リュックサックの「型崩れ」防止 警視庁のアイデアに目からウロコ「マジで入れておくと良いぞ」
まいどなニュース / 2025年2月6日 18時0分
大容量の「リュックサック」は、通勤や通学だけでなく災害時にも便利なアイテム。ですが、荷物の重みで背負いづらかったり、中身がグチャっとなったりしませんか?そんな時には、ある文房具が役に立つんだそう。警視庁警備部災害対策課の公式Xアカウント(@MPD_bousai)の投稿が話題になっています。
「バインダー」を入れるだけで、荷物の型崩れを防止できる!
なんと、リュックサックの中に「バインダー」を入れるだけで、荷物の型崩れを防ぎ、重さが分散されて背負いやすくなるといいます。投稿担当者さんは、「非常時の持ち出しリュックに入れておけば、避難する時に運びやすいと思います」とコメントしています。
この投稿には、「なるほど!型崩れにプチストレスだったから良い事聞けました」「早速バインダー入れてみたら、確かに背負いやすい気がする」「硬くて平らなトレーや机がわりになるもの、避難先では便利だから、マジで入れておくと良いぞ」などの声が寄せられていました。
▽出典:警視庁警備部災害対策課 公式X/私は、普段リュックサックにバインダーを入れています
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
車の「フロントガラス」凍結 簡単に防止できる! 警視庁が“テクニック”伝授
オトナンサー / 2025年2月5日 20時10分
-
「リュック」が型崩れせず、楽に背負える! 警視庁の“裏技”に「なるほど!」
オトナンサー / 2025年2月4日 16時10分
-
安定感があり熟睡!できる! パイプ椅子で“簡易ベッド”を作る方法 警視庁が公開
オトナンサー / 2025年1月24日 22時10分
-
賞味期限間近の「乾パン」をおいしく消費!警視庁のアレンジで、“ふわふわ食感スイーツ”に大変身
まいどなニュース / 2025年1月22日 17時20分
-
「よく考えたらそうだ」飲み水だけではダメ!? 警視庁が紹介した断水時に必要な“もう1つの水”とは
オールアバウト / 2025年1月18日 21時15分
ランキング
-
1【バレンタイン・ホワイトデー】渡すと「意外な意味」のお菓子ランキング 2位「グミ:嫌い」…1位は“想像がつかないほどの絶望的な意味”
オトナンサー / 2025年2月6日 12時10分
-
2鳥インフル列島猛威 1月過去最悪の倍ペース 通報遅れ、飛び火懸念 鶏卵価格は高騰
産経ニュース / 2025年2月6日 17時17分
-
3「豆乳ヨーグルト」糖尿病予防や認知機能低下抑制の報告あり【時間栄養学的「気になる食品」】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月6日 9時26分
-
4漫画「脳外科医竹田くん」作者、素性明かす「被害者の親族です」赤穂市民病院の医療事故「モチーフに」【声明文全文】
まいどなニュース / 2025年2月6日 8時26分
-
5「チョコくれー!」で降格の危機に。「それってハラスメントですよ」職場で“冗談のつもりの一言”が招いた悲劇
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください