生基準規則にて、空気調和設備を設けている場合の室温は18度以上28度以下になるように努めなければならないとされています。また環境庁は冬場の室温を20度に設定して快適に過ごせるよう「ウォームビズ」を提唱しています。
これらの取り組みもあり、多くの企業では20度を基準に空調管理をおこない運用しています。仮に上司が会社のルールを無視して室温を設定しているのであれば、Aさんは会社に対して改善を要求できます。その一方でルールの範囲内に収まっているのであれば、個人で対応しなければならないです。
ー上司に行動を改めてもらう方法はありませんか
暑い寒いは個人の主観なので、ルール通りに運用されていれば行動を改めてもらうのは困難です。空調の向きを変えたり席を替えたりして、個人差を補うしかありません。
また寒がりの上司用に足元に暖房器具を設置するのもいいでしょう。暑いと伝えても態度を変えてくれない上司に対応するには、Aさん側から歩み寄るしかありません。
大事なのは暑い寒いで対立軸を作らないことです。対立軸は争いのもとになり、職場環境の劣化につながります。相手の立場を慮って、双方が快適に過ごせる職場環境を目指していただきたいですね。
◆香川昌彦(かがわ・まさひこ)社会保険労務士 大阪府茨木市を拠点に「良い職場環境作りの専門家」として活動。ラーメン愛好家としても知られ、「#ラーメン社労士」での投稿が人気。
(まいどなニュース特約・長澤 芳子)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「パワハラ認定」されかねない、上司のNG言動15選 本人の「自覚のなさ」がトラブルにつながる
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 10時0分
-
暖房をつけると暑い、でも消すと寒い……どうする? 家電のプロがすすめる設定は
オールアバウト / 2025年1月25日 20時15分
-
冬はエアコンを「20度」に設定してるけど、これって低い? 20度に設定しても「室内温度」が低い場合もあるの? 室温を快適に保つためには
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月15日 4時40分
-
寝るときの暖房は何℃が正解? オフタイマーは何時間で設定すべき? 【家電のプロが解説】
オールアバウト / 2025年1月12日 21時25分
-
有給休暇中に「会社でストライキが始まりました!」家族で旅行中なのに…この休み、いったいどうなる?【社労士が解説】
まいどなニュース / 2025年1月9日 11時30分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください